就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社名古屋銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社名古屋銀行 報酬UP

名古屋銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全31件)

株式会社名古屋銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

名古屋銀行の 本選考の通過エントリーシート

31件中31件表示

26卒 本選考ES

銀行業務全般
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。300字

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。またその困難に対しどのように考え対応したのか教えてください。240字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月7日
問題を報告する

25卒 本選考ES

銀行業務全般
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。1文字以上300文字以下

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。またその困難に対しどのように考え対応したのか教えてください。1文字以上240文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月12日
問題を報告する

25卒 本選考ES

銀行業務全般
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。300字

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。またその困難に対しどのように考え対応したのか教えてください。240字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年6月11日
問題を報告する
男性 24卒 | 愛知大学 | 男性

Q.
人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。(270)

A.

Q.
今まで一番大きな困難について教えてください。(200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年10月19日
問題を報告する
男性 24卒 | 三重大学 | 男性

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。(270字以下)

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。(200字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2023年8月30日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
・人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験(1~270)

A.

Q.
・今まで直面した一番大きな困難は(1~200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月17日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。 (270字以内)

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。(200字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月7日
問題を報告する

24卒 本選考ES

銀行業務全般
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。 (270文字以内)

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。 (200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2023年7月24日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。 (1文字以上270文字以下)

A.

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。 (1文字以上200文字以下)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの趣味や特技を入力してください

A.

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 静岡大学 | 男性

Q.
趣味特技を教えてください

A.
趣味は名古屋グランパスの試合を観ることです。 特技は大声を出すことです。 続きを読む

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。

A.
11歳の時に所属するサッカークラブで練習を見てもらえなくなった経験です。当時私はBチーム所属でした。ある日不甲斐ない試合をしたせいでコーチに「次から練習を見ない」と言われました。深刻な事態に陥ったと考えた私はメンバーの15人全員に電話で「次の練習前に集まって話そう」と連絡しました。そして実際に集まって課題点や改善案を話し合い、コーチに伝えました。その結果、再び練習を見てもらえるようになり、私は行動力が認められAチームに昇格しました。この経験から困難な問題が発生した際は解決に向けて自分にできることを考え、率先して行動するようになりました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。

A.
幼少期に○○に注力した経験です。約6年間習っており、強化選手に選ばれた経験もあります。全国大会出場を目指し、クラブチームの練習に加え、自主練習やトレーニングを毎日継続しました。○○に取り組む中で、思うように結果が残せず挫折した経験もあります。しかし、壁にぶつかるたびに課題と向き合い、粘り強く試行錯誤しながら努力を続けることで乗り越えてきました。私はこの経験から継続力や主体性を身に着けました。業務でもこの粘り強さを活かし、日々努力を続け成長していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。

A.
○○クラブに所属し、○○合宿への参加を目標として努力したのですが、達成できなかった経験です。この合宿は、一年間で優秀な成績を残した選手だけが参加できる合宿です。私はこの合宿に参加するために、約2年間毎日必死で努力しました。しかし、私は参加のために十分な成績を残すことができず合宿に参加することができませんでした。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月11日
問題を報告する
男性 23卒 | 明治大学 | 男性

Q.
あなたの趣味や特技を入力してください。

A.
趣味は友達と車で観光地を回ることです。特技は絶対音感です。 続きを読む

Q.
人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。

A.
大学受験の失敗と浪人の経験です。以前、私は努力嫌いな人間でしたが、偶然にも大きな挫折経験がありませんでした。大学受験に対しても「どうせ何とかなる」と高を括っていました。しかし、真剣に勉強しなかった結果、志望校には不合格でした。この挫折経験が私を変えました。努力の大切さを学び、おごった自分を恥じました。両親にもう一年チャンスをもらい、今度は自分なりのベストを尽くすと誓いました。予備校代や受験料、日々の食事など、努力できる環境を与えられている有難さにも感謝するようになりました。二度目も志望校には届きませんでしたが、人として成長できました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
他の企業ではなく、名古屋銀行を志望する理由を教えてください。

