就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
積水化学工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

積水化学工業株式会社 報酬UP

【世界を切り拓く挑戦者】【22卒】 積水化学工業 製造の通過ES(エントリーシート) No.42048(東京工業大学大学院/男性)(2021/4/20公開)

積水化学工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年4月20日

22卒 本選考ES

製造
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性

Q.
あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】

A.
スポーツに最も力を入れて取り組んできました。大学から新たに始めたテニスで、経験者に勝ちたいと努力を積んだ経験があります。所属していたサークルは中学高校から経験のある実力者ばかりでした。やるからには何事も本気で上を目指して取り組みたいと考える私は、サークル活動以外にもテニススクールや都内コートでの自主練習に励みました。練習では常に自分より強い相手と試合を行い、敗戦しても何が足りないのかを技術面・メンタル面から徹底的に分析して、次こそは勝つと挑戦し続けました。このような努力を積み重ねた結果、100人を超えるサークルメンバー中13人しか選ばれないレギュラーの座を唯一人初心者で勝ち取ることが出来ました。この経験から、「自身を分析し改良点を見つけ、行動に移すことの繰り返しにより確かな成長を実現出来る」という自信を得ました。仕事上で困難に遭遇しても、この自信を基に前向きに解決に取り組みたいと考えます。(400文字) 続きを読む

Q.
最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)【全半角300字以上400字以内】

A.
「どんな時でも発揮される高い行動力」が私の強みです。その行動力を活かして、学生時代は、海外の多様な文化や価値観への理解に尽力しました。大学時代の2度の短期語学留学の経験から、自分とは異なる文化や価値観を持つ人々に興味を持ち、未だ自分が知らない世界を自分の目で見て感じたいという強い好奇心を抱きました。その後は長期休暇の度に海外への一人旅を繰り返しました。単に観光するだけに留まらず、可能な限り滞在して観光地ではない場所にも行き、現地の人に会話やインタビューをすることで、人々の暮らしや文化をより深いレベルで知ろうと心がけました。現在も留学先や旅行先で出会った外国人と連絡を取り合い、来日した際には都内を紹介するなどもして良好な関係が続いています。多様な文化や価値観に自ら触れ理解に努めてきた結果、以前よりも「他人に対して偏見なく寛容的な人間」に成長することが出来ました。(385文字) 続きを読む

Q.
あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)【全半角300字以上400字以内】

A.
「モノづくりを通じて世の中に新たな価値を創造する」というのが私の夢です。私はこれまでの人生でも色々なことに興味を持ち、積極的な挑戦を繰り返してきました。このような経緯から、幅広い事業領域を持つ貴社で様々なフィールドでの挑戦を繰り返し、人々の生活を根底から支え、より便利で豊かな世の中にする仕事をやりたいと考えます。その中でも私は、環境・ライフラインカンパニーにて、機能性材料の生産・開発に携わりたいと考えています。多くの仲間と協力し合いながら、これまで成し遂げられなかったような生産性や安全性の向上を成し遂げたいです。また、貴社は加速度的にグローバル展開を推し進めており、世界中にビジネスフィールドを持ちます。よって、外国人とのコミュニケーションや新しい環境や課題に挑戦することを苦にしない自分の特性を活かしながら、モノづくりを通じて世の中に新たな価値を創造する仕事に挑戦したいと考えます。(395文字) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

積水化学工業株式会社のES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

積水化学工業の 会社情報

基本データ
会社名 積水化学工業株式会社
フリガナ セキスイカガクコウギョウ
設立日 1947年3月
資本金 1000億200万円
従業員数 26,753人
売上高 1兆2425億2100万円
決算月 3月
代表者 加藤敬太
本社所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号
平均年齢 43.9歳
平均給与 912万円
電話番号 06-6365-4110
URL https://www.sekisui.co.jp/
採用URL https://www.sekisui.co.jp/person/recruit/
NOKIZAL ID: 1130803

積水化学工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。