就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アクセンチュア株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

アクセンチュア株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の融合】【22卒】アクセンチュアのソリューションエンジニアの本選考体験記 No.12562(北海道大学/女性)(2021/5/21公開)

アクセンチュア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒アクセンチュア株式会社のレポート

公開日:2021年5月21日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • ソリューションエンジニア

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
  • P&Gジャパン合同会社
  • 野村総合研究所
  • アビームコンサルティング
  • セールスフォース・ジャパン
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
  • 森永乳業
  • PwCコンサルティング合同会社
  • 日鉄ソリューションズ
  • SAPジャパン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

アクセンチュアは説明会や社員交流会などのイベントを頻繁に行っているのでそこに参加して企業研究を行いました。アクセンチュアは「自前主義」を強く持っており、プロジェクトが自社で完結するよう様々なチームがあります。そして1人の社員が行っていることも幅が広く流動的なので、入社後に行う業務のイメージがつきづらい印象です。そのためイベントに参加して自身が興味のありそうな分野があれば、その分野を深掘りして調査し、面接で具体的にやりたいことを答えられるよう努力しました。OB訪問で社員の方の1日の流れなどを伺ってみると業務のイメージが明確化されるかもしれません。
また、「未来のアクセンチュアに必要なDNA」はESでも聞かれるので目を通しておき、紐づけられそうな自身のエピソードを考えておくと良いと思います。

志望動機

1点目は、開発を基本的に外注せず、自社社員で一丸となってやるところに魅力を感じたからです。自前で行うからこそ、齟齬が発生しにくく、よりお客さんのニーズにスムーズにこたえられると考えます。
2点目は、規模がとても大きいのにもかかわらず、組織改編などを行い時代の変化に柔軟に対応している点に、自分の軸との一貫性を感じたからです。
3点目は、顧客に対してより抜本的な改革を行える点です。
御社の社員さんから、「IT改革を行う際に必要なお金を捻出するためにまずRPAなどを用いて現業務の効率化から始めることもある」という風に伺いました。自分自身も将来、お客様企業の問題を抜本的に解決したいと思ったので御社を志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年11月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

(1)どのような軸で就職活動をしているか(400字以下)
(2)未来のアクセンチュアに必要なDNAのうち共感できるものを1つ選び、理由を示せ(400字以上500字以下)
(3) アクセンチュアを夢を実現するプラットフォームと捉えた時、あなたは何を実現したいか(400字以上600字以下)
(4)第1志望の職種を選択した理由(200字以下)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

アクセンチュアは募集人数が多いので、一読して内容が分かりやすいESを書くよう心掛けました。具体的には結論ファースト等を意識しました。

ES対策で行ったこと

就活サイトの通過ESを参考にしていきました。また、以前通過した自身のコンサルティング他社のESをアクセンチュアに当てはまるよう書き直しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年11月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を繰り返し解き、苦手な問題は複数問解きました。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

各20分程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年12月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで待機していると面接官の方が入室してきました。

グループディスカッションの流れ

・アイスブレイクで自己紹介
・テーマ説明、所要時間説明
・30分グループワーク
・1分で発表者が発表
・フィードバック

雰囲気

学生同士で雑談をしたり和やかな雰囲気だった

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

コロナ禍の影響を大きく受けた観光業界の利益をITを用いて上げるにはどうしたらよいか

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生の人数が多いので、ここぞという場面で今までになかった視点を提案したり、議論の流れが悪くなってきたときに修正する役割を行いました。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
管理職
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで待機していると面接官の方が入室してきました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ソリューションエンジニア職はプログラミングを極めてきた方が多いので、「プログラミングが自分に向いていると思った、やってみて楽しかった」という率直な気持ちをぶつけました。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気でした。とてもフランクに話しかけてくださる方で緊張がほぐれました。しっかりと頷きながら話を聞いてくださる方だったので話しやすかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

ソリューションエンジニアに必要な力はなんだと思いますか。

3つあると考えています。
1つ目はチームの中で自分の役割を考え、貢献する力です。ソリューションエンジニアはチームでモノづくりをするため、チームメンバーの強みを生かし弱みを補い合いながら連携して成果を上げる必要があると考えます。
2つ目は自分から積極的にITの知識を学んでいく姿勢です。IT業界は変化が激しいので、その変化にキャッチアップすることが重要だと考えました。
3つ目はお客さんの視点に立って考える力です。夏のインターンに各社参加してみて、お客さんの要望を正しく理解し、それをチームの人に正しく伝えて、システムを正しく作るのってすごく難しいことだと感じました。だからこそお客さんの視点を日々心掛けることが必要だと考えます。

ソリューションエンジニアに必要な資質をあなたは持っていると思いますか。

足りない部分はあると思いますが、素質は自分の中に持ってると思っています。
一点目の「チームの中で自分の役割を考え、貢献する力」については、120人のよさこいサークルで自分が衣装責任者としてどう貢献できるかを考え、役割を全うした経験があるので、そこでまず生かせると考えています。
2点目の自分から学んでいく姿勢に関しても、私は普段から幅広いことに興味を持ち実際に実行に移すことを行ってきたので、その強みも生かせると考えています。
3点目のお客さんの視点に立って考えるという点に関しては、よさこいサークルで動画を客観的に分析して少しでもお客さんの目線に立って考えようと心がけてきたので生かせると思います。お客さん視点に立つために、お客さんと同じ行動をすることを心がけていました。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
マネージングディレクター
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで待機していると面接官の方が入室してきました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ただアクセンチュアを志望している理由だけではなく、アクセンチュアに対して自分がどのように貢献できるかを話したことが評価されたポイントだと感じました。

面接の雰囲気

少し厳しそうな雰囲気の女性の方でした。口調は物腰の柔らかい感じでした。緊張してどもってしまう場面があっても、言葉が出てくるまで待ってくださいました。

面接後のフィードバック

あり
コミュニケーション力、論理的思考力を評価されました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことは何でしょうか。

120人のよさこいサークルにおいて衣装制作チームの責任者として、5年間達成できなかったチームの目標達成に貢献