就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パンチ工業株式会社のロゴ写真

パンチ工業株式会社 報酬UP

パンチ工業の内定者のアドバイス一覧(全2件)

パンチ工業株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パンチ工業の 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

経理職
22卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】もう一つの内定をもらっていた企業のほうが業務内容が幅広かったからです。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】1人【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】内定者が1人でした。【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】内定者が1人でした。【内定後の企業のスタンス】かなり早い時期の内定だったので、内定をいただいた後も1か月程度は承諾期間を延長させてくださりました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】今までのどのような経験から、経理の仕事に興味を持ったのかを明確に話せるようにしておき、経理部への熱意を伝えられると良いと考えます。また、オンラインの面接でも対面の面接でもいつもよりオーバーにリアクションをすることを心がけ、笑顔でハキハキと話すことが重要であると考えます。また、人柄重視の面接で一つ一つの質問についてかなり深堀されるので、素早く簡潔に答えることを意識することが大切であると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】すべての面接を通して質問の回答に一貫性があり、面接中も笑顔でハキハキと回答できたからであると考えています。また、予想外の質問に対しても焦らずに考えていることをしっかり伝えることができたからであると考えます。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一次面接から最終面接まで進みが早いため、早いうちから企業研究を行い会社への理解を深めておいたほうが良いと思います。また一つのエピソードの深堀が多いので、焦らずに対応していくことが重要であると考えます。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】人事部の方からの電話で、質問をする機会を設けてくれました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年8月2日

問題を報告する

内定者のアドバイス

経理職
22卒 | 立教大学 | 男性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】他社の事業内容の方が魅力的であったため辞退【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】辞退のため不明【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】経理職は一人のみ【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】経理職は一人のみ【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】経理職は一人のみ【内定後の企業のスタンス】承諾期間は1週間。承諾するのであればすぐに就活をやめるように指示された。悩んでいることを伝えたら人事の方や現場の社員さんと話す機会を設けてくれた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】経理職であれば当然最低限の知識を面接時点でも求められるが、日商簿記2級以上の知識があれば後は人柄や人間性を重視してきます。また学生にはなじみのないニッチな業界であるため、業界理解もあまり求められていないように感じました。ただ「なぜパンチ工業か」は聞かれるのでそこは言語化する必要があります。CFOからは決算資料は見ましたかと直接的な質問があったため、経理職希望なら一度は目を通した方が良いと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】内定後に人事からFBを頂いたが、そこでは「はきはき堂々と論理的に話せていたこと」と「逆質問で有価証券報告書を読み込んだ人しか出ないような質問をし、志望度が伺えたこと」の2つが決め手になったと言われた。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】1つの面接が60分と長く、面接官も3人いて様々な角度から多くの質問をしてくるので、面接慣れをしておく必要があると思います。。ただ質問内容自体はオーソドックスなものが多いため慌てる必要はないです。基本的な面接回答集などを抑えておくといいと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定承諾を悩んでいることを伝えたら人事の方や現場の社員さんと話す機会を設けてくれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年6月5日

問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

パンチ工業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

パンチ工業の 会社情報

基本データ
会社名 パンチ工業株式会社
フリガナ パンチコウギョウ
設立日 1975年3月
資本金 28億9773万2928円
従業員数 4,298人
※連結(2018年3月末現在)
売上高 410億円
※連結(2018年3月期)
決算月 3月
代表者 武田 雅亮
本社所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目22番7号
平均年齢 39.2歳
平均給与 504万円
電話番号 03-5753-3130
URL http://www.punch.co.jp

パンチ工業の 選考対策

  • パンチ工業株式会社のインターン
  • パンチ工業株式会社のインターン体験記一覧
  • パンチ工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • パンチ工業株式会社のインターンの面接
  • パンチ工業株式会社の口コミ・評価
  • パンチ工業株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。