就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イオン銀行のロゴ写真

株式会社イオン銀行 報酬UP

イオン銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全19件)

株式会社イオン銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イオン銀行の 本選考の通過エントリーシート

19件中19件表示

24卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
イオンフィナンシャルサービス合同採用を志望する理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.

Q.
イオンフィナンシャルサービス合同採用の中で取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2023年8月31日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望理由をご入力ください。

A.
金融を通じて人に喜びを与える仕事に取り組みたいと感じたからです。私は、大学の講義やインターンシップの体験を通じて、金融や資産形成の奥深さや社会での重要性を知っただから、金融知識を用いてお客様や社会に貢献し、喜びを与える仕事に魅力を感じました。特に、貴社はイオングループという自分自身にとっても身近な存在であり、そのグループの一員として成長に貢献できること、イオンモール内に店舗を構えてリテール営業を行っていることで、様々なお客様と直接関わってコンサルティングを行える点に惹かれました。私自身、常に新しいことに挑戦し、成長することが好きなため、貴社で様々な営業や企画業務に携わり、お客様の潜在的なニーズに応えることで、お客様から最も信頼されるパートナーになりたいと感じ、応募を決めました。 続きを読む

Q.
取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。

A.
私は、お客様と最も近い距離で関わることのできる店舗でのコンサルティング業務に強い興味を持っています。お客様と対話を重ね、常に様々な視点で考えることで自分にしかできないソリューションを提案し、お客様に満足していただきたいと感じています。さらに、そこで様々な知識や経験を身に着けた後、それをリテール戦略や企画に活かすことで、さらに多くのお客様に貴社のサービスを知ってもらい、利用していただきたいと考えています。将来的には経営企画にも携わることで、世間の方々にとって最も身近な銀行が貴社になるような未来の実現に向け努力したいと考えています。このような未来の実現に向け、まずは研修や目の前の仕事に全力で取り組み、常に成長する意識を忘れないようにしたいと考えています。わからないことがあれば考え、積極的に行動し、アドバイスを受けることで毎日少しでも進歩できるような日々を過ごしたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月10日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望理由(200~400字以内)

A.
私は就職をする上で、人の悩みを直接聞き、解決をすることで人の役に立ちたいと考えており、その中でも生活の上で欠かせないが故に大きな悩みにも繋がる金銭面から支えたいと考え、銀行を志望しました。その中でも貴行を志望した理由は二点あります。一つ目は、時代に合わせた銀行であるからです。イオンショッピングモールに併設されている点や、オフィスカジュアルを推奨している点は、現代の人々が抱く「入りづらい」という銀行の雰囲気を無くし、さらに常にお客様のニーズに対応できると考えます。また、店舗とデジタルの融合により、より多くのお客様へのサービス提供が可能であると考え、現代のニーズに合わせることで、より人々に寄り添える銀行である点に魅力を感じました。二つ目は、イオングループである点です。グループならではの情報やデータを活かすことで、より質の高い柔軟なサービス提供ができると考えたため、貴行を志望しました。 続きを読む

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
私は、貴行でリテール営業に挑戦したいと考えています。そして、私の強みである協調性、部活動で培った課題解決力、好奇心を活かし、営業のプロフェッショナルになることで、常にお客様に一番近い存在でありたいと考えます。そのため、営業経験を多く積むことで、知識や様々な価値観や考えを知るだけでなく、それを基に自ら多角的に考えられる力と、お客様の意向を瞬時に汲み取り確実な提案をする力を身につけたいです。そして、あらゆる視点から物事を考え、多種多様な価値観を理解し、より多くの考えやソリューションを持った人材になることで、お客様に絶対的な信頼を寄せてもらえる、会社の唯一無二の存在になりたいと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月25日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望する会社の志望動機をご入力ください。

A.
私が貴社を志望する理由は、どこよりもお客様に親しみやすく、暮らしを1番近くから支えるという想いにとても魅力を感じたからだ。また、日本でもトップクラスの顧客基盤をもち、信頼され続けてきたイオングループの強みを活かしながら、お客様のライフスタイルの変化にいち早く対応し、お客様の暮らしに合わせた、わかりやすいデジタルサービスを提供している点も貴社独自の強みであると感じた。私は人々の生活に寄り添い、暮らしのサポートをしたいと考えており、徹底したお客様志向で金融という面から暮らしを支え続けている貴社の想いに最も惹かれたため、志望させて頂いた。 続きを読む

