18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
ゼミの内容(150字)
-
A.
ケインズ経済学の立場から、資本主義経済の基本構造の把握をもとに現代資本主義の課題を研究しています。昨年度は完全雇用の実現の可能性について研究しました。完全雇用とは、現状の賃金で働きたい人が全て雇用される状態のことです。異なる2つの労働市場を検証することで、賃金と労働の需要と供給の関係を学びました。 続きを読む
-
Q.
サークル活動の内容(150字)
-
A.
大学付近のテニスコートで週6回の全体練習を行うほか、大学内の他サークルとの対抗戦や大学内外の団体戦に参加しています。テニス以外では年3回の合宿や春の横浜観光、クリスマスパーティーなどのイベントを行っています。レギュラーは普段は週3回、冬の団体戦の直前2ヶ月は週6回の朝練を行っています。 続きを読む
-
Q.
アルバイトの内容(150字)
-
A.
大学1,2年生の時は、個別指導塾の講師と家庭教師をしており、中学受験生と大学受験生を中心に指導していました。3年生からは永田町にあるビジネスホテルでフロントスタッフの夜勤をしており、チェックインやチェックアウトなどの接客業務と電話対応を行っています。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだこと(500字)
-
A.
大学3年生の時、80人規模のテニスサークルの主将として、サークルを対抗戦での勝利に導いた経験です。私が主将に就任した時、サークルの全員が出場できる対抗戦で勝てないことが常態化しており、前年度は1勝5敗でした。この原因が初心者の全体練習の参加率の低下であると考えました。彼ら一人ひとりと話す時間を設けて練習に参加しない理由を調査した結果、レベルに合わない練習を単調に行っていることがモチベーションを低下させていると突き止めました。解決策として、練習方法を紹介している雑誌や動画を参考にして、初心者向けの練習メニューを考案して実施しました。一方で、基礎重視の練習に上級者から不満が出ました。そこで、上級者には戦力の底上げの重要性を伝えて協力を仰ぐとともに、上級者のみに特化した練習機会を設けて初心者と上級者の練習における融和を図りました。上記の結果、練習参加率が上昇し、初心者と上級者双方の実力が向上し、今年度は4勝2敗と勝ち越すことができました。この経験から、集団で大きな目標を達成するためには様々な人の立場になって考えることが必要であるということを学び、多くの人のために行動する喜びを知りました。 続きを読む
-
Q.
『総合不動産ディベロッパー』という業界を志望する理由(400字)
-
A.
大学生の時、大きな責任を伴いながらサークル員を楽しませることをモチベーションとしてサークルの主将をやり抜いた経験から、総合不動産ディベロッパーの以下の3つの点に魅力を感じました。1つ目は、事業の規模とインパクトが大きく、成果が目に見える点です。都市開発によって人の流れを変えることで、施設や街を訪れる人を楽しませるだけでなく、周辺で暮らす人の生活も豊かにすることができ、その影響力の大きさにやりがいと責任感を持って仕事をすることができると考えました。2つ目は、文系であっても開発に関わることができる点です。自分のアイデアで人々を喜ばすことができる点に街づくりの魅力を感じました。3つ目は業界全体として少数精鋭であることです。社員の人数に対して事業規模が大きいため、大きな責任と裁量を持って仕事ができると考えました。以上の理由から、総合不動産ディベロッパー業界を志望します。 続きを読む
-
Q.
東京建物を志望する動機・理由(現時点のもので結構です。)(200字)
-
A.
貴社の理念の「お客様第一」と「進取の精神」に共感し、人の喜ぶ姿を第一に考えて新しい価値を提供していきたいという私の思いを貴社でこそ実現することができると考えたからです。貴社の企業研究セミナーで、他社のセミナーでは知り得なかったディベロッパーの仕事の厳しい側面を余すことなく説明していただいたことから、貴社の他社が行わないことに取り組む挑戦的な姿勢と人に対する誠実さを実感しました。 続きを読む
-
Q.
ビジネスパーソンとして成し遂げたいこと。(300字)
-
A.
自分が創造した新しい価値によって人々の生活を豊かにしたいです。自分の業務によって多くの人に感動を与え、人々の価値観を変えたいと考えています。私は、人を楽しませることに喜びとやりがいを感じるからです。そのためには、若いうちから様々な立場や業種の人と共に仕事をして多くの経験を積むことで、知識を増やし、視野を広げる必要があると考えています。しかし、自分一人の力で新しいモノを生み出して、人々に大きな影響を与えることには限界があると考えられるので、大学時代にサークルの主将や会計を務めた経験で培った、周囲の人を巻き込んで目的を達成することができる強みを活かすことで上記の目標を実現したいです。 続きを読む