16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
1、学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を3つ、それぞれ20字以内で記載してください。
-
A.
・想いに寄り添い続けたカレー屋経営難改善 ・様々な想いを叶える学園祭改革 ・「嗅覚で人の行動や感情を変える」研究 続きを読む
-
Q.
2、1の3つのうち、一番「あなたらしい」と思うエピソードを一つ選び、行動事実を具体的に詳しく記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか、その結果、何が変わったのか等)400字。
-
A.
高校時に、学園祭実行委員として、理事長の強い意志の下行われていた学園祭という名目の学校説明会の改革をしました。 改革前は、入学を検討する小学生とその両親に、理事長が体育館で行う学校説明が中心でした。そこで、面白みのない学園祭に不満を持つ学生・小学生の声からお化け屋敷や喫茶店を取り入れ、学校の魅力を伝えたい理事長の声から説明をする時間と、魅力を伝える写真や記事を壁に貼った休憩場を設ける等の工夫をしました。双方の声を取り入れる難しさやゼロから作る大変さ等、困難が多々ありましたが、仲間と協力し考え抜いたことで、双方が納得のいく学園祭を実現することができました。困難に出会った際には「どんな状況も捉え方次第で、学ぶこと・楽しむことができる」という考えの下、何事も楽しみ・学ぼうとする「わたしらしい」経験であったと思います。 続きを読む
-
Q.
3、総合職、総合職(特定)、アソシエイト職の3つのコースのうち、なぜ総合職にエントリーしたのか、またなぜ「オープン」を選んだのか、理由を詳しく記載してください。400字
-
A.
私には、これから先の長い人生において、大半を占めるであろう“仕事”を選ぶ上で叶えたい想いがあります。 それは、 “1人でも多くの人により豊かなくらしを提供したい”という想いです。 なぜなら、何十年も仕事に明け暮れてきた父が脳の病で倒れ、やっと時間ができたと思った時には、行動を制限せざるを得ない状態になり、やりたいことを満喫できずに涙ぐむ姿を間近で見てきたからです。父の姿を見て、少しでも多くの人々に心身ともに健康であって欲しい、そして“今この時”を楽しんで欲しいと心から思うようになりました。 貴社の総合職(オープン)であれば、個々人や中小企業だけでなく大企業の想いに寄り添うことで、より多くの人々を根本から支えることができ、より豊かなくらしを継続的に提供することができるのではないかと考え、志望致しました。 続きを読む