Q.
志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。

A.
私が貴社に入社した際には、お客様とリアルに接することで、お客様のお声をしっかり聞き取るだけでなく、潜在的なニーズを見つけ出し、信頼される人となりたいと考えている。また、金融という複雑なサービスをわかりやすく提供し、お客様の悩みを親身に解決していきたい。特に、近年では投資について重視されるようになっているため、投資について自分の知識を深めると共に、貴社のツールを使ってよりわかりやすく資産形成の大切さを伝えていきたい。また、お客様のニーズに柔軟に対応できる貴社だからこそ、今後の新しい金融サービスの価値を創造するような商品を開発し、新たな魅力を作っていきたいと考えている。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年10月27日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
イオン銀行を志望する理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.
金融の力で人々に寄り添った仕事がしたいと考えたからです。私は自らを商材として、お客様のニーズに対して、多様な提案をできる銀行業界を志望します。私は学生時代、○○として活動していました。その活動の中で○○に非常にやりがいを感じました。また○○をしていたことからお客様の生活に関わりながら仕事をしたいと考えるようになりました。これらの経験から個人のお客様に対して、常に寄り添いながらお客様の人生がより豊かなものになるようにお手伝いしたいと考えました。貴行は個人のお客様に特化しており、加えて商業施設に店舗があるため、富裕層だけでなく幅広いお客様に対して提案ができることに非常に魅力を感じました。商業と金融を融合させた、他では類をみない貴行でこそ、多くの幅広いお客様に寄り添った金融サービスが提供できると考え、貴行を志望しました。 続きを読む

Q.
イオン銀行で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
リテール営業にて、富裕層のお客様だけでなく、様々なニーズを持った人々に対して、お客様にとっての最適解を提案したいと考えています。リテール営業というと富裕層の方用というイメージでした。しかし、貴行ならば「親しみやすく、便利で、わかりやすい」銀行をコンセプトに幅広いお客様の様々なニーズに対し、金融サービスを提供できると考えています。私は学生時代の○○を通して「相手の立場に立ったコミュニケーション力」を得ることができました。それを生かし、どんなお客様に対して、常に寄り添いながら、提案を行いたいと考えています。特に資産運用が初めての方や毎月コツコツ資産形成をしたい方などに、金融サービスを提供することが商業と金融を融合させている貴行だからこそできることであると考えています。私は貴行でそのようなリテール営業を自己研鑽に励みながら、行いたいと強く考えています。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2022年7月22日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 関西大学 | 非公開

Q.
志望動機(200~400文字)

A.
私の就活の軸である「長く、近く、多くのお客さまに無形商材の提案ができること」にマッチしたからである。大きくマッチしたと感じる点は2点ある。1点目はお客さまとの距離が近い点である。私は居酒屋のアルバイトの経験から、ダイレクトにお客さまの反応をもらえる点にやりがいを感じた。そのため、お客さまとの距離が近い貴社・貴行に魅力に感じ、先輩社員座談会に参加した。その際、◯さん・〇〇さんに入社前後のギャップを質問し、御二方とも入社前に想像していたよりお客さまと近い関係性であると仰っていた。よって、やりがいをより後押しする環境である魅力から志望する。2点目はリテールに特化した金融商品を豊富に有している点である。この点から、貴社・貴行の強みを活かし、妥協のない提案を行うことができると考えた。また、無形商材では自身の強みである傾聴力・提案力を最大限に活かすことができると考えた。よって、貴社・貴行を志望する。 続きを読む

