17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
コマツを就職先として志望する理由(具体的に) 改行を入れず400文字以内で入力してください
-
A.
就職活動の譲れない軸として、目に見える製品に誇りをもって働きたいという想いがあります。社会の発展を直接支える建機・鉱山メーカーは、社会に与える影響が大きいという点で魅力を感じました。その中でも貴社を志望するのは、学内説明会で、無人ダンプトラック運行システムの存在を初めて知り、こんなにも先進的なものが世界の発展を支えていることに感銘を受けたからです。特に、290トンもの土砂を乗せて走行する巨大な機械が、無人で正確に動いているということに感動を覚えました。このような「ダントツ」商品を、高い技術力で世に産み出している貴社で、私自身がアルバイトを通して培った、へこたれない「改善力」を生かしたいと考えております。また、建機メーカーは、女性が働きにくいイメージがありますが、貴社は女性のサポート体制が整っており、女性の社員の方々が、自らチャンスを勝ち取って活躍してらっしゃる姿が印象的だったからです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に目標を持って取り組んだこととその理由を記入してください (改行を入れず200文字以内で入力してください)
-
A.
所属していたテニスサークルでの合宿係りとして、プレイングマネージャーや企画係りなど様々な役職のメンバーと協力して合宿内容を変更し、サークル員のモチベーションを上げることで、他サークルとの対抗戦で7年ぶりの「3部から2部への昇格」を目指しました。というのも、通常より多い練習時間を有効活用することや、結束力を強める合宿ならではのイベント内容にすることが、モチベーション上昇につながると考えたからです。 続きを読む
-
Q.
目標達成の為に工夫・実践したことを入力してください (改行を入れず400文字以内で入力してください)
-
A.
「3部から2部への昇格」を実現するには、女子のサークル員のスキルアップがなくてはなりませんでした。なぜなら、自主的に個人練習を取り入れ、対抗戦でも勝利を収めていた男子に対して、女子は練習量が少なく負けてしまうことが多いという現状があったからです。男女が一緒に練習をすることで、女子のレベルが引き上げられると考えました。そこで、サークルの方針を決める最初の幹部会議で、男女の壁を取り払うような練習やイベントを合宿に取り入れることを提案し、意見を出し合いました。例えば、練習では、男女のラリー練習や、男女混合チームでの対抗戦を新たに取り入れました。また、イベントにおいては、男女ペアの肝試しや、連帯感を強めやすいバスケなどのレクリエーションを男女混合チームに変更して実施しました。その結果、男女混合の個人練習が増え、女子のテニス技術が向上したことでサークル全体の勝率が上がり、2部への昇格を実現しました。 続きを読む
-
Q.
あなた自身のキャッチフレーズを一言で入力してください
-
A.
私は、竹のように、柔軟さと強さを併せ持った人間です。 続きを読む
-
Q.
キャッチフレーズを表す具体的なエピソードを入力してください (改行を入れず400文字以内で入力してください)
-
A.
【竹のように、視点を変えて考える柔軟性と意見を発信する強さ】NHKの「ためしてガッテン」という番組のアルバイトでは、スタジオ収録のサポートにおいて、「相手の立場になって行動する」ことが大切であると学びました。視聴者目線になることで、様々な改善点が見つかりました。例えば、肩こり解消運動を紹介する場面で、講師だけでなく出演者にも実演してもらうことなどです。数十もの提案が没になりながらも、意見を出すことに意味があると考え、提案し続けました。その一方で、自分の意見にこだわって説得します。例えば、新年度の採用で、条件に合わない4年生を受け入れるか意見が分かれた際に、多様な価値観を持った人が集まって、番組を作っていくことが大事であると主張し、アルバイトや留学の経験が豊富な4年生の採用について賛同を得ました。このように柔軟な視点と、自分の意見にこだわる強さを併せ持って、番組をより良くしていきました。 続きを読む