就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC) 報酬UP

【情報格差解消の未来へ】【17卒】日本電気(NEC)の面接の質問がわかる本選考体験記 No.2007(創価大学/)(2017/6/13公開)

日本電気株式会社(NEC)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒日本電気株式会社(NEC)のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 創価大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 富士ソフト

選考フロー

説明会(4月) → 1次面接(6月) → 最終面接(6月)

企業研究

私は同業他社である富士通との区別がまったくつかなかったため、同じ業界の企業の説明会にたくさん足を運び、他社との差別化をできるようにしました。説明会では先輩社員のお話を直接聞くことができるので、たくさんの社員の話を聞くように心がけました。実際にNECのすべての面接で他社(主に富士通)との違いを聞かれたので、自分の中で他社との違いをしっかりと理解して、自分の言葉で相手に伝えられるようにしておくことをお勧めします。

志望動機

所得格差による情報の非対称性に対しICTを活用すれば人々の生活の利便性の向上が期待出来ると考え、社会の格差問題に対してICTを活用すべきであると思いました。貴社は光海底ケーブルシステムのリーディングカンパニーであり、国際間のネットワーク構築に貢献しているので、この技術を活用し格差問題の解決に努めたいです。また、大学のゼミナールでゼミ長を務め、ゼミ一人ひとりと徹した対話を行ってきました。これによりメンバーとの信頼関係を築くことが出来たと共に、メンバーの期待に応えることにやりがいを感じました。貴社はお客様との交流を大切にされ、お客様に適切なソリューションを提供されています。このような貴社の常に価値を生み出し続ける姿勢に大変感銘を受け、お客様の満足と信頼を獲得したいと考えたため志望致しました。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
若手人事/営業
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望業界への理由とNECへの志望動機はかなり評価されていると感じた。第一志望ですか?と聞かれたので、迷わず第一志望ですと伝えました。また、その人物を知ろうとしており、学生時代に頑張ったことやアルバイト経験、自己PRなど詳しく聞いてきました。初めての面接でしたが、熱意を持って伝えようという姿勢が評価されたと思いました。

面接の雰囲気

面接官の方が最初に緊張をほぐしてくれるように話しかけてくださった。ESに沿った質問で、面接官が疑問に思ったことを率直に聞いているような感じだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生生活で力をいれてきたことはなにか

私が力を入れて取り組んだことはゼミナール活動です。大学のゼミナールでゼミ長を務めました。当初、ゼミ生間のコミュニケーション不足が原因で半数近くが欠席しており、ゼミ長としてこの事態を解決するために、「ゼミ生全員から信頼を得ること」、「ゼミ生の士気を高めること」がリーダーの素質であると考え、以下の2点に取り組みました。1点目に一人ひとりと徹した対話をし、各人の意見をゼミナールやサブゼミナールに反映させるように心がけました。2点目に各人の想いと能力に合わせて役割を振り、ゼミ生同士がゼミナールの時間以外でも積極的にコミュニケーションを取れるようにしました。その結果、2ヶ月後にはゼミ生の出席率を100%にすることができ、現在は社会に役立つ人材に成長していくことを目標に掲げ活動しています。

志望動機を教えてください。

多くの国々が抱えている所得格差という問題による情報の非対称性に対して、ICTを活用すれば人々の生活の利便性の向上が期待出来ると考え、社会の格差問題に対してICTを活用すべきであると考えました。貴社は光海底ケーブルシステムのリーディングカンパニーであり、国際間のネットワーク構築に貢献しているので、この技術を活用し格差問題の解決に努めたいです。注意した点として、なぜNECじゃなければいけないのかをはっきり言えるようにしました。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
国内営業担当人事役員/営業担当
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接でも1次面接と同様に第一志望かを聞かれました。また他社の選考状況を詳しく聞かれ、差し支えなければどの企業を受けているかも聞かれました。富士通の名前を挙げたところ、富士通とNECの違いを聞かれました。また、大学に入学した志望動機など、突拍子なことも聞かれました。人物を深く理解しようとしていたのだと思います。

面接の雰囲気

圧迫面接ではなかったが、可もなく不可もなく1次面接よりはかなり緊張感がありました。ですが圧迫面接というほどではありません。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

私が力を入れて取り組んだことはゼミナール活動です。大学のゼミナールでゼミ長を務めました。当初、ゼミ生間のコミュニケーション不足が原因で半数近くが欠席しており、ゼミ長としてこの事態を解決するために、「ゼミ生全員から信頼を得ること」、「ゼミ生の士気を高めること」がリーダーの素質であると考え、以下の2点に取り組みました。1点目に一人ひとりと徹した対話をし、各人の意見をゼミナールやサブゼミナールに反映させるように心がけました。2点目に各人の想いと能力に合わせて役割を振り、ゼミ生同士がゼミナールの時間以外でも積極的にコミュニケーションを取れるようにしました。その結果、2ヶ月後にはゼミ生の出席率を100%にすることができ、現在は社会に役立つ人材に成長していくことを目標に掲げ活動しています。

志望動機を教えてください

多くの国々が抱えている所得格差という問題による情報の非対称性に対して、ICTを活用すれば人々の生活の利便性の向上が期待出来ると考え、社会の格差問題に対してICTを活用すべきであると考えました。貴社は光海底ケーブルシステムのリーディングカンパニーであり、国際間のネットワーク構築に貢献しているので、この技術を活用し格差問題の解決に努めたいです。注意した点として、なぜNECじゃなければいけないのかをはっきり言えるようにしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本電気株式会社(NEC)の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は、日本の素晴らしい技術力や製品を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そんな中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目が私たちの身近な生活を大きく支えている点に魅力を感じたからです。電車の電光掲示板や太陽光発電といったありとあらゆるところに利用されており、またコンプロシスというIot製品における強みを持っている点にも魅力を感じたからです。 2点目が、グローバルに展開しているからです。アメリカや中国、シンガポールといった国々でシェア拡大を行っている点に魅力に感じたからです。貴社では、若手であっても大きな仕事に携わることが出来ると説明会で仰っていたので、私の留学経験や国際ボランティア団体の経験を活かしてグローバルに活躍できると思ったからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が福岡銀行を志望する理由は、自分の生まれ育った町に貢献したいと考えたからです。そして、人の力になることが好きという自分の性格が活かせると思うからです。私は、リテール営業に興味あります。理由は、お客様の一生を通して、関わり支えることが出来ると考えたからです。また、これから「貯金から投資へ。」という時代に入って、どんどん求められることも増えてくると思い、そのような常に成長を求められる場所で働きたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1899年7月
資本金 3972億円
従業員数 105,246人
売上高 3兆4772億6200万円
決算月 3月
代表者 森田隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.3歳
平均給与 880万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130231

日本電気(NEC)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。