Q.
取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢 また特に興味のある分野や職種があれば具体的に(200~400文字)

A.
貴行ではリテール営業を経て、リテール戦略である商品・サービス開発部門に携わりたいと考えている。リテール営業に携わる理由は上記の志望理由にあるようにお客さまと近い関係で接すること、且つイオン銀行としてお客様を知ることが重要であると考えているからである。これを経てリテール営業で得た知見を活かし、商品・サービス開発部門ではこれからのVUCA時代に対し、最適な商品やサービスを開発することで安心+αを提供したいと考えている。 貴社では個人営業・法人営業を経て、営業企画部に携わりたいと考えている。私は総合情報学部に所属しており、物事を多面的・多角的に見ることが重要であることを学んだ。そのため、1種類の営業だけでなく2種類の営業からお客さまの本質を知る力を養いたいと考えている。また、これを活かし営業企画部として販促施策の企画を行い、上記同様に安心+αを提供したいと考えている。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は、金融力でお客様に寄り添う中で自己成長を実現させたいと考えるからです。大学1年時から予備校の進路指導員のアルバイトをしている中で、人をサポートすることに重要性ややりがいを感じ、将来も人をサポートする職につきたいと考えています。また高校生の時に日本史の授業で経済史を学び、その影響力に感銘を受け、大学では経営学部に所属していることから、金融力でお客様をサポートする銀行で自己成長に努めたいと考えています。銀行の中でも貴行のインストアブランチとデジタルのチャネルを活用することでお客様により身近な存在でいられる点、座談会でお聞きした他行と比較して若くから店長を任せてもらえるほど裁量を持てる点には非常に魅力を感じています。貴行のお客様に寄り添いながらも自身の成長を実現させられる環境下で、金融力でお客様に寄り添うことと自己成長との両立実現に努めたいです。 続きを読む

Q.
取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
店舗でのお客様サポートに努めます。貴行は融資業務や資産運用の提案業務を1人で担うことができる点に加え、商業と融合していることからお客様の幅が広く、マルチプレーヤーとして成長できる環境が整っていると考えます。また店舗勤務でマルチプレーヤーとして成長できた際には、本社勤務にも手を上げたいと考えています。現在ファイナンス理論について学ぶゼミに所属しており、株や金利の市場動向について分析したり、基本的な投資論について理解を深めたりしています。この知識がお客様の生活をより豊かなものにするサポートに役立つと自負し、資産形成商品に携わる業務に挑戦したいと考えています。店舗、本社どちらの勤務でもお客様に寄り添う姿勢を貫き、同時に自身の成長も実現させます 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月4日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
4社のうち、志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内) ※併願の場合は、第2志望の会社についてもご入力ください。

A.
私は就職をするうえで、お客様の人生における資金面の様々な課題に対して解決手段を持ち、お客様と長期的な関係を築きたいと考え、銀行を志望しました。その中でも貴行を志望した理由は二点あります。一つ目は、時代に合わせた銀行であることです。貴行の店舗はイオンショッピングモールに併設され365日営業している点や、「オンライン相談サービス」を提供している点は、平日は仕事が忙しくて銀行に行くことができない現代人のニーズに対応していると考えました。また、店舗に自動ドアがなくオフィスカジュアルを推奨しているなど、「相談しにくい」という雰囲気がなく気軽に店舗に立ち寄ることができるので、お客様の利便性を追求している点に魅力を感じました。二つ目は、イオングループである点です。グループとしての情報やデータを活用することで、より質の高い柔軟なサービスを提供しお客様のニーズを満たすことができると考えております。 続きを読む

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。 また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内) ※併願の場合は、第2志望の会社についてもご入力ください。  

A.
私は、貴行でリテール営業に取り組みたいです。お客様の一番身近な存在となり、多様なニーズに応え、お客様が思い描く人生の実現や課題解決に貢献できると考えたからです。車や住宅の購入における資金の問題は、お客様の人生にとっても重大な問題であると認識しています。そのような状況において、安心できる暮らしを実現するために、資金面からのサポートをしたいという思いがあります。貴行は、イオングループとしての強みを持ち、リテール分野に特化しているため、多様な金融商品でより多くのお客様に対してライフイベントごとの最適なサービスを提供できると考えました。お客様が求める様々なニーズに応えるために、営業経験を多く積み知識や提案スキルを高めるだけでなく、様々な価値観を認識し多角的に考えられる力を身に付けたいです。一人一人のお客様に誠実に向きあい、広い視野で最適なサービスの提案ができる行員になりたいと考えております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月5日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望する会社の理由