A.
元々金融に興味があり、大学時代に資産運用を始めたことがきっかけで銀行の仕事に興味を持った。中でも貴行を志望する理由は「単なる銀行業から、未来創造業へ。」というフレーズに魅力を感じたからである。融資や資産運用の提案をして終わりではなく、それらの業務を通してビジネスの発展や家庭の幸せ、地域の未来を創造していくことこそが銀行の仕事であると改めて実感し、自分も貴行の一員として働きたいという思いが高まった。 続きを読む

Q.
あなたが今まで直面した一番大きな困難は何ですか。

A.
これまでの人生において最も大きな壁に直面した出来事は「高校生時代に所属していた体操部での活動において、オーバーワークが原因で大会が行われる2週間前に利き手を骨折してしまったこと」です。自分自身に妥協を許さないという点は誇るべき点でもありますが、限度を見極めることができずに怪我を引き起こしてしまったという事実はとても不甲斐ないものでした。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
今のあなたに影響を与えた経験

A.
小学生の時に5年間習っていた水泳で諦めず続ければ必ず上達する経験が影響を与えた。私は最初顔をつけることすら出来なかったことが悔しくて、それから毎日お風呂の水に顔をつけるところから始まり、父や兄に泳ぎ方を教えてもらった。これを5年間続けることでクロール、平泳ぎ、背泳ぎを泳げるようになった。私は何度も辞めたいと思ったが辞めてしまっては何も成長しないと父に言われ辞めずに毎日通うことで私は続けることの大切さ努力することの大切さを学んだ。 続きを読む

Q.
あなたが今まで直面した1番大きな困難

A.
私は野球でイップスという、心理的症状になり投げることができない時期があった。打たれたことが原因で自分の気持ちは前向きで投げようと思っていたが体が動かない状態が続いた。大会前で私自身認めたくなかったが一向に良くなる気配が無く精神的にも落ち込む時期があった。野球に向き合うことが怖くなり周りにも中々相談することができず1人で抱えてしまった。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの趣味や特技を教えてください。

A.
バレーボール 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。

A.
私は大学1年時、レベルの高いバレーボールができる部活動の利点と趣味を中心とした個人的な活動にも注力できる従来のサークルの利点の両立を目指し、バレーボールサークルを立ち上げました。当初は、メンバー集めが課題でした。私は、レベルの高い環境にするために、バレーボール経験者のみを集めた少数精鋭のサークルにするべきだと考えました。そこで、それまでにバレーボールを通して関わった方々に連絡し、繋がりを増やしていくことで効率的に実力の備わったメンバーを集めることにしました。結果、様々な大学から20人のメンバーを集めることができました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年12月2日
問題を報告する

22卒 本選考ES

銀行業務全般
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
アルバイト先の管理体制改善です。 私の就業している飲食店は、アルバイトスタッフの離職率が高いという実態がありました。そのため、採用と運用の管理体制に疑問を抱き、採用人数や運用のシフト管理を見直す事で、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案しました。その結果、店舗の1年以内の離職率を80%から約16%にまで下げる事が出来ました。 続きを読む

Q.
上記の時に乗り越えた障壁

A.
スタッフの不満が溜まっていると感じた時は、フィードバックを貰い改善出来るようにしていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 金城学院大学 | 女性

Q.
過去に経験したことのあるアルバイト及び継続年数を入力してください。特にアルバイトを行っていない方は「なし」と入力してください。

A.
セブンイレブンで2年間働き、洋食屋で3年間働いています。 続きを読む

Q.
あなたの趣味や特技を入力してください。

A.
趣味はゴルフです。特技は様々な人と会話を続けられる事です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。1文字以上265文字以下

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは所属しているOO部での活動だ。特に昨年は主将を務め、チームを引っ張る立場として尽力した。その中でも特に注力した活動が、 「新型コロナウイルスの影響で中止となった大会の代替大会の企画、開催」 だ。昨年、新型コロナウイルスの影響で多くの大会が中止になってしまい、部員達のモチベーションが下がってしまっていたため、彼らのモチベーションを取り戻すため、近隣のOつの大学に声を掛け、OO人規模の大会を企画した。この経験から私にも周囲に影響を与えられることを実感した。 続きを読む

