22卒 夏インターン体験記
- Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
-
A.
はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思った理由は、上記の設問の回答にも記載の通りインターンシップ参加者限定のイベントや本選考のルートに案内されたからです。
続きを読む
株式会社日本総合研究所 報酬UP
株式会社日本総合研究所のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思った理由は、上記の設問の回答にも記載の通りインターンシップ参加者限定のイベントや本選考のルートに案内されたからです。
続きを読む広く浅く企業説明と軽いグループワーク。日本総研社員と三井住友FG社員それぞれの立場になり、立案を行っていく。短い時間での内容理解とコミュニケーションが必要であった。1日目に行ったグループワークで学んだことを基に、より大規模なプロジェクトの企画についてグループワーク。最後にホワイトボードも用いて先輩社員(のちに人事部長だと判明)へプレゼンテーション。
続きを読むはい インターンでの行動などが優秀である学生はリクルーターが付き、就活の相談や日本総研についての話を聞く機会が設けられた。また、1次面接に案内されるスピードが非常に速い。
続きを読む5人1グループになって、グループの中から数名が他のグループが持つ情報を引き出す(要求定義)を行う。その間、グループ内の残り数名が他グループの質問に応対する。 要求定義をしてきたメンバーから情報を共有してもらい、与えられたソリューションの選択肢の中から最適と考えられるものを選ぶ。プロジェクトマナージングの極意を実践することで学ぶ。具体的には、与えられた情報を基にスコープや必要となるコストを決断する。 最後にそれらのフィードバックをもらう。
続きを読むはい 人事の方から高い評価をもらい、1対1で別の日程で就活相談会に招待していただけため。また、就活相談会を終えたのちに早期選考に呼ばれる可能性があるという話を伺ったため。
続きを読む自己紹介から始まり、まず全体の流れと企業説明。そこからグループワークに入った。それぞれの人に違った情報が渡され、それをもとにPMとして予算内でどの要望を受け入れるか検討した。二日目の午前中は資料作りを行った。パワーポイントを使用した。google slideを使っていた班もあった。午後から発表し順位発表と表彰を行った後、社内見学と座談会が行われた。
続きを読むはい あまり選考についての話はなかったが、企業理解が深まるため、ESや面接でのネタになると思う。ES・WEBテスト免除もあるかどうかは不明である。この後のイベント参加次第である気がする。
続きを読むまず自己紹介などのアイスブレイク。企業・業界の説明ののちにアジャイル開発についての説明。その後にプロジェクトについての具体的な説明があり、開発を行って1日目は終了。1日目の開発のフィードバックを行いそれをもとに2サイクル目の開発を行った。最終成果物をメンターの方に確認を行ったのち、成果物発表会をプレゼン形式で行った。最後にそれぞれのチームの成果物を自由に見て回る時間があり、軽い企業説明があり終了。
続きを読むはい 選考についての話はなかったが、企業理解が深まるため、ESや面接でのネタになると思う。シークレットイベントがあるかどうかは今の時点では不明である。ES・WEBテスト免除もあるかどうかは不明
続きを読む2.5時間だった。 1)講義 金融とIT関係性について、金融×ITの特徴 その中での日本総研の立ち位置がどうなっているか、主な仕事内容など 2)シミュレーションゲーム 三班で連携を取るシミュレーションゲームだった。それぞれ日本総研、銀行、カード会社になりきる。そして仕事の流れを体験する。 3)まとめ 総括等7時間程 1)講義 PMとは、日本総研のPMとは等 2)グループワーク PMの業務内容理解を図るワークだった。適宜社員からフィードバックをもらうことが出来る。 3)発表 ホワイトボードを用いて、人事部長(?)の方に発表する。発表後は質問やフィードバックを得る時間も設けられていた。順位付けはされない。 4)座談会 ※お昼ご飯は出されない。またお昼はオフィスからも出されるため、班ごとに外食に行く。
続きを読むはい 既に何回も述べているが、メンターがつくため、インターンシップへの参加は本選考で有利に働くと思う。インターンやセミナー、説明会などに参加している人の中から順番に、本選考に案内しているような印象を受けた。そのためインターンへは参加しておくべき。
続きを読む某大手企業の経営状況やその業界について資料が配られる。まずその資料を個人で一度読み込み、その情報をもとに先輩に問題点をプレゼンする。その後チームでの話し合いを行い、チームとしての経営戦略をまとめる。
続きを読むはい 一日限定のイベントにしては学生に対する待遇がいいことから、本選考の前に優秀な学生を見つけようという意図を感じた。例えば、インターンシップ後には、自由参加の食事会及び二次会が用意されている。また遠方から参加している学生には、ホテルが用意されている。
続きを読むチームごとに自己紹介を行った後、マシュマロチャレンジというチームビルディング研修に使われるゲームを行った。その後ワークの説明から作業に入り、一日目ではアジャイル開発の1サイクルまで完了した。午前中にアジャイル開発の2サイクル目を完了し、午後に完成した資産管理アプリのデモンストレーションを各チーム行い、学生がそれぞれ最も優秀だと思った班を選び、優勝チームを決定した。
続きを読むはい インターン参加者にリクルーターがつくため、選考のサポートをしてくれる。また、リクルーターを通して、社員の方と会うことができ、仕事内容に関して深く理解することができるため、キャリアプランなどに説得力が出ると感じた。
続きを読む午前中はSierの基本的な業務内容の説明(講義形式)を行った.午後はテーマにもある改変システムについてのグループワークを行った.社員の方々が常に部屋にいるため,随時質問にいくことができた.午前中は前日に引き続きグループワークを実施した.発表があるため,そのためのスライド資料作りも実施した.午後は発表を主に行った.各チームの中から優勝チームが選ばれ,賞状をもらっていた.その後は懇親会があった.
続きを読むはい 先述もしたが,インターンシップ参加者には早期選考という優遇が与えられる.おそらくインターンシップ参加者のほとんどが受験するため,逆を言えばインターンに参加しないと内定獲得は難しいのではないかと思う.
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。