16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
人が豊かに生きるための新しい社会インフラを提供し、社会に貢献することがNECの使命です。 あなたがNECで、ICTを活用してチャレンジしたいこと、成し遂げたいことは何ですか?(400文字以内)
-
A.
私は「当たり前の水準が絶えず向上する」世の中を創りたいと考えています。ICTとは、そのシステムさえ生まれてしまえば、生活者にとって「当たり前」のものとなります。一度「当たり前」として受け入れられたシステムを、常により良いものへと向上させ、社会の質をよりよくしたいと思っております。また、そのために私は営業職として顧客に寄り添い、その意図を正確に把握し、貴社の技術を最大限活かしながら、その意図に最も適うシステムを実現することで、社会のより良い「当たり前」創りに貢献したいと考えています。学生時代、放送研究会というサークルで出演団体と演出部をつなぐ役割を務め、依頼団体の演目の意図を理解した上で、私たちの技術をより活かした提案をしてきました。そのような力を活かしながら、新しい技術が次々に生み出される今の時代の中で、それを社会のシステムに反映させ、絶えず社会の質を向上させ続けていきたいです。 続きを読む
-
Q.
上記の「NECでチャレンジしたいこと、成し遂げたいこと」を実行するために、活かせるあなたの強みを記入してください。 また、それぞれの強みを発揮した経験についてもお書きください。
-
A.
あなたの強み1(50字以内) 現状に満足しない、よりよい提案に向けて多くの人を動かせる。 上記の強み1を発揮した経験(50字以内) 舞台演出で難しい依頼をされた時に、演出部員が的確に動けるように、資料作りなどに尽力したこと。 あなたの強み2(50字以内) 相手が自分たちの思いを遠慮せずに打ち明けられる雰囲気作りができる 上記の強み2を発揮した経験(50字以内) 舞台演出を考える際、こちらから色々な提案をする前に、相手の話を丁寧に聞き、判断しました。 続きを読む
-
Q.
本コース(職種)を志望する理由をお書きください。(200文字以内)
-
A.
ただいまの入力文字数は 文字です。 せっかく御社の開発する良いシステムが整っていても、せっかく社会のために何かを実現しようとする会社があっても、それらがうまく繋がらなければ、新たな可能性は生み出せません。今、日本や世界の様々な企業はそれぞれの持ち味を活かしながら、互いに力を合わせて新たな価値を生み出していく必要があると私は思います。学生時代の経験から、そのサポートを営業という立場で貢献していけると考えており、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
誰にも負けない、あるいは人とは違ったアピールポイント(実績、経験、知識、資格、語学等)がございましたら記入してください(200字以内)
-
A.
「(下の名前)のハイテンションは世界を救う」これは、放送研究会アナウンス部でサブチーフを務めた際、部員がつけてくれたキャッチコピーです。私はこのキャッチコピーからも分かるように、持ち前の明るさと親しみやすさで人を惹きつけ巻き込むことができます。部員の悩みを聞きながら方向性を考えたり、役割を振って組織に全員を巻き込んできました。ハイテンションさから来る親しみやすさは、誰にも負けないアピールポイントです。 続きを読む