20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 新潟大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述(800)
-
A.
貴社のバランスミックス型のプラントエンジニアリング会社として進化を続ける事業展開に胸を弾ませ、私もその過程に携わりたいと思い志望いたしました。 理由は、有機的統合に力を入れ複合的な経営を進め、多様なセグメントを絡み合わせ、生活を更にスマートにするモノを提供する貴社に身を置いてプラントの営業に従事することは、私だけでなく世界の人々の胸も弾ませることができると思うからです。 プラント設備の提供は貴社を支える土台となっており重要なため、経営を支える根幹である各プラントの実情を知ることができ、また、貴社が提供するモノや事業の基盤をよりよく理解できると考えるため、早い段階でプラント営業をやりたいと思っています。 また、調達部門にも従事したいと思っています。 海外というフィールドにおいて、調達、工程管理、完成検査、そして計画を遂行するための現場の人への指示など、人と関わり合いながら現場において多くの経験を積むことは、将来他の部署へ異動した際にも強みとなって活かすことができ、経営面のエキスパート的存在への第一歩になると考えるからです。そのため、調達部門の一人として多くの人とうまく関係を築きながら現場の舵をとるために、俯瞰的に物事を見ていくことに努めていきたいと思います。 そして将来的には、経営の面からイノベーションを起こすことを実現したいと思っています。 そのためには目標への困難をクリアする達成過程を楽しみつつ努力と挑戦を続け、自身のスキルアップに励むことが重要と考えます。この意識を保ち続けることで、多様な分野から経験値を得ることができ、自身のみならず周りの人のスキルアップにも繋がり、相乗効果によって自己価値のみならず企業価値の向上にもつながると考えるからです。 ひとつの部署それぞれが中小企業並みの規模かつ有機的統合を進める貴社において調達や営業部門だけでなく他の様々な部門を経験していくことは、質の高い困難に多く出会えると考えます。 続きを読む
-
Q.
海外出張(ぜひ希望)の理由(100)
-
A.
海外出張では質の良い困難に多く出会うことができ、多様な分野から経験値を得ることができると考えるからです。困難をクリアする達成過程を楽しみながら、努力と挑戦を続ける社会人人生を歩みたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
自身の得手不得手について(250)
-
A.
私の得意なことはリーダーシップを発揮することです。部活動やグループワークではまとめ役になることが多く、その際は組織のあるべき姿を考え、その姿に組織を導けるように努めてきました。まずは全員で目的や理想状態を話し合って擦り合わせ、現時点からゴールまでの課題を浮き彫りにし、役割を与え責任感を持たせるよう意識してきました。 不得意なことは自身の精神面の管理です。追い詰められた状況になると強迫観念的になってしまい、体調が悪くなるまで物事に取り掛かることがあったため、物事を俯瞰して見るよう心がけています。 続きを読む