- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
電通を第一志望群企業に定めていたから。
社員の大半の人間が所属することになるビジネスプロデュース局の仕事がどのようなものなのか、説明会やOB訪問では理解できない現場の体験をインターンシップの場で積みたいと思ったから。続きを読む(全109文字)
【未知の領域を攻略せよ】【19卒】野村総合研究所の夏インターン体験記(文系/経営コンサルティングコース)No.1034(東北大学/男性)(2018/1/31公開)
株式会社野村総合研究所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 野村総合研究所のレポート
公開日:2018年1月31日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2017年8月
- コース
-
- 経営コンサルティングコース
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 東北大学
- 参加先
-
- リブセンス
- Speee
- リンクアンドモチベーション
- シンプレクス
- 野村総合研究所
- リクルートジョブズ
- アイペット損害保険
- 博報堂
- トライグループ
- パーソルキャリア
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
漠然とコンサルティング業界を志望しており、中でもNRIはインターンシップの評価が高かったから。留学中に日本にいる同期が「NRI落ちたー」「受かったー」などと騒いでいたのが興味を持ったきっかけ。参加を決意した理由は、受かっても落ちても、トップレベル層における自分の立ち位置が把握できると考えたため。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
One Careerの選考対策記事と、受かったESの回答例を読み込んだ。個別の具体例をいくら漁っても、面接官やES閲覧者が全て同一人物であるとは考え難かったので、受かる人間には何が必要と思われるのかを自分なりに抽象化した。添削等は特に頼まなかった。その代わりUni Styleや賢者の就活で言われている「受かるガクチカのフレームワーク」を用いてESを書いた。(参考:https://unistyleinc.com/techniques/103)
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年07月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 5〜7年目の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ロジックツリーを意識して受け答えができた点。
「なぜ?」といった縦方向に深める質問や、「(答えた解決策や考えに対して)他にどんな選択肢や考え方があった?」といった横方向に広げる質問に対して、常に全体像を念頭に置き、粒感が揃うように回答できのが大きかったと思う。更に言うと、準備が至らない部分への質問に関しては、間髪入れずにまず結論を提示したのが好印象だったと感じた。
面接で聞かれた質問と回答
学生時代最も力を入れて取り組んだことを教えてください。
放送局のアルバイト統括として、業務内容の変革と給与の30%アップを達成したことにより、ミスの削減と人材不足の解消を実現したことです。
業務内容は緊急対応を除けば簡単な報道事務全般ですが、17時から翌10時までの計17時間という長時間勤務と、4人の人材不足のため、集中力が持たずアルバイターのミスが相次いでおりました。
私はまず既存のマニュアルから全体を俯瞰し、業務内容の削減と簡略化しました。さらに人員募集には高給が効果的だと仮説を立てて、夜勤の給与体制を変革して17時間で約20000円の給料をいただけるよう、報道副部長を介して会社に申請しました。
結果として、業務ミスは最も多かった頃から半数未満に減少、更に新人を5人獲得し、アルバイター1人当たりの労働時間を減らしました。
私はこのアルバイトを通じて、主体的に既存の体制を根本から改革する力と、長時間勤務に耐えうる体力を強化しました。
なぜそこまで頑張れたのですか?(モチベーションの源泉を問われた)
二つあります。
一つは当事者意識からです。
それまで総務の問題は、報道部の一スタッフが介入すべき問題ではないと言うのが常識とされていました。しかし逆を言えば、その心理的障壁さえなければ問題を解決することは不可能ではないのではないかと考えました。
次には会社で働く人々に対する愛情があったからです。
日常会話のなかで、社員さんや同期のスタッフと直接話す機会が多く、この人たちのために自分にできることは何かを問うた結果、行動を起こすことができました。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2017年07月
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 1グループの人数
- 8人
- 時間
- 30分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
業界三番手の牛丼チェーンの新作メニュー案三つのうち、どのメニューを打ち出すべきか、全員の総意をまとめよ。(発表は無し)
進め方・雰囲気・気をつけたこと
癖が強く、ディベートしたがりのゴリゴリ君が向かいに座っていたため、無闇矢鱈に意見を言うのはやめた。議論が混迷するのは目に見えていたため、後半になって「評価軸を設定しましょう」と提案したり、結論に向かいそうな流れになってから強力な根拠を提示したりした。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年07月
- 形式
- 学生4 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- Group Manager × 2
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
確固たる自分の考え、信念を持っている点を評価したと言うフィードバックを後日いただいた。
面接の後半には最近気になるニュースとして良品計画の国内戦略を取り上げ、面接官を含め六人で「良品計画の売り上げを上げるために有効な施策は何か?」を考える場面があった。最初は意見を言えなかったが、後半になって留学の経験からインバウンドに関する施策を提案したことが評価されたと思う。
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
留学生としてドイツの大学で日本紹介イベントを企画し、150人強を集客したことです。
留学生の8割が欧州出身である大学において、他国が主催する食を提供するだけの文化紹介イベントの在り方に疑問を抱き、日本の存在感を高めたいという日頃の動機と結びついて、企画に至りました。