A.
私が貴社を志望する理由は3つあります。1つ目は高校時代の部活動で後輩の指導を通じて、自身と後輩の成長、両方にやりがいを感じ、この経験から、自身の成長をお客様に還元し挑戦を支えたいと思うようになりました。貴行は小売りと金融の融合によって貴行ならではの提案をお客様に提供することができると考え志望しております。2つ目は説明会等のお話を通じて、貴行ならではの「徹底したお客様志向」で365日課題解決に寄り添い、お客様の生活を金融の面から支えられる点に魅力を感じた為です。貴行は様々なグループ事業とイオンという顧客基盤があり、地域に密着した展開をしている事から、お客様とより密接に関われる環境であると考えます。3つ目は私自身の強みである「気づき・考え・行動する」力を活かし、お客様と1人1人と信頼関係を構築し最適な提案を行うことで貴行の更なる発展に貢献したいです。上記3つの理由から私は貴社を志望しております。 続きを読む

Q.
4社のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したいこと、夢について。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的に。

A.
私はイオン銀行で店舗スタッフとして働きたいと考えています。なぜなら、貴行は休日・祝日も営業しており、入り口にドアがないなど、気軽に相談に行ける環境作りをしているため、多くのお客様一人一人と向き合い、信頼関係を構築する事で、より豊かな人生を送るためのサポートができると考えているからです。私は大学入学時、学費支払いのために奨学金を4年間で○○万円借りました。この時初めて、何かに挑戦するときにはお金が必要になるという事を実感し不安を抱きました。私のようにお金に関する課題や不安を抱えている方に貴行の多種多様な金融商品の中から最適なものを提案することができれば、多くのお客様の資産形成のお手伝いができ、長期的な幸せのサポートができると考えます。これらを実現するために、金融に関する知識を身に付け、お客様に信頼され「相談してよかった・また相談したい」と思っていただけるような行員になりたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望する理由(200字から400字)

A.
貴行独自の強みを活かし、徹底したお客様志向でお客様に寄り添う姿に魅力を感じ、貴行を志望している。 お金は生活に欠かせないものであり、個々のお客様の資産の維持形成などに専門的知識をもって貢献したいので、銀行業務、なかでもリテール業務に魅力を感じている。特に、カフェなどのアルバイトを通して、お客様に喜んで頂けることにやりがいを感じたので、個々のお客様に密接に寄り添える仕事をしたいと考えている。 その点、貴行はイオンモールの中に店舗を構える形態によって、買い物のついでなど、誰もが気軽に立ち寄ることが出来、年中無休で営業している点などから、お客様にきめ細かいサービスを提供出来るのではないか、と考えた。また、座談会などを通して、社員の方々が「お客様志向」を大切にされていることも魅力を感じた。 貴行の社員として、お客様の立場に立って考え、金融商品サービスを提供したい。 続きを読む

Q.
取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢

A.
リテール営業において、お客様に絶対的な信頼を寄せて頂ける存在になった上で、商品・開発サービス部門で、特に若年層のための金融商品の開発に取り組みたい。 カフェなどのアルバイトで身についたニーズ把握力や自身の強みである課題解決能力を活かし、営業のプロフェッショナルになり、常にお客様に近い存在になりたい。そのために営業経験を多く積み、知識や様々な価値観を知り、それらを基にお客様の意向を瞬時に汲み取り確実に提案をする力を身につけたい。 その後、リテール営業を通して身についた知識や経験を活かし金融・開発サービス部門で金融商品の開発に取り組みたい。 具体的には、若年層へのアプローチを更に増やすために、将来的に若年層向けの資産運用目的の金融商品の開発に取り組みたい。私自身、自ら銀行に入るのは抵抗があり金融商品に対して、難しく感じている。だからこそ、若年層のニーズを把握し、新しい商品の開発に取り組みたい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月22日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 22卒 | 福岡大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は大学生活の中で経済学を学び、お金を扱い人々の生活を支えることができる金融業界に興味を持ちました。中でも、幅広い事業領域を持っており、様々な人に関わることができる銀行を志望しています。数ある銀行の中で、私が貴行を志望した理由は、社会のインフラである金融、小売業との連携を活かした、貴行ならではの提案をお客様に提供する事が出来ると考えたからです。イオングループという大きな顧客基盤があり、また地域に密着した戦略を展開している事から、お客様とより密接に関わり一歩先のご提案を実現できると考えました。お客様を第一に考え、チャレンジャーバンクとして新たなサービス開発にも携わっている点にも魅力を感じました。 また、イオンプロダクトファイナンスを志望した理由は、個品割賦の提供によって、車の購入や家のリフォーム、冠婚葬祭など、お客様のさまざまなライフイベントを支えているという点に魅力を感じたからです。 続きを読む

