21卒 インターンES
技術系
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
-
Q.
当インターンシップに興味を持った理由をご記入ください。(200文字)
-
A.
私は、貴社の世界最先端の技術やアイデアが社会に発信されている点に惹かれました。私は将来、世界に通用する技術者になりたいと考えており、特に自動運転技術に興味があります。私は本インターンシップに参加することで、多様性を尊重した社風の中で、どのように世界最先端の技術やアイデアが生まれてくるのか実際に肌で感じ、自身が貴社で働くイメージを確かめたいので、参加を強く志望します。 続きを読む
-
Q.
当インターンシップに参加することでどんな学び(気づき)を得たいと考えていますか。 内容とその理由をご記入ください。(400文字以内)
-
A.
私は貴社のインターンシップを通して、モノづくりに対する思いや技術を学びたいです。私は将来、自動車を通して人に幸せを届けることで、社会に貢献したいと思っています。そこで、貴社は幾多の困難を乗り越え、社会に革新的な技術を提供しているので、それを支えるエンジニアのマインドやスキルを体感したいと思います。人々の生活を豊かにすることをビジョンに、世界を技術で牽引していく姿勢は、私にとって理想です。本インターンシップを通じて、私の知識や経験がどのように活かせるのかを実感し、今後の研究生活のモチベーションにつなげたいと考えています。また、私は将来、世界に通用する技術者になりたいと考えており、特にグローバルな環境で活躍するうえでエンジニアの方に、どのような価値観や考え方で研究・開発に取り組んでいるのかをお聞きして、異なるバックグラウンドを持った人々と働くイメージを得たいと思っています。 続きを読む
-
Q.
20年後の日本のモビリティ社会に対するご自身のお考えとしての期待と不安についてご記入ください。(400文字以内)
-
A.
私は20年後のモビリティ社会において、2つの変化が起こると考えます。1つ目は自動運転技術により、人が運転する必要がなくなる社会です。全自動化により、運転免許は廃止され、道路には信号機がなくなると考えられます。そして何より運転による事故が無くなり、より安全安心な社会が実現すると期待しています。しかし、自動化により運転する機会がなくなり、車を運転する楽しさが失われてしまうことは大きな不安になると思います。2つ目は電気自動車の普及により、環境にやさしい車社会になることです。二酸化炭素の排出を抑え、環境問題の解決へ大きな進歩をもたらすことが期待できます。また、ガソリンから電気へエネルギーがシフトすることで、ガソリンスタンドが消えていくことが予想されます。EVはガソリン車に比べ、エネルギーを供給するスピードや走行距離が劣るため、その問題点をどのようにして解決していくかが重要だと思います。 続きを読む