「日本の事は寿司とアニメしか知らない」という単調なイメージを問題と考え、的を絞りつつも関心のきっかけを植え付けることを目標にしました。
7種類の日本食を提供し、簡潔なプレゼンテーションにて侍の歴史を紹介しました。更に日常の中で言語の差異に関する話題が多く上がることから着想し、書道による命名を実施しました。
結果、他国が企画する同種のイベントの集客平均人数の倍を獲得し、ほぼ全ての留学生の好評を得ることに成功しました。
この経験から、集団と集団をつなぐコミュニケーション能力を身に付け、日本の代表として国に貢献することの喜びと意義を再確認しました。
「日本の存在感を高めたい」という価値観が形成されたきっかけは何か。
中学生のころ、小林秀雄と言う批評家に惚れ込み、彼の全集を図書館で読み漁っていたことがきっかけです。彼の著作には日本古来の文学作品や美術品を取り上げたものが多く、私は自然と彼の視力を借りて、日本文化を愛するようになりました。それから留学に行き、日本に対して良い印象を抱いてくれる他国の友人が多いと気づく一方で、日本についてまだまだ知られていないことが多いことに問題意識を感じるようになりました。誰かに任せるのではなくて、僕ができる範囲でできることはないか、と言う当事者意識から、そう思うようになりました。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大手町本社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 大学院生が半数。学部生が半数。 東大京大が4割。早慶が3割。その他地方旧帝大が3割。
- 参加学生の特徴
- 外資コンサルタントのサマージョブに参加するようなロジカルモンスターは各グループに1人か2人で、その他はコンサル志望という訳ではないが、発言力が高く議論を活発にしそうなメンバーが揃っている印象だった。ただみんな一定水準以上の論理的思考力は備わっていたので、発表やQ&Aで支離滅裂な発言が飛ぶことはなかった。
- 報酬
- 40000円
インターンシップの内容
テーマ・課題
ある総合商社が遠隔医療市場に参入する際の戦略オプションを提案せよ
前半にやったこと
毎日朝会と称して1時間弱の講義が行われた。内容は、NRIについて、ロジカルシンキングの基本、ディスカッションの時に注意すべきこと、等々...。
課題が他のグループと比べてもかなり難しいものだったため、最初の二日間は特に仮説も持たずに情報収集に当てていた。中間発表が三日目にあり、それまで集めた情報からなるべく多くの提案をし、死に筋を見極めた。
後半にやったこと
後半は論理の補強に当てた。シナリオプランニングを求められていたため、確実に起こりそうなシナリオのみに絞り込み、クライアントの商社の強みを今一度洗い出し、やるべき施策の内容を、実現可能性と収益性の観点から詰めた。最終日に部長の前で発表した。審査員の方々は合意が取れているかを確認するため、チーム一人一人に意見を求めていた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
部長
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
議論を前に進める力はある。だが人の話を聞いて情報を整理する点は弱みである。あなたのチームには整理が得意なリーダーがいる。あなたは彼をサポートする態度で臨む方がいいというフィードバックをメンターから受けた。また、最終発表の折、クライアントに提案するには、自分がこの戦略を実行したいという「思い」が重要であると言われたことは、僕がコンサルタントと言う職業に抱いていた冷静・論理的なイメージを打ち壊したため、印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
テーマが難しかった。分解してみると、
・商社の仕事とは何か
・遠隔医療の現状と未来
・戦略オプションとは何か、シナリプランニングとは何か
とわからないことだらけだった。加えて医療・ヘルスケア部門は法規制が厳しく、シナリオを描くにも法改正の動向を知る必要があった。未知の領域のため仮説も立てられず、概況を掴むのに時間をかけなければならなかったことが大変だった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
参加しなければ関心を持つこともなかったであろう遠隔医療については貴重な学びとなった。またコンサルタントには未知の分野に放り込まれても素早く情報を吸収する能力が強く求められているのだとも学んだ。参加したことで同期の優秀な学生と繋がりをもてたのはよかった。
参加前に準備しておくべきだったこと
課題に関しては与えられるテーマがランダムなため準備にも限界がある。よって必要だったのはポーダブルスキルの習得だったと思う。ロジカルシンキングの勉強は一通りしていたが、それを用いてプロジェクトをどう推進するかを考えていなかった。仮説思考や論点思考等の著作が有効だと今は思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
理由は二つある。
一つは課題が実際に過去にあった事例であり、それを担当した方々がメンターだったため、彼らの思考や仕事の進め方を追体験できたため。実際に我々がした提案と、メンターの方々が想定していた提案の概要が一致しており、荒削りながら的を射た提案だったと自信を持てた。
二つ目は、自分とよく似た社員さんが何人か先輩にいると周囲から評価されたため。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分は典型的な左脳重視のコンサルタントではないし、その能力に関しては周囲に劣っていたが、返ってその他の能力が目立っており、唯一のポジションにいる人材として認知されていたと感じたから。具体的には、対人知性や発言力、議論における推進力、意思の強さなど。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が上がった理由はNRIの社員さんや同期のレベルが高く、この会社なら周囲に対する敬意を忘れずに、学び続けられると思ったため。自分がコンサルタントに適性があるかは未だに自信はないが、得意を伸ばすより苦手を克服することに20代を費やしてもいいとインターン中に感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加者のみのコミュニケーションセミナーに招待された。またインターン中の評価も大きく選考には影響しており、その後の個人的な食事の場でフィードバックや選考のアドバイスを遠回しにいただいた限りは、評価は高かったと思ったため。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加者全員がコミュニケーションセミナーと称した部長面接に招待される。それ以外にも、地方大学在籍者は、人事の方が出張の際にディナーに誘っていただけることがある。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