Q.
大学生活で学業面で学んだことを教えてください。

A.
私はゼミ活動で経済学、主に経済数学を学んでいます。私は幼いころから数字を扱うことが好きでした。私は、『決まっている答えに辿り着くために論理的思考を凝らす』ところが数学の魅力だと考えています。経済数学はただ、計算するのではなく経済の観点から現代問題を考えることが出来るため、入学当初から興味を持ち1番力を入れてきました。また経済数学を学ぶ中で、ゼミ教授がよくお話してくださる、フィボナッチ数列、黄金比・白銀比についても興味を持ち、卒業論文ではこれらについて詳しく研究しようと考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 群馬大学 | 男性

Q.
志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.
業務を通してお客様と地域経済を豊かにするべく、貴行を志望しました。私は、お客様の多様な悩み・ニーズを、金融という側面から幅広いアプローチができる銀行業に魅力を感じていました。その中で、貴行の会社説明会に参加した際に、イオングループの持つ地域の巨大な顧客基盤や店舗網を用い、利便性が高くニーズに即したご提案をしていると伺いました。以前、両親と休日にイオンモールへ行ったときに、貴社のインストアブランチにて老後資金の相談をしました。そのとき、休日の多くの金融機関が閉まっている中でもお客様の相談に親身に向き合う様子から、「お客様第一」での事業展開と地域貢献を感じました。そして、貴行にてお客様の悩み・ニーズを幅広く受け付け解決の手助けをしたいと感じました。貴行にて、気軽にお客様の将来の相談に乗れる行員になります。 続きを読む

Q.
志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
インストアブランチにて住宅ローンや資産運用の相談に親身に向き合い、お客様の幸せづくりを支えます。今後、人生100年時代を迎えることで老後資金は約2000万円になるとの見方の他、貯蓄が0円の世帯が3割近くに及ぶなど、お客様の資産課題は多様化しています。一方で、金融機関の窓口とは敷居が高い印象が多く、気軽に人生相談できる場がなかなかありません。しかし、貴行のインストアブランチでは休日・祝日も営業していることや入り口にドアがないなど、気軽に相談に行ける環境づくりをしています。そこで、訪れたお客様に真摯に向き合い、貴行の多様な金融商品ラインナップから最適なものをご提案ができれば、多くのお客様の長期にわたる幸せのサポートができると考えます。一人でも多くのお客様の資産課題を解決し、お客様がどの行員と話をしても私の話題になるような、愛され信頼される行員になります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 22卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
貴社の親しみやすく、便利で、わかりやすい新しい銀行という経営理念に惹かれたからです。私は銀行に堅苦しい、行きづらいという印象を持つことが多く、もっと身近に相談できる銀行はないかと考えていました。そのため、入店しやすい店舗デザインでイオンの中に立地し、より日常的で身近な立場からお客様を支えられる貴社に大変魅力を感じました。また、私はブライダルのアルバイトの経験から、お客様のライフイベントを支える仕事に就きたいという思いがあります。そのため、貴社のライフイベントに応じた最適なサービス展開を行い、お客様の一生に寄り添える点に大変魅力を感じました。 続きを読む

Q.
取り組んでみたいこと

A.
私はイオン銀行の店舗スタッフとして働いていきたいと考えています。なぜなら、お客様1人1人と向き合い、気軽に相談していただける人になり、より豊かな人生を送るためのサポートをしていきたいと考えるからです。私はブライダルのアルバイトで、お客様1人1人と向き合い、相手の要望を把握し、それに対して柔軟に行動することを心がけていました。それにより、「あなたが担当で良かった」といっていただくことができました。このお客様と真摯に向き合い信頼関係を築くことができる力を活かして、貴社の一員として、「あなたに相談してよかった」とお客様に思っていただけるような存在になりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
志望理由(200-400字)

