就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アクセンチュア株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

アクセンチュア株式会社 報酬UP

【理想を実現するITの魅力】【22卒】アクセンチュアのビジネスコンサルタントの面接の質問がわかる本選考体験記 No.11538(上智大学/男性)(2021/3/17公開)

アクセンチュア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒アクセンチュア株式会社のレポート

公開日:2021年3月17日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • ビジネスコンサルタント

投稿者

選考フロー

企業研究

アクセンチュアで行なった企業研究は、なぜアクセンチュアに入社したいのかを話せることと、将来どのようなキャリアパスを想定しているのかを考えることが重要であると考えて、それらの質問に答えられるようにネット記事を通して事実を探しに行った。実際の選考において役立ったことは、業界内でのポジショニングくらいであったが、自分自身のキャリアの意思決定などにおいても判断材料が増えるので妥協しないで行えたことは良かった。特に新卒入社組の具体的な働き方を知ること、地についてキャリアプランを描けた点は面接でもおそらく高く評価されると思う。また、アクセンチュアのまいページの情報は隅々まで読むことをオススメしたい。特にアクセンチュアのDNAなどは重視される傾向にあると思うので、自分で説明できる程度に知っておけるといいのではないかと感じた。

志望動機

就職活動の軸は2点ある。1点目は、企業の意思決定に携わる事だ。
海外インターンシップを運営するNPO法人で組織経営に携わった時に経営の魅力に取り憑かれた。具体的には、意思決定のプロセスに魅力を感じている。意思決定をする際には人との対話が不可欠であり、その中で様々な人の価値観に触れられる。さらに、答えの無い問いに対して、より良い選択を選ぶために思考し続ける事も魅力的である。
2点目は、クライアントの理想を実現できる事だ。
その理由は、他者の理想を叶える事が自分のモチベーションの源泉であると考えているからである。例えば、塾講師をする中で生徒に対して授業時間外でも対応をしている事やプライベートで入試応援に駆けつけることで生徒の第一志望合格を意欲的にサポートしている。

それらを達成する上で、コンサルティング業界を志望しているが特に、IT領域で強みを持つ御社でキャリアを築きたいと思っている。理由は、ITは既に社会にとって必要不可欠な存在であると同時に今後も益々発展していく事が想定されるからだ。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・どのような軸で就職活動を行っていますか(400文字以下)
・「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。上記を選択した理由をご自身の経験をふまえて記述してください。(400文字以上600文字以下)
・アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。(400文字以上600文字以下)
・第一志望職種の志望理由(200文字以下)

ES対策で行ったこと

アクセンチュアはESが第一にの鬼門であるという認識だったので、論理性だけでなく内容もかなり重視した。具体的にはなぜアクセンチュアでなければならないのかの納得感のある理由を書けることを意識した。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

他社のWebテストを解く中で、容量を掴んだ。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年11月
形式
学生6 面接官不明
時間
30分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

50人規模のアパレル会社が冬服の売上を向上させるためにどのようなことをすべきか?

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

GDで評価されていると感じたことは、議論の推進力とコミュニケーション能力であると感じた。議論の推進力とは、成果物に対しての自分の貢献度割合であり高い人間は基本的に通過していると感じる。また、コミュニケーション能力は自己紹介などの些細な瞬間で見られていると感じた。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
マネージャークラス
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価されたポイントで言えば、納得感のある理由づけがなされていたことだと感じた。
面接中にも、面接官の方が納得感がある回答ですねと褒めてくださったので評価されていたのだと感じた。

面接の雰囲気

緩かった。特に、朝一番の面接だったので面接官がかなり眠そうだった。ただ、自分の話はしっかりと聞いてくださって反応も良かった。

1次面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を教えてください

2点ある。1点目は、企業の意思決定に携わる事だ。
海外インターンシップを運営するNPO法人で組織経営に携わった時に経営の魅力に取り憑かれた。具体的には、意思決定のプロセスに魅力を感じている。意思決定をする際には人との対話が不可欠であり、その中で様々な人の価値観に触れられる。さらに、答えの無い問いに対して、より良い選択を選ぶために思考し続ける事も魅力的である。
2点目は、クライアントの理想を実現できる事だ。
その理由は、他者の理想を叶える事が自分のモチベーションの源泉であると考えているからである。例えば、塾講師をする中で生徒に対して授業時間外でも対応をしている事やプライベートで入試応援に駆けつけることで生徒の第一志望合格を意欲的にサポートしている。

将来実現したいことはなんですか?

