就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ヤマザキマザック株式会社のロゴ写真

ヤマザキマザック株式会社 報酬UP

【未知の強みを探る】【22卒】ヤマザキマザックの夏インターン体験記(理系/経営シミュレーションインターン)No.18669(名古屋大学大学院/男性)(2021/10/21公開)

ヤマザキマザック株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ヤマザキマザックのレポート

公開日:2021年10月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 上旬
コース
  • 経営シミュレーションインターン
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

友人に誘われたからです。正直就職活動において工作機械業界は殆ど見ていませんでしたが、教授が『日本の産業で世界トップの技術力を維持し続けているのは自動車と工作機械だけだ。』と言っていたのを思い出しどんなものか知りたくて参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ヤマザキマザックはサントリーや竹中工務店と同様にして非上場の企業ですので決算関連の書類が皆無であり企業情報を得るのに苦労したので、業界地図などを中心に研究しました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

エントリーシートのみで参加できます。非上場ということもあり焦って利益を出す必要がないのがメリットと人事が言っていたので大らかさを求めているのかもしれません。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 下旬
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生時代頑張ったこと/研究内容

ESの形式

OpenES

ESの提出方法

ナビサイトのOpenESで提出

ESを書くときに注意したこと

特に自己を強くアピールできる形式でもないのですが、できるだけアピールしました。

ES対策で行ったこと

如何せん非上場であり尚且つサントリーや竹中工務店ほど世に知られた企業でもないので情報が少なすぎるので、日経オンラインで検索しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

one career

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
文系と理系が半々でした。文系は名大南山名市大しかいませんでした。理系は名大名工で半分、残りは豊田工業大学、立命館大学、関東私大でした。
参加学生の特徴
ニッチな工作機械業界の非上場で最も分かりにくい企業ですので愛知県で働きたい学生か工作機械の研究をしている人が殆どでした。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

経営シミュレーション

インターンの具体的な流れ・手順

班に分かれてボードゲームをして人員やお金の配置を決めて利益を最大化する。

このインターンで学べた業務内容

企業経営における非上場企業の強み

テーマ・課題

経営シミュレーション

1日目にやったこと

業界説明を朝一で行いました。その後早速経営シミュレーションゲームを行いました。昼を挟んでフィードバックと会社説明を行いました。最後に文理分かれて座談会を行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

経営シミュレーションのフィードバックにおいて非上場である強みや戦略を伺いました。目先の利益に捉われずに長いスパンで投資できるのが強みである。という風に仰っていて現場の社員の方も長い目で教育されていると仰っていた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

経営シミュレーション中に他人の意見を全て遮り独善的に判断し、しかも頭が良くない学生がいて苦労しました。そのためインターンシップに参加した意味もわかりませんでしたし社員の方からの班全体のフィードバックも良くなかったので参加しない方が良かったなと感じました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

ワーク中に関わりました。露骨に他者の発言を遮る学生がいて反面教師になった。

インターンシップで学んだこと

一人の学生によって滅茶苦茶にされたグループワークではありますが、上場企業と非上場の経営戦略に違いを学べました。目先の利益に捉われず投資できるということでサントリーがSDGsに力を入れていたり、竹中工務店が意匠性に秀でていたりと納得することができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

非上場企業であり企業研究に苦労しましたが、その過程でなぜ非上場なのか。まで考えられればワークが実りの多いものになったと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社風が合わないと感じたからです。どちらかといえば私はせっかちであり早く早くアクションしますが、ヤマザキマザックは社員の方もよく言えば大らかで悪く言えばのんびりとした方が多い印象でした。また人事の方が非上場のメリットとして目先の利益に捉われなくて良いことだ。と仰っていたので合わないなと感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

会社自体が知名度が低く人気企業であるわけでもなく、工作機械というニッチな業界である社員の方もインターンシップ参加学生もレベルが低いなと感じたのでレベル的には内定を得られると思います。しかしながら上記の通り会社として意識的にマイペースな学生を選んでいると感じたので社風的に内定を得られないと思います。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社風が絶望的に合わないからです。非上場企業の中でもサントリーは体育会のイメージがあり特に社風に影響はないのではないかと感じていましたが、ヤマザキマザックはのんびりした人が多く人事もそれを求めているようでしたので入社しても全く成長できないと感じたからです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加者限定で工場見学会に招待されました。それに参加すると座談会や早期選考に繋がるそうです。またインターンシップに参加したことでヤマザキマザックの哲学を感じることができます。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加者限定で工場見学会に招待されました。それに参加すると座談会や早期選考に繋がるそうです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