A.
私はより多くの人々の生活に寄り添い日常を豊かにしたいという想いから、生活に必要不可欠な金融サービスを扱いたいと考えています。中でも貴社を志望する理由は、リアルとデジタルを融合し、時代とニーズに応じて他社よりも幅広い顧客と寄り添うことができる環境であると感じたからです。加えてイオングループの一員として商業と掛け合わせたビジネスモデルを展開することで、潜在ニーズを捉え、顧客の生活や人生をより身近に支えられる環境であると考えます。気軽に立ち寄ってもらえる銀行だからこそ多くのお客様へ身近に接するご対応が可能になると感じました。貴社の強みであるこの二点は銀行の新しい在り方を形にしており、今後も時代に適応しつつ私の想いが実現し続けられると考え志望致します。 続きを読む

Q.
4社(イオンクレジットサービス/イオン銀行/イオンプロダクトファイナンス/イオン保険サービス )のうち、志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
イオン銀行の行員として店舗に立ち、イオンへ訪れる幅広い年代の方へライフイベントに寄り添った最適なサービスのご提案をしたいです。アルバイトでの接客業の経験では、自分自身の行動が目の前の方の喜びや幸せに繋がった際にやりがいと達成感が生まれることを実感しました。その為、お客様一人一人と直接関わり、信頼関係を築くことでニーズを引き出し、より満足感を提供するコンサルティング業務に携わりたいです。貴社の強みである提案の幅を活用することで、引き出したニーズにも的確に応えることができるため、更に深く長くお客様との繋がりが感じられると考えます。このように、関わったお客様から“あなたに対応してもらって良かった”と言って頂けるような、求められる価値とサービスの提供を実現させることが私の夢です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
志望理由(400文字以内)

A.
形のない商材を扱うため人間力で勝負することができる、仕事をする中で人々の成長や挑戦を支えることができるという2点から金融業界を志望します。現在私は体操部の主将として部員の挑戦や目標達成に貢献しており、彼らの成長を支えることにやりがいを感じています。以上の経験から、自身の経験を活かして人々の成長や挑戦を支えたいと思うようになりました。貴行は商業施設の中にある銀行として親しみやすく、リアルとデジタルの両方のメリットを活用しながら利便性向上に努めている点に魅力を感じました。また、現在世の中ではデジタル化が進んでいる中で、サービス提供基盤のデジタル化を推進し、365日いつでも出入金手数料無料で利用することができることから、今後も求められる存在であると考えます。 続きを読む

Q.
イオン銀行で取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢について(400文字以内)

A.
私はリテール営業でお客様との信頼関係を構築し、一人一人の成長や挑戦を支えることに挑戦したいです。現在体操部の主将として活動し、指導もしていく中で、部員のモチベーション向上や目標達成に貢献してきました。このような経験から現在周りからは頼りにされることが多く、自分自身が人々を支え、その人を笑顔にすることができることにやりがいを感じるようになりました。また、信頼関係が構築されているからこそ周りの人がついてきてくれるということを実感しています。そのため、入社後は17年間の体操競技人生で培った提案力や傾聴力を活かし、お客様一人一人のニーズを引き出すことでそれぞれに合った提案ができるような人へと成長したいです。また、営業としての経験を積み、金融に関する知識を得た後に審査・リスク管理などの金融機関には欠かすことのできない部署にも携わりたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は将来に対する備えを幅広い商品から提供し、将来、経済面に不安を感じる人を減らしたいと考え、本業界を志望する。なぜなら年金問題で、親世代も私たちの世代も今後老後を生きていくことが大変になる中、親を救いたい、自分もどうにかしないといけないと思うと同時に同じ不安を抱えている人を救いたいと思うようになったからだ。中でも貴行はイオンに有人店舗を構えるため、これから老後に備える人に直接、投資信託だけでなく医療保険や住宅ローンなど幅広い商品を提案できる点に魅力を感じた。また、リアルでは補えないオンライン上の部分とデジタルでは補えない新規のお客様の獲得、潜在的に求めているものを引き出す力を相互補完し、一人一人に最適なアプローチができると考えた。これらのことから、私が入社した際にはお客様に幅広い商品提案をすることで将来、不安に感じている悩みを一つ一つ解決できる銀行マンになりたいと考え、貴行を強く志望する。 続きを読む