実現したいことは2点ある。1点目は、クライアントの理想を実現できる人間になると言うことだ。この目標を達成する上で必要なことは、「クライアントの理想とは何かを見極めること」と「理想を可能とする解決策を提供できること」の2点があると考えている。それぞれ、多種多様である事が想定されるが、特にITの力を使って課題解決を提供できるようになりたいと考えている。理由は、ITは既に社会にとって必要不可欠な存在であると同時に今後も益々発展していく事が想定されるからだ。2点目は、ITの力で発展途上国の教育体制を改善する事だ。具体的には、ICT教育を発展途上国に導入する事で教育機会の拡充と質の向上を目指したい。私は、フィリピンに訪れた際に学校の教育体制に大きな違和感を覚えた経験がある。実際に現状では、現地での教員数が不足している事や教科書などの学習教材が充実していない事など多くの課題を抱えていた。これらの課題は教育を映像で代替するなど、ICTの導入によって包括的に解決できるのではないのかと考えている。これらを実現するに当たって、IT分野に強みを持ち、多くの理想を叶えてきた貴社こそが最適なプラットフォームであると考える。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
MD
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身がアクセンチュアの風土とマッチしているのか、アクセンチュアのDNAを体現できるポテンシャルがある人間なのかを判断されていると感じた。最後に、言いたいことはないかと聞かれたので、熱意を確かめられたとも感じた。

面接の雰囲気

一見すると、非常に厳かな雰囲気であると感じたが、徐々に面接官の方が温厚な態度に変わっていった。おそらく内容次第で、態度を変えていたのかと思う。

最終面接で聞かれた質問と回答

チームの機能を最大化する上で気をつけていることはなんですか?

チーム機能を最大化する上で重要であると思うのは大きくに点あげられると思う。まずは、チームのゴールを明確化して共有することだ。例えば、コンサルティング業界でのゴールは基本的に顧客が望んでいる理想とは何かをブラッシュアップすることなので、顧客からのヒアリングやプロジェクトの見解を織り交ぜて考えるべきであると思う。また、自分自身だけで理解していても組織は動かないのでメンバー全員が同じゴールをイメ0時できる状態にはすべきである。また二点目としては、ゴールまでの最短距離を描くことだ。これは言い換えれば、チームがもっともコスト(時間)をかけないでPJを達成するかということで、適材適所の人材配置が重要になってくると思う。

ご自身がしてきた最大の挑戦はなんですか?

最大の挑戦は海外インターンシップを運営するNPO法人で副委員長として組織の経営に携わり、過去最高の運営件数の29件を実現したことだ。これをなし得る上で多くの課題に直面したが、一番はマンパワーを有効活用できていなかった事だった。原因は、「メンバーの組織離れ」と「全体的な活動量の低下」が考えられた。「メンバーの組織離れ」は、メンバーの関係性の希薄さから生じていたので、ランチ会などのコミュニケーション機会を増やす事で活動環境の整備を図った。また、組織内では成長欲求が満たせずに、長期インターンシップなど他機会に活動を切り替えるメンバーも多かった。これに対して、組織内での評価制度を再構築し、自分の成長を数的に確認できるようにした。また、職務拡大によってメンバーの活動範囲を広げることで、組織内でのキャリア選択を充実化した。全体的な活動量の低下は、モチベーションの低下に起因することが大きいと捉えた。そこで、メンバーに活動の目標設定と進捗確認を促し、可視化する事で活動管理の徹底を行った。進捗が望ましくないメンバーには面談を通じてモチベーションの底上げを図った。結果、組織定着率は90%を超え、活動量も倍増した。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

承諾期間の延長を6月末まで、認めてくださる。また、リクルーターチームからメールで内々定の祝福メールと面談をしないかというお誘いがくる。

内定に必要なことは何だと思いますか?

内定を取る上で大事なことは、自分自身がなぜアクセンチュアに入社したいのかを論理的かつ、熱意をもって伝えられるか否か。また、ケースやGDなどの一般的な能力が一定以上あるかどうかだと感じた。学歴などはそこまで気にしなくてもいいが、受ける人間はある程度、意識の高い人間ばかりであると思うのでかなり難しい選考になることは間違いない。ただ、夏からコツコツと進めていけば手に届く範囲であると思うのでぜひ頑張ってみてほしい。
また、新卒に求められるのは今後アクセンチュアのDNAを継げる器かどうかであると面接中にもおっしゃっていたことからアクセンチュアのDNAを理解して、実際の行動にも落とし込めると受かる可能性が高まると感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

内定が出るひとと、でない人の違いは最後は、アクセンチュアのにマッチしているかどうかであると感じる一方で、もちろん能力的な部分で落ちてしまう人間も多くいると思う。マッチ度合いで落ちる分には問題ないが、最終選考以前で落ちている人はおそらく就職活動の基礎力が整っていないとも考えられる。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接まで一定数は落ちているという印象。特に最終の通過率が低いので油断することは禁物である。ただ、求められる能力は総合コンサルティングの他社とよほど変わらないと思うのでアクセンチュが第一志望であってもBig4の選考は受けてみるべきであると感じた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アクセンチュア株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

アクセンチュアの 会社情報

基本データ
会社名 アクセンチュア株式会社
フリガナ アクセンチュア
設立日 1995年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 21,000人
売上高 6457億8800万円
決算月 8月
代表者 江川昌史
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
電話番号 03-3588-3000
URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers
採用URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers/life-at-accenture/entry-level
NOKIZAL ID: 1130242

アクセンチュアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。