22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
将来あなたが挑戦したいこと(400字以内)
-
A.
私は、高機能プラスチックスカンパニーで、お客様目線に立った製品開発に挑戦していきたいと考え御社を志望いたしました。私は大学生時代にカラオケ店でのバイトで宣伝や値段交渉をしていました。お客様のニーズを捉えきれておらず、営業成績が伸び悩みました。そこで、利用後のお客様の意見を聞いたり、多店舗との違いを明確にして自店舗の特徴を説明したりすることでお客様のニーズを知ることができ、営業成績を伸ばした経験があります。その経験から相手の立場に立って物事を考えることの大事さを感じました。以前参加した会社説明会で研究開発職や製品開発職などでは研究施設で研究を行うだけでなく、他社、他大学との共同研究やお客様のところに足を運び意見を聴くなど非常にアクティブであると聞きました。お客様やほかの企業の方々と積極的にコミュニケーションをとり、お客様のニーズに合った製品開発に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと(400字以内)
-
A.
私が学生時代に力を入れたことはカラオケ店のアルバイトです。私は宣伝かつ値段交渉の仕事をしていました。始めた当初は営業成績が上がらず上位に食い込めませんでした。宣伝方法や交渉がお客様の目線に立てていないことが成績向上の課題だとわかりました。そこでお客様本位の接客ができているかを客観視するために利用後のお客様の感想を調査し、交渉を店長や先輩に見てもらいアドバイスをしていただき、次第にお客様のニーズに合った交渉ができるようになりました。他にも客寄せの声出しを大きくして目立つようにしたり、多店舗との違いを明確化したうえで自店舗の特典を説明したり交渉を工夫しました。結果として、お客様から「君のおかげで楽しめたよ」というお声をいただけたり、〇〇地区の客単価数2位と客動員数の部門4位に入賞できたりしました。このアルバイトの経験から相手の立場に立って考え行動することの重要性を学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400字以内)
-
A.
私の強みは協調性があることです。私は学部時代に学園祭で、子供向けに実験を行い化学に触れてもらう夢科学というイベントのリーダーをしました。化学分野の実験テーマを決める際に様々な意見が飛び交い意見が収束しませんでした。そこでまずチームでの目標を改めて議論しました。そして「子供たちにとって身近なものをから化学に触れてもらおう」という目標を決め、話し合いに臨みました。一人一人に声をかけ、なぜこの実験がよいのかなどの意見を決めた軸に沿っているかを基準に話し合いました。その上で自分の意見を伝え、予算や時間、子どもへの身近さなどの要素を踏まえて話し合い、皆が納得のいく実験のテーマを決めることができました。この結果、当日子供たちから「お兄さんたちの実験が一番面白かった」などの声を多数もらえました。チームのメンバーたちからも「リーダーのおかげでスムーズに作業を進められた」などの声をもらえました。 続きを読む