エンジニアリング業界を志望していました。特に夏にインターンシップに参加して仕事内容や人柄に魅力を感じた日揮を第一志望にしています。日鉄エンジニアリングやJFEエンジニアリングもインターンシップに参加しましたが、メーカー寄りであると感じたので志望度は低いです。エンジニアリング業界は採用人数が少ないのでお抑え企業を探しているところです。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加したことでヤマザキマザックの志望度は下がりましたが、社風の合う合わないも大切であるという観点を得ました。座談会などで社員や内定者が社風に惹かれたという言葉を頻りに発しておりその意味が分かりませんでしたが、社風が合わないとはこのことなのだと感じました。社風はOB訪問をするかインターンシップに参加しないとわからないので積極的に動こうと感じました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 ヤマザキマザックのインターン体験記(No.2827) 2022卒 ヤマザキマザックのインターン体験記(No.20897)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ヤマザキマザック株式会社のインターン体験記

メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当初JFE商事を志望していた。そこで他のJFEグループにおける中核企業がどのような事業を展開しているのかについて気になったことがきっかけ。ホームページなどをみていくにつれてEPCビジネスに面白さを感じたので応募した。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

東京エレクトロン株式会社

開発現場体験1DAY仕事体験PROGRAM
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置業界を目指しており、東京エレクトロンは業界の最大手としてシェア率が高く、安定性や成長性に優れている点が魅力的でした。また、給与水準が高いことも大きな要因で、経済的な面での安定も大きな魅力に感じました。これらの要素が、今後のキャリアを築く上で大きな魅力...続きを読む(全145文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

ダイキン工業株式会社

OJT型インターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩に勧められたのがきっかけであり、調べて行く中で、インターンシップの期間が3週間と長く、実際の業務や企業文化を深く理解するためには十分な時間であると感じたため。
技術営業そのもののイメージを掴む良い機会になると感じたため。続きを読む(全117文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

株式会社マキタ

生産技術/1DAYプログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. アルバイトでマキタの製品を扱っており、非常に人気が高いと感じていたので、マキタの技術力の高さに興味があった。また、愛知県のメーカーに就職したいと考えていたため、愛知県勤務ができそうであると知り、応募した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スケールの大きなものづくりに興味があり、重工業界の働き方や会社の雰囲気を知りたいと思ったため。その中でも自分の研究内容や興味のある事業分野、インターンの実施場所をもとにテーマを決めた。インターン参加した事業所での選考があると聞いていたので、その点も考慮した。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

UBE株式会社

化学工学コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学メーカー中堅企業という認識で企業について理解を深めたいと感じたため。また、大学の先輩この企業に就職が決まっておりそのお話を聞いた時から興味がわいていたため。あとは、勤務地や給料、福利厚生などの情報を見て興味を惹かれたため。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 農協やインフラを通じて、世界の持続可能な発展に貢献する企業理念に共感したから。また、グローバル展開や先端技術を活用した製品開発の姿勢に魅力を感じ、自分の視野を広げながら社会課題の解決に関わる経験を積みたいと思ったから。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラントエンジニアリングに携さわれるところを中心に応募していた。座談会があり、社員に直接話を聞けるため参加した。また、オンラインで気軽に参加でき、複数の事業について1日で知ることができるところもよかった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プラント中心に就職活動を行っていたため、応募した方がいいと思い申し込んだ。業務体感ワークとあったので、社風や学生の雰囲気を知るために参加した。他の企業よりも時期が早く、先着順で参加しやすそうだったのも決め手だった。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月24日
問題を報告する

カヤバ株式会社

事務系総合職1Dayワークショップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと自動車産業を志望していて完成車メーカー、タイヤメーカー、パーツメーカーを中心に企業研究を進めていた。その中で自動車のサスペンション(ショックアブソーバー)で有名なカヤバもインターンシップを開催していたので受けることにした。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

ヤマザキマザックの 会社情報

基本データ
会社名 ヤマザキマザック株式会社
フリガナ ヤマザキマザック
資本金 20億円
従業員数 8,700人
代表者 山崎 高嗣
本社所在地 〒480-0147 愛知県丹羽郡大口町竹田1丁目131番地
URL https://www.mazak.com/jp-ja/
NOKIZAL ID: 1132429

ヤマザキマザックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。