Q.
上記の時に乗り越えた”障壁や壁”があればその経験を教えてください。 1文字以上50文字以下

A.
大会を行うにあたり、大学から許可を得るのが困難であった。大学側と半年交渉を続け、なんとか開催できた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。

A.
母校軟式野球部での投手陣への筋トレ指導です。例年筋力不足により、全国レベルのチームとの対戦で苦戦していました。母校にはトレーニング施設がなかった為、オフに私が彼らを区営ジムに連れて行き、筋トレの方法を教えました。更に、後輩投手陣の筋トレのモチベーションの維持・向上のために、私自身も筋トレに励む様子をSNSに定期的に公開しました。結果的には、エース投手の球速を128km/hから134km/hまで伸ばし、全国ベスト8に輝きました。この経験から、自分と関わる人々のモチベーションを高めながら集団を牽引することの重要性を実感しました。 続きを読む

Q.
上記の時に乗り越えた”障壁や壁”があればその経験を教えてください。

A.
他のコーチ陣や監督に筋トレの重要性を理解してもらうことが難しく、継続的に取り組むほかありませんでした 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 金城学院大学 | 女性

Q.
他の企業ではなく、名古屋銀行を志望する理由を教えてください。 (265字)

A.
お客様に密着し、地域を豊かにできることに魅力を感じ、貴行を志望します。誰もが一生関わっていくお金を通して人々の生活を豊かにしたいという思いから、金融業界に興味を持ちました。その中でも特に貴行は、県下最大の地方銀行として長年この地域と共に成長・発展を続けてきた実績があるため、地元にしっかりと根ざした活躍ができ、「地元で働くことで生まれ育った地元に恩返しがしたい」という私の想いを実現できると考えました。お客様に寄り添うことで信頼関係を築き、地域社会の繁栄に貢献できる行員になることを目指します。 続きを読む

Q.
自覚している自分の性格を教えてください。 (30字)

A.
【真面目】「当たり前のことを当たり前にできる力」が強みです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2020年10月22日
問題を報告する
男性 20卒 | 南山大学 | 男性

Q.
今のアルバイトの内容(40文字以内)

A.
お客様と電話越しに話すことで、紛失カードを停止し、カードの再発行まで承ります。 続きを読む

Q.
他の企業ではなく、名古屋銀行を志望する理由を教えてください。(350文字以内)

A.
地元愛知に自身の力で直接影響を与えられるような大きな貢献がしたい、そのような形で自分の生きた証を残したいと考えております。その機会をくれる場は貴行しかないと私は感じました。貴行は愛知に拠点を置く銀行の中で首位の銀行ですが、これは地域の方からの信頼の証だと私は思います。そのような地位にあり、かつ未来創造業宣言というお客様と未来を一緒に考え歩んでいく風土がある御行でなら、様々な業界の法人の成長、発展を下支えすることで、愛知に大きく貢献できると確信しました。60年前の伊勢湾台風の翌日でさえ仮営業所をつくり、地域の方を支えた貴行のその地元精神を引き継ぎ、貴行の顔として活躍したいと考えております。貴行の一員となった際は、自身の目標に向かって一途に突き進む性格を活かし愛知県を更なる発展に導いてみせます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年1月24日
問題を報告する
男性 19卒 | 名城大学 | 男性

Q.
数ある金融機関の中でもなぜ名古屋銀行でなければならないのか教えてください。

A.
私は愛着のある地元で多くの人と関わり、人々の役に立つ仕事をしたい考えています。その中でも特に暮らしに欠かせないお金を扱う金融業を志望しています。貴行は愛知県でトップの地方銀行である為、自分の仕事がダイレクトに地元に還元されることに魅力を感じました。また、本業以外にも地域貢献活動に力を入れており、様々な角度から愛知の人々に貢献できるのではないかと思います。 さらに、インターンシップで行員の方々とお話しさせていただいた際に、仕事への対する熱い想いと、目標を持っている方が多いと感じ、魅力的だと感じました。私は、学生時代のゼミやサークルなどで、その時の想いや目標を周りと共有しながら取り組んできました。この経験を元に貴行でも同じ目標や目的を持った方々と共に仕事をしていきたいと思い、志望致しました。 続きを読む