Q.
イオン銀行で取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢について

A.
私が貴行で取り組みたい仕事内容はリテール営業、経営企画だ。なぜなら、リテール営業はお客様と接することができるため私の想いを直接伝えられ、お客様の人生に大きな影響を与えられると考えたからだ。経営企画はお客様に提供する商品そのものを作ることでお客様の想いを根本から解決できると考えたからだ。また、挑戦したいことは経済面に不安を感じる人を減らすことだ。そのためには、まず対峙しているお客様に一番適切な商品を提供するもしくは新しい商品を生み出し、一人一人救っていく必要があると考える。そして、実現したい夢は老後2000万円問題や2040年問題などの将来が不安になるような報道を無くすことだ。そうするために私はお客様と二人三脚で対策していくことが重要だと考える。ここでは私は商品を作る側に回って今までにない商品を生み出すことでお客様の将来への不安を一日でも早く取り除けるようになりたいと考える。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 22卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
イオン銀行を志望している理由(200~400字)

A.
課題解決の強みを活かし、お客様に最適なソリューションを提供したいと思い貴行を志望しています。大学では計量経済学を専攻しており、統計データを分析、予測し、課題解決に繋げる研究をしています。研究で培った課題解決の強みを活かしお客様に最適な提案を行いたいと思い、金融業界を志望しています。中でも貴行は商業施設内にあり、365日営業で21時まで営業していることに加え、チャットやアプリといったチャネルの拡大にも力を入れており、お客様との接点が多く、ニーズに幅広く応えられると感じました。「お客様第一」の御行で課題解決に寄り添い、お客様に最適なソリューションを提案したいです。老若男女問わず、全国各地に密着した大きな顧客基盤をもつ貴行で1人1人に最適な提案を行い、自身を成長させるとともに貴行のさらなる発展に貢献したいです。 続きを読む

Q.
取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。(200~400字)

A.
ゼミでgretlという統計解析ソフトを用いて様々な統計データを解析していることから、データ分析のスキルに自信があります。そのため、リテール戦略の業務に興味があります。全国ネットワークのイオングループが抱える巨大なデータをデータ分析のスキルを活かして有効に活用したいです。新たなチャネルの拡大や新たなお客様獲得への効果的なアプローチを通して、他行にはない新たな銀行の在り方を追求していきたいです。子供から大人まで、そして、全国各地に密着した貴行ならでは強みを活かし、お客様1人1人により満足していただける金融サービスを提供したいです。お客様の満足を陰で支え、10年後に今の10倍お客様に満足してもらえる銀行を自身の手で作り上げたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

ゼネラルグローバルコース / ゼネラルリージョナルコース
男性 18卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
体験したい業務

A.
1つは、イオン銀行でのコンサルティング営業です。金融知識を活かして地域の人々を支えたいと考えておりますので、知識や経験を積み、お客様が相談したいと感じる行員になり、人々を金融面から支えたいです。貴社はショッピングセンター内に銀行があり、お客様が気軽に立ち寄ることができると考えます。そして、お客様第1を掲げ、顧客満足度も1位であることに感銘を受けました。貴社で働く中で、自分自身も努力をすることで、お客様にとって1番身近な銀行員になれるよう挑戦したいです。もう1つは、貴社で国際業務にも挑戦したいと考えています。貴社は海外展開を積極的に行なっており、経常利益の4割が海外事業によるものです。これからも海外展開を加速させていくとすると、海外事業に携わることができるチャンスも増えると考えます。グローバルに働き、幅広い知識や経験を積み、成長していきたいです。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
私は、金融知識を活かして人々の生活を支える仕事をし、その中で成長していきたいと考えます。小売と金融の融合によってお客様に幅広いサービスを提供できる点はもちろんですが、貴グループが積極的に新しいサービスを導入したり、海外展開を行なっている点に魅力を感じ、志望しました。Apple Payをいち早く導入したり、お客様第1を掲げ、お客様が利用しやすい新たなサービスを導入していることに感銘を受けました。さらに海外経常利益構成比40%とのことで、若手のうちからグローバルに働くチャンスがあると感じます。貴グループで働くことで。革新的なサービスをお客様に提供し、成長していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
19件中19件表示
本選考TOPに戻る

イオン銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社イオン銀行
フリガナ イオンギンコウ
設立日 2006年5月
資本金 512億5000万円
従業員数 2,600人
売上高 1566億3900万円
決算月 3月
代表者 小林裕明
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地
電話番号 03-5606-2300
URL https://www.aeonbank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577029

イオン銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。