16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代に特に力をいれたことの中で、あなたの強みが 最も活かされたエピソードを、具体的にご記入ください。※400文字以内
-
A.
私は「相手の想いを汲み、自ら考え行動する力」を活かし、 相手が理想とするステージを成功に導いたことがある。 私は映像・音響・照明を用いて他団体の舞台の演出を行うサークルに所属しており、学園祭のステージ担当として担当団体の演出要望を受ける窓口を務めた。 その時に担当した団体はヒーローショーを行う団体。 目標は「演出にこだわったショー」の実現であった。 しかしヒアリングを重ねるとある問題が発覚した。その団体は演出を伴ったショーが未経験のため、具体的な演出イメージを持っていなかったのである。 そこで私は自ら演出提案をすることで相手の演出ニーズを引き出そうと考え、その結果それを引き出すことに成功。また相手の疑問や相談にはスピーディーに応えることを心掛けた。こうした対応は相手の信頼を得ることに繋がった。 この信頼が原動力となり、「演出にこだわったショー」を4000人の観客に披露することができた。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生で最大の困難や挫折は何ですか?また、それをどのように乗り越えたのか、具体的なエピソードをご記入ください。※600文字以内
-
A.
私は上記した舞台演出を行うサークルにおいて、依頼団体の演出要望を受ける窓口となり、その団体と演出各部署をつなぐパイプ役を務める部署に属していた。 しかし私がその部署のリーダーを務めていた時期に、映像・音響・照明の各部署から「パイプ役を担う君の部署は必要ないのではないか」と言及され、サークル内でその意見が飛び交った。 そのとき自分の部署の存在意義など考えたことのなかった私は、その意見に対して反論することができず、その結果部署の存続危機に陥った。 ただ私はそこで悲観的にはならず、この状況を「反対者をゼロにする良い機会」「自分の部署を見つめ直す良い機会」と前向きに捉えた。 まず私はその部署に所属していた先輩や同期に働きかけ、部署の存在意義について考える会議を何度も開催した。また、勇気を出して自分たちの存在に反対している人たちにも話を聞きに行き、「どの部分に納得いかないのか」などという点を明らかにした。 そうした結果、「パイプ役を担っている割には、演出知識が乏しい」という問題が最も大きなものであるということが分かった。 そのため私はその問題について、先輩や同期、反対している人たちと合同で協議をする場を設け、解決策を見出した。 そして、そこで出た解決策をサークル全体の会議の場で伝えることで、自分たちの部署の存在意義について納得してもらうことができた。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社でチャレンジしたい事、実現したい夢など当社を志望する理由を自由にご記入ください。※600文字以内
-
A.
私は商業施設開発に携わり、「住む人・訪れる人の暮らしを彩るような街づくり」に挑戦したい。 私は上記した舞台演出を行うサークルで他団体の方と協働し、ステージを成功に導いた経験から、 【様々な関係者と協働する】 【チームで苦労を乗り越え、達成感を共有する】 【自分が携わったものが形に残る】 以上3点を満たすことができる仕事をしたいと考えるようになった。そうして業界研究を進めていくうちに、ディベロッパー業務が私のその欲求を最も満たすと感じ、ディベロッパーを志望するに至った。 その中で貴社を志望するに至った理由は、 【少人数で大規模な案件を推進する】【その土地ならではの施設をつくる】 この2点に大きな魅力を感じたからである。 なぜなら、少人数で担当することによって一人当たりの責任が大きくなり、その分自己成長することができると考えたことと、地域の方やそこを訪れる人々と関わりながらニーズを汲み取っていくことで、自分の力次第で街の価値を高めていくことができるという点に魅力を感じたからである。 私は様々なニーズに理想的な形で応えるためにも、貴社で商業施設以外の開発や営業業務などにも携わり、そのノウハウを学ぶことで多くの知識や視点を得て成長したい。そして、将来的に自分の想いと施設に集う人々の想いをまとめて実現するような街づくりを行い、人々の明るい未来を創ることが私の夢である。 続きを読む