コンサルティング業界、広告業界を志望していた。当事者として日本に貢献したいと言う思いが強く、コンサルティング業界に関しては日系で、シンクタンクの機能を備えている企業を特に志望していた。広告業界は自分が好きであると言う純粋な思いが動機としてあり、その中でも個を尊重すると言われていた博報堂を志望していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
コンサルや広告の志望度が下がった訳ではないが、事業会社も見てみたいなと感じた。最近のコンサルタントは実行を重視するとは言っていたものの、実際にはプロジェクト範囲外の仕事に触れることはないと感じ、将来的に自分で全責任を持って事業を運営したいと考えている自分にとっては、物足りなさを感じたため。その後、秋はITベンチャーのインターンシップに多数参加した。
株式会社野村総合研究所のインターン体験記
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 夏AIコースのインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 ITソリューションコースのインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2026卒 株式会社野村総合研究所 ITソリューションコースのインターン体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 アプリケーションエンジニアのインターン体験記(2024/09/27公開)
- 2026卒 株式会社野村総合研究所 ITソリューションコースのインターン体験記(2024/09/25公開)
- 2026卒 株式会社野村総合研究所 経営コンサルタントのインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 25卒夏インターンのインターン体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 ITソリューションコースのインターン体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 ITソリューションのインターン体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 株式会社野村総合研究所 ITソリューションコースのインターン体験記(2024/07/03公開)
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で医療系のゼミに所属していたので、医療系の事業を行っている企業のインターンに参加するために富士通を志望した。富士通のインターンは参加するテーマを選べるので自分に合ったインターンテーマを選定することができるのも良い点だと感じている。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、その中でも親会社のシステムを開発するユーザー系SIerに興味があったので応募しました。また、ESや面接などの選考がなく、先着だったのでコスパが良いなと思い、インターンシップに応募しました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターン選びの基準としては、社会に大きな影響を与えられえるということと、自身の成長につながるという点を主に重視していました。この企業及びインターンでは、個人の「成長」に重きを置いていたため、魅力に感じました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 志望した理由としては2点ある。1つ目は、大学の先輩が働いているため、どのような企業なのか気になったためである。身近な人が働いている企業は、制度面や業務内容が魅力的なのかなと思ったためである。2つ目は、NECのネームバリューがあるためである。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界に興味があったが、銀行にはあまり興味がなかった。中でもキャッシュレス事業や決済事業に興味があったためこの会社のインターンに興味を持った。また、ソニーという日本をリードする大企業の子会社でもあるためということが本音での参加理由である。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は金融とIT業界に興味があり、特に三菱UFJ銀行のような大手のその技術を支えるユーザー系SIer企業で実務を学びたいと思っていました。インターンシップは、業界の理解を深める絶好の機会だと考えたため、参加を決めました。また、企業の安定性やグローバルな展開も選ぶ基準...続きを読む(全139文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
インターン参加段階で志望業界や業界選定のための軸がある程度決定している状態でした。
一方で、あまりにも業界や規模が偏りすぎていることを自覚していたため、自分があまり触れてこなかった業界ということでインターンに参加しました。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとコンサルティングに興味を持っていたため、コンサルティング会社を調べている時にタナベコンサルティングを見つけて、募集されていたため応募した。また、選考などが特に何も無く、応募だけだったので気軽にできた。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界を見ている中で、日立のグループ会社であることから興味を持った。インターンのための選考はなく、就活ナビサイトから日付を選択して予約することで参加可能であったため、とりあえず応募してみようと思った。続きを読む(全101文字)
野村総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ノムラソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 186億円 |
従業員数 | 6,130人 ※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在 |
売上高 | 4245億円 ※連結/2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 此本 臣吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 1271万円 |
電話番号 | 03-5533-2111 |
URL | https://www.nri.com/jp/ |
採用URL | https://www.nri.com/jp/career |