16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください (200文字)
-
A.
都心の高校生のキャリア選択を支援する団体に所属していた際、新たに長野の学生をターゲットとしたイベントを企画した。これは地方の学生が都心の学生に比べ、キャリアを考える機会が少ないと感じたためである。企業様の協力を得るために、直接企業を訪問し、イベントの必要性を訴えることで、複数企業との共催を決定、更に開催のために行った広報は、企業の支部設立などに繋がり、今後の発展に繋げることを可能にした。 続きを読む
-
Q.
あなたにとって、マイクロソフトの魅力とはなんですか? (200文字)
-
A.
時代の変遷による今後の発展の可能性と、それによる世界への影響力である。クラウド時代への環境の変化にあわせ、貴社には製品の技術力と同じく、それをどう利用するかという「人」中心の考え方が必要になってきた。それは課題であると共に、無限の可能性を秘めているということと同義であると考えている。新たなサービスの提供によって、世界に革新を起こすことができる貴社の持つパワーこそが今後も変わることのない魅力である。 続きを読む
-
Q.
私たちにとって、あなたがいかに魅力的かPRしてください (200文字)
-
A.
イベントにおける団体で300人のリーダーを務めた経験や、前述の教育団体における企画の主導など、組織力には絶対の自信を持っている。特に、目標のために様々な人を巻き込み、引っ張り上げて、計画を成功させる力は誰にも負けない。貴社では、技術者や営業など各部署と協力し、世界を変革させるサービスをけん引するプロデューサーとしての役割を果たすことができればと考えている。 続きを読む
-
Q.
2020年東京オリンピックの運営を支える様々なITシステムの中で、マイクロソフトの製品や、サービスがどのように活用できるかアイデアを一つ出してください。必ず具体的な製品名・サービス名を上げてお答えください。 (200文字)
-
A.
貴社の社員様がSkypeを利用し、学生へ製品利用の講座を行うプログラムを初・中等教育機関に提案する。理由は東京オリンピック開催に向けて、国内のICT基盤が強化される中、人材の底上げ、日本の先進教育のアピール等の理由からICT教育が更に必要とされると考えたためである。ビジネスの観点からも、近年着目されるICT教育に進出することは、ブランドの向上だけでなく、若い世代への貴社製品の浸透、定着を狙うことが可能である。 続きを読む
-
Q.
応募を決意したきっかけを教えてください (200文字)
-
A.
自らの専攻分野である「ITマーケティング」という研究分野において、貴社の現状を学んだことがきっかけである。予測不能なITの世界において、世界にインパクトを与える製品を提供し続けた貴社は、現在クラウドの波によって、発想の転換を迫られている。世界中の人に関わる製品を新たな形で人々に提供することは、非常に困難であるために、貴社以上にインパクトがあり、かつ面白いと思う仕事は他社ではできないと感じた。 続きを読む