Q.
当行が今後地元に取り組むべきことは何ですか。

A.
貴行が今後地元に取り組むべきことは2つあると考えます。1つ目に、名古屋市は魅力のない街ナンバーワンと言われ続けています。しかし、リニア開通を控え、名古屋駅前は再開発が行われ、今よりも大きく変貌することが予想されます。このように今後発展していく中で、いかに多くの人を集めることが出来るかを考え実行する必要があると思います。その点、貴行は県内で多種多様な業種の方と取引をされている為、多くの情報を持っていると思います。その情報を元に地元企業を集め、県内だけでなく、県外の人も参加しやすいイベントを作ることで活性化を目指すことができると考えます。 2つ目に、体の不自由な人や土日休みの人のために行員が直接お客様のところに行き、住宅ローンや外貨の相談をするサービスを積極的にしていくことも今後必要だと思います。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 19卒 | 愛知県立大学 | 女性

Q.
あなたの趣味や特技を記入してください (150)

A.
私の趣味はベースを弾くことと、音楽を聴くことです。私は高校に入学した時にフォークソング部に所属してから6年間ベースを続けています。忙しい日でも毎日少しでも練習するようにしています。音楽は移動中などの空き時間には必ず聴いています。気分を上げるためや、ベースのフレーズを真似できるように聴いています。 続きを読む

Q.
他の企業ではなく、名古屋銀行を志望する理由を教えてください。 (必須)(350)

A.
地元に密着した企業を志望するからです。その中でも貴行を志望する理由は3つあります。1つめは成長性です。愛知県内で一番若い銀行ですが、1番の預金量を誇っています。短期間で地元からの信頼を得ている歴史に感銘し、今後の成長性を感じ、私も共に成長したいと考えました。2つめに女性が働きやすい環境が整っているからです。説明会でひまわりや女性の法人営業の拡大があると聞きましたが、座談会で実際に女性が活躍していることを肌で感じました。私も長く働きたいため、そのような環境があることを心強く感じました。最後に、人の魅力です。座談会や三行合同説明会の時に、貴行員には芯を持ち、誇りを持って働いている方が多いと感じました。理想的な社会人に囲まれて働くことで自分も成長し、また誰かの憧れになれるように努力したいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 18卒 | 帝京平成大学 | 女性

Q.
あなたの趣味や特技を記入してください (必須)150文字

A.
趣味はアクセサリー作りです。イベントやサイトを利用した販売も行っています。デザインを考える工程が好きです。自分の個性が詰まった作品を購入してもらい、評価してもらえるのもやりがいに感じています。またイベントを通して共通の趣味を持った人との繋がりができるのも魅力です。 続きを読む

Q.
挫折経験

A.
中学3年次に転校した吹奏楽部での活動が中途半端に終わってしまったことが挫折経験です。2年次まで通っていた学校の部活は生徒が同じ目標に向かい切磋琢磨する部で、コンクール常連校でした。一方で転校先の部活は、外部講師の指示を生徒が義務的にこなすだけという状態でした。そんな指導方針に納得がいかず退部を申し出たのですが受理してもらえず、中途半端な形で卒業してしまいました。大好きな吹奏楽を自分のわがままで継続できなかった自分に後悔が残りました。現状に向き合い、自分からアクションを起こし周りを変えることや、置かれた立場で最大限に努力することの必要性を学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
31件中31件表示
本選考TOPに戻る

名古屋銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社名古屋銀行
フリガナ ナゴヤギンコウ
設立日 1961年10月
資本金 250億9000万円
従業員数 1,967人
売上高 1012億7600万円
決算月 3月
代表者 藤原 一朗
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目19番17号
平均年齢 41.1歳
平均給与 630万円
電話番号 052-951-5911
URL https://www.meigin.com/
NOKIZAL ID: 1131119

名古屋銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。