- Q. 志望動機
- A.
株式会社東芝の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社東芝のレポート
公開日:2020年7月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
インターンシップに参加したこと。東芝のインターンでは会社の事業別、職種別に細分化された様々なテーマがある。なのでインターンにエントリーする段階で志望する事業、職種を絞ってインターンに参加することで、その仕事内容が具体的に理解できた。インターン中では自身のやりたい事業をやっている競合他社の状況などを社員に聞くことで、自分がネットなどで知り得る以上の内容を知ることができ、それは本選考での、競合他社と比較した東芝の強みを聞かれたときの返答に説得力を持たせてくれる。東芝の事業は他の大手総合電機メーカーと競合している部分も多く、かつそれらとの比較について面接で詳しく聞かれた。そのことから東芝のインターンに参加するのはもちろん、他の大手総合電機メーカー(日立、三菱電機)のインターンに参加しそれぞれの会社の事業、職場の雰囲気を知り比較できたことが、面接にて東芝を第一志望だとした理由を伝えた際に説得力の高い説明ができた理由だとと思う。また、人の感じ方にもよるが職場の福利厚生(食堂の質等)や勤務地周辺の町並み等は入社後の生活に非常にかかわるにもかかわらずインターン以外では調べようがない。
志望動機
私は就活の軸として発電所の設計に関われることを重視しています。
発電分野を志望した理由は、インターンや工場見学など就職活動の中で様々な経験に触れる中で電力という社会の基礎を生み出す仕事に興味を持ったからです。規模の大きさとは裏腹に技術的に高度で様々な技術と様々な人の考えが詰まった発電所の設計は大変なものですが、だからこそその設計に興味を持ち、その社会に対する貢献の大きさからやりがいを感じれると思いました。
そして発電にかかわる数ある企業の中で御社を特に志望したのは冬のインターンで御社の技術者の方の仕事に対する姿勢に感銘を受けたからです。原子力発電の設計という非常に安全と正確性を求められる職において、自身の業務に間違いがないかチェックを何重にもしながら、かつ期日までやりきるように様々な人と業務を調整する工夫などを感じました。そのことから、仕事の品質に妥協を許さずかつ効率的に業務を進める御社がこそ今後の社会の電力に対する貢献を成し遂げていくのだと感じました。私もそのような会社で、品質に対する妥協を許さず様々な人と協力して仕事を成し遂げたい、そう思ったことから御社を志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
研究内容(400文字以上1500文字以下)/ 仕事をする上での夢や目標、「東芝」という自己実現の場を通して、自らが社会で実現したいビジョンを教えてください。(300文字以下)/ 希望会社・部門ごとに、エントリーを希望する理由(志望動機)(200文字以下)
ES対策で行ったこと
インターン選考で使用した学チカや自己PRをもとにして、より協調性や語学力を主張できるような内容に変更した。また、ESでは会社の中の部門を志望した理由も求められるので部門の理解を深め志望動機を考えた。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書を繰り返し解きパターンを暗記した。他企業でのSPI受験を練習として受験した。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語/文章組み立て、計算問題、
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2020年05月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- JMの配属先部署の課長と部長級社員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
東芝の中の一部門のマッチング面談なので、東芝の志望動機以上に部門の志望動機が重要視されたとおもう。インターンで配属された部門と志望した部門が似たような事業をやっていたこともあり、自身の中でしっかりとした志望動機が組み立てられたことが評価されたと思う。
面接の雰囲気
学生に対する質問の前に、配属先部署の業務内容の説明をしてくれて非常に学生に対する配慮が見て取れた。志望動機などの前に趣味などの質問が始まり、そこから少し雑談があったため非常に穏やかな面接だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
何か人と協力して進めてきたことはありますか。
私の研究室では複数のPCがあります。そのPC同士は互いに接続されていないので、学生がpcで作ったデータはUSBに保存して管理する必要がありました。私はその不便さを感じて、私はPC同士を一つのネットワークにつなぎ、いちだいのPCをファイルサーバにしてそこに一括して保存できるようにしました。その結果度のPCからでもデータを参照できるようにして作業を効率化しました
その構築の中で機材の調達や設定などを複数の学生と協力しながら行っていきました。PCに詳しい学生にはネットワーク化のための設定をお願いする、自宅が秋葉原に近い学生にはネットワーク化のための機材の購入を任せるなど各人に適切な仕事を振りつつ自身も一緒になって目的のために試行錯誤しました。
志望動機の方で発電所の設計に興味を持ったといったが、その中でも何故火力発電の設計に興味をもったか。(志望部署が火力発電の制御設計に関わる部署)
数ある発電方法の中でも火力に興味を持ったのはその将来のあり方に興味を持ったからです。火力発電は、環境問題が叫ばれる昨今において燃料を燃やして二酸化炭素を大量に排出することから非常に厳しい立場に置かれています。しかし一方で、その安定した発電能力から、増加する需要を満たすために主要な発電方法と位置付けられています。このことから今後、火力発電は環境問題と安定供給を両立することを求められると思います。その設計は非常に大変ですが、だからこそその設計に興味を持ちました。加えて社会的責任の大きさからやりがいを感じられると思います。そして制御の部分の理由は私が在学中の経験から制御工学に興味を持ち、それを専門とした研究室で学んでいることとインターンで発電所の制御システムの設計に触れたことから制御の立場からより製品の品質を高めたいと思いました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 90分
- 面接官の肩書
- 人事/発電事業を統括する上長/不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
競合他社ののインターンシップにも参加していたことを面接官が知っていたのでその企業との比較についてはより深く聞かれた。東芝と競合他社どちらのインターンに参加して比較しながら企業研究を行えたことから、結果的に東芝に対する志望理由が非常によく伝わったと思う。
面接の雰囲気
非常に丁寧な対応をしてくれた人だったが、面接官の肩書が非常に高位の方で厳しそうな方だったので少し緊張しながらの面接だった。
最終面接で聞かれた質問と回答
インターンで三菱重工、三菱電機に行かれてるようだがその中でも東芝を選んだ決め手は何か。
御社が「私がやりたい事業」と「私が働きたいと思える雰囲気」の二つを持っていたからです。
三菱重工では火力発電の設計業務に携わり、火力発電に興味を持ちました。そのことから三菱重工の事業内容は魅力的に映りましたが、実際の働き方は、様々な人と協力して働くというよりは、個人プレーが多いような雰囲気を感じ、それは私が想像する働きかたとは違うと感じました。一方で三菱電機では様々な人と協力して働くような雰囲気を感じましたが、インターンで配属された部署は業務用空調機の設計で私がやりたい事業とは思えませんでした。その中で御社は発電事業と様々な人と協力して働くような働き方を両方持っている企業だとインターンを通して感じることができました。そのことから御社を第一志望として志望いたしました。
今年の春からの就活の流れについて簡単に教えてください。
私が3月に本格的に活動に入った時点では、志望業界こそ決まっていいたものの、ここが第一志望だといえる企業はありませんでした。そのため、昨年度インターンシップに参加した企業を中心に、興味のある企業にすべて自由応募でエントリーしました。自由応募でエントリーして説明会や他社の面接などで面接官に質問し、業界のことや企業のことを学びました。またインターンで学んだことを整理する中で自身の譲れない部分がわかりました。それは「やりたい事業に携われること」と「人と協力して仕事を成し遂げていく働き方」の二つです。そしてそれを満たしている企業が御社だということが自分の中で納得できました。そのことから今回、御社での選考を自由応募から学校推薦に切り替え今回面接に参加させていただきました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
特に他社の選考について指示されはしなかったが、応募方法が学校推薦なので会社側も特に必要とは思わなかったのかもしれない。リクルーターからは同じ学校で東芝に内定した人と懇親会があると聞いた。
内定に必要なことは何だと思うか
今回、内定をもらった部署はインターンで配属された部署と非常に距離が近い部署だったため、私のインターンでの評価や私が本気でその部署の事業内容に興味を持っていると思われたことが非常に好印象だったかと思われる。私もインターンで感じたことが自己分析に非常に役立ったと思う。またインターンの選考を体験したことで本選考の時に学チカなどがある程度固まったので、インターンに参加したことが非常に有利に働いたなの。なのでインターンに参加することはもちろん、その企業や部署選びの時点である程度の精査はしておくべきだと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
学生時代に頑張ってきた経験が入社したい企業で活かせるということが十分に説明できる人は、自身の資格やスキルが評価されると思う。自分の場合にはTOEICが高得点であることをただ自慢するのではなく、海外で働きたいという考えから英語を勉強してきて結果的に高得点を取った。そして、国内より海外で事業を行う御社で働きたいと思う。という流れをしっかりと伝えた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
自分はコロナで採用スケジュールが狂ったこともあり、GW明けから学校推薦として選考を進めた。その時点ではほとんどの部署でマッチングが成立していることをリクルーターから聞いたので、技術系に限って言えば非常に速いペースで採用活動が進んでいると思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
6月になってから人事から入社意志の最終確認のメールがあった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
株式会社三井E&S
迷った会社と比較して株式会社東芝に入社を決めた理由
三井E&Sでも発電事業はやっているが、東芝の規模と比べたら数段劣り、一般の知名度も非常に低い。そのうえJM制度ではないため入社してから希望しない部署に配属される可能性があった。一方東芝はJM制度により選考段階で勤務地とかかわる事業まで決定したうえで選考を進められた。現在横浜に在住しているため主要な事業所が横浜と東京に集中する東芝は勤務地の上でも魅力的。三井E&Sは勤務地が大分県で非常に住みたくないという理由もあった。
株式会社東芝の選考体験記
- 2025卒 株式会社東芝 技術系 の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 株式会社東芝 事務系 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 株式会社東芝 技術系 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2024卒 株式会社東芝 生産技術職 の選考体験記(2024/02/13公開)
- 2024卒 株式会社東芝 総合職 の選考体験記(2023/12/07公開)
- 2024卒 株式会社東芝 総合職 の選考体験記(2023/09/29公開)
- 2024卒 株式会社東芝 研究開発職 の選考体験記(2023/07/26公開)
- 2024卒 株式会社東芝 事務系総合職 の選考体験記(2023/07/25公開)
- 2022卒 株式会社東芝 営業職 の選考体験記(2022/02/14公開)
- 2022卒 株式会社東芝 事務系総合職 の選考体験記(2022/01/31公開)
サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
東芝の 会社情報
会社名 | 株式会社東芝 |
---|---|
設立日 | 1875年7月 |
資本金 | 2014億4900万円 |
従業員数 | 105,331人 |
売上高 | 972億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田 太郎 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 866万円 |
電話番号 | 03-3457-4511 |
URL | https://www.global.toshiba/jp/top.html |
採用URL | https://www.global.toshiba/jp/recruit/corporate/newgraduates.html |