就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産商業マネジメント株式会社のロゴ写真

三井不動産商業マネジメント株式会社 報酬UP

【実店舗の魅力を引き出す】【19卒】三井不動産商業マネジメントの夏インターン体験記(文系/総合職)No.2629(立教大学/男性)(2018/4/6公開)

三井不動産商業マネジメント株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 三井不動産商業マネジメントのレポート

公開日:2018年4月6日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

複雑な選考プロセスは無く、気軽に参加できるインターンシップであり、当日ほかの用事がなかったので申し込んだ。丸一日ではなく半日のプログラムだったことも参加を決意した理由の一つ。早い時期ということもあり就活慣れをしたかった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

このインターンシップに向けては特に何も準備していない。念のため企業情報や競合に当たる企業のホームページを見たくらい。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2017年06月

インターンシップの形式と概要

開催場所
八重洲ビルディング
参加人数
30人
参加学生の大学
マーチ学生が多く男女比は半々くらいだった。早慶の学生はちらほらいたが国立大学の学生は見受けられなかった。
参加学生の特徴
早い時期ということもあり、この業界に興味のある学生は少ないように感じた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

商業施設の役割を知る。

1日目にやったこと

三井不動産商業マネジメントのビジネス観点からの概要を理解したうえで、働くにあたり必要になることは何かを考えるグループワーク。施設内の店舗様に対してどのようなコンサルができるかを考える。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

商業施設で働く社員の視点から、出店店舗に対してどのようなコンサルティングができるのかを考える重要性を教わった。インターネットではできない実店舗の良さをいかに引き出すかが難しかった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

時間がそこまで長くなかったこともあり、特に大変なことはなかった。強いて言えば、時間が短いがゆえにスピード感をもってグループワークを進める必要があり、リーダーシップをもってチームをまとめていくことが求められる。一方で主導権争いをするような時間すらないのでそこは臨機応変に対応すべき。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

自身がITやテクノロジーへの関心が強いからかもしれないが、今後このような形態のビジネスが成長していけるのかが疑問に思った。それは実店舗の優位性の面が購買面においては特に訴求出来ておらず、ある種観光資源的な立ち位置になっているからかもしれない。

参加前に準備しておくべきだったこと

とくに求められるスキルはないと思う。就活のグループディスカッションやコミュニケーション能力向上のためにはいい機会。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

先にも述べたように、ビジネスの成長面において今後の懸念を抱いていることが一番大きい。Amazonがホールフーズと統合していくようにイーコマースと実店舗の境目がなくなっていくのか、完全に実店舗が消滅していくのかはわからないが、シリコンバレー系の企業に圧倒されていく分野であることに不安を感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

他社に比べて圧倒的に早慶が多かったり国立大学だらけの参加学生ではないので可能性は十分にあると感じた。このような形態のビジネスに対して危機感を持っているという視点からビジネス成長を語れると強いと思った。またイオンモールなど強豪となるような企業との比較もできればなお良い。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

そもそもの志望度は高くなくトライアル的に参加したが、自身の就職活動の軸とはあっておらずマッチングを感じなかった。人事や社員とのコミュニケーションが取れる時間は特になかったので社風はわからないが、人事の方の雰囲気から察するに和やかなほうだと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

短い時間でのインターンシップだったことや、グループディスカッションに対して人事の観察や評価があるわけではないので評価はされていない。もちろんその後のクローズドイベントもない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にフォローはない。インターンシップ中にも人事は4名ほどいらっしゃったが、参加学生を評価するためではなくあくまで進行のため。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

海外で働く・グローバルに働くという想いから総合商社や日系グローバルメーカー、外資系企業を検討していた。外資系企業となると日本勤務の可能性が高いので先述した2つが主な軸となっていた。しかし社会勉強もかねて様々な業種のインターンには参加し金融や保険。コンサルティング会社まで理解を深めてきた。しかしマッチングはやはり感じなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

もともと志望度の高い業界ではなかったので、特別インターンシップを通じて今後の就職活動に与えられた影響というものはない。イーコマース系の企業にインターンシップに行った際、商業施設ではなくインターネットに魅力を感じる理由の1つとして、リソースの活用は可能かと思う。就活慣れをするために場数を踏むことができたのはよかった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2018卒 三井不動産商業マネジメントのインターン体験記(No.2868)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井不動産商業マネジメント株式会社のインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビのWebの合同説明会に参加した際に、以前から人材会社には興味があったのですがその中でも「医療特化の人材会社」という特徴ある貴社が目に留まったため調べてみたところ1dayのインターンシップを行っていたので参加させて頂きました。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社クイック

REAL2daysインターンシップ
26卒 | 日本大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オープンワークやワンキャリアでインターンの募集をしているのを見かけて、その際に本選考直結と書いてあったのに惹かれて、人材業界、株式会社クイックの事は全く知らなかったが、とりあえず本選考に進んで内定が欲しいと思っていたので参加した。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 立正大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材業界自体は当時知らなかったのですが、特に行きたい業界もなかったので、とりあえず選考を受けてみようと思い、そのまま面接を受けて、インターンに参加しました。
また、実際に会社に着いて調べると人材業界においてトップクラスの成績を残していると知り、どのような社員様が...続きを読む(全155文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. フィンテック業界は急成長しており、社会インフラとしての影響力が大きい点に魅力を感じた。特に、GMOペイメントゲートウェイは決済の裏側を支える事業を展開しており、普段意識しない部分で生活を支えていることに興味を持った。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

株式会社乃村工藝社

夏期ディレクター職インターンシップ
26卒 | 東洋大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で空間デザインを学んでおり、将来は空間ディスプレイ業界で活躍したいと考えていた。調べていたところ、こちらの企業を見つけ、幅広い空間をデザインしている点と業界トップの実績という点に魅力を感じ、インターンシップ参加を決めた。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本インターンに参加した理由は2つあります。
1つ目は「コンサルティング業務について体験したかったため」です。純粋なコンサルティング業務は経験が無かったため、一度やってみたいと思い参加しました。
2つ目は「インターンに慣れるため」です。この頃は就活序盤だったため...続きを読む(全201文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月5日
問題を報告する

株式会社H4

総合職
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビを見ていた時にベンチャー企業に人材会社のインターンシップに参加したいなと思い検索してみると貴社のインターンシップがヒットしました。そんな中で2日間で社員の方ともランチを含めて多く交流できるとの記載があったので単純に面白そうと思って参加しました。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

SGホールディングス株式会社

”実践編”一歩先を行く物流コンサルインターンシップ
26卒 | 上智大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々物流業界に興味があったから。海運・航空物流と見ていたので、佐川急便は知っている名前だし、陸運のインターンシップにも参加しようと思った。物流は1dayインターンが多い中で2days開催しているのも魅力的だと思った。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 5日間のインターンシップに参加したかったため。マイナビで見つけたのがセコムであり、エントリーシートのみで応募可能だったため、エントリーした。セコムは名前が全国に知られているというのもあり、5日間のインターンシップに参加できればやりがいを感じるのではないかと考えた。続きを読む(全132文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

ミイダス株式会社

インサイドセールス職
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとは人材サービスに興味があり、希望業界で登録していたらワンキャリアでスカウトが来たので、この会社を知りました。インターンに参加すると最終面接にいけるとしり、説明会に参加し、その後インターンに参加したという形です。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

三井不動産商業マネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産商業マネジメント株式会社
フリガナ ミツイフドウサンショウギョウマネジメント
設立日 1970年1月
資本金 4億5000万円
従業員数 1,002人
売上高 388億5600万円
決算月 3月
代表者 大林修
本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目31番1号
電話番号 03-6231-1033
URL https://www.mf-shogyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1202355

三井不動産商業マネジメントの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。