22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
入社後最初にやりたいことは何ですか?
-
A.
2つあります。1つ目は、貴社の製品や技術について理解を深めることです。私は、生産管理や購買などモノづくりの現場に近い職種に就きたいと考えています。技術職の方々と一緒にモノを作りあげるためには、技術職の方と対等に話し合えるくらいの知識を身につける必要があると考えます。そこでまずは、技術や製品、一連のプロセスやその中での自分の仕事の意義についてしっかりと学びたいです。常に向上心を持って、人一倍勉強していきたいと考えています。2つ目は、たくさんの人と積極的に関わり、人脈を作ることです。生産管理職は社内外の様々な部署と関わりながら働き、調整や連携を担う職種だと伺いました。そのため、他職種の働き方を理解することや信頼関係が重要だと考えています。普段から様々な人と関わり、積極的に信頼関係を構築し、チーム一丸となって働けるような環境を作りたいです。 続きを読む
-
Q.
将来成し遂げたいことは何?そのために何が必要であると考えるか?
-
A.
最先端のモノづくりに携わり、未来における当たり前を創ることです。まだ誰も見たことのない未来を創造していくことに、貴社の管理部門として会社全体を支えることで貢献したいです。現在、IoTの発展やSociety5.0の実現に向けて半導体市場は拡大し、求められるニーズは更に多様化しています。潜在的なニーズをいち早く掴んで開発に着手し、多様なニーズに応え続けるためには、挑戦と成長を忘れない姿勢や変化に柔軟に対応できる組織作りが重要だと考えます。私は、生産管理や購買において技術や会社の全体像を学んだ後に、将来的には管理部門へ移りたいと考えています。現場視点を活かして人や制度の面から会社を支え、全員が生き生きと夢を持って働ける環境を整えることで貴社の更なる成長に貢献したいです。また、私自身も強みである向上心を活かして、挑戦を忘れず変化を楽しみながら、目の前の仕事に全力で向き合っていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
当社の求める人物像と自分の強みがどのようにマッチしているか
-
A.
常に向上心を持ち、周囲と協働しながらチャレンジすることができる点でマッチしています。心理学サークルにおいて「学部内参加率7割・入部率3割」を目標に上級生5人で協力して新入生歓迎会を企画・運営したり、継続率向上のために組織改革を行ったり、周囲と協働して成果を上げてきました。貴社においても、個人の目標やチームで掲げた目標に向けて粘り強く取り組み、周囲を巻き込みながら成果を上げていきたいです。 続きを読む
-
Q.
逆境を乗り越えて自分の力でやり遂げた経験
-
A.
心理学サークルにおいて、上級生5人で100人規模の新入生歓迎会を企画・運営した経験です。私は、責任者として全体の進捗の管理や最適化を図りました。仕事量に対する人手不足と引継ぎが不十分だったという課題に対して、3つの工夫で対処しました。1つ目は、メンバーの協力を得て仕事の分担を行うことです。負担が偏らないように仕事を割り振り、進捗報告をこまめに行うことで抜け漏れの無いよう努めました。2つ目は、普段から仲を深めて信頼関係を構築することです。各担当で仕事を効率的に回すためには、少しでも疑問や意見がある場合に話し合える雰囲気が必要だと考えたからです。3つ目は、マニュアルの作成です。次年度に上手く引き継げるように、新入生歓迎会準備用のマニュアルを作成しました。結果、新入生歓迎会は大成功し、106人が参加・40人が入部してくれました。この経験から、統率力と周りを巻き込んで協働する力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
自己PR・今あなたが一番自信を持ってること
-
A.
常に自分なりの目標を持ち、それに向けて貪欲に努力することができるところです。小学校のバレーボール部や中学校高校での吹奏楽部、勉強や習い事など、常に目標や理想を持って努力し続けてきました。大学二年生の秋から始めた韓国語の勉強は、「韓国語で意思疎通ができるようになりたい」という目標を持ち、特に会話力の向上に注力しました。教科書やドラマを参考に1人で練習していましたが、会話実践の場が無く、日常的な表現や自然な言いまわしの習得が進みませんでした。そこで、ネイティブの友人を作り、積極的に会話に挑戦することで乗り越えました。はじめは拙い韓国語を話すことに躊躇いはありましたが、「間違いを恐れないこと・会話を楽しむこと・自信を持ってはっきり話すこと」を意識して積極的に会話に挑戦しました。結果、簡単な日常会話ができるようになり、教授には留学を薦められるまでになりました。また、異なる文化を持つ相手と会話をしていく中で、言葉の意味だけでなく、その背景にある意図や思いを汲み取る力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
自由に記入してください
-
A.
私が貴社を志望する理由は、「モノづくりを通して未来を創る」「グローバル」という軸に合致したためです。また、高い技術力を誇り、世界トップシェアの製品を数多く有しながらも現状に甘んじず、常に進化を目指す貴社の姿勢に深く共感しました。今後も新たな価値を生み出していく貴社の一員として、社会の発展や社会課題の解決に貢献し、より豊かな未来を創っていきたいです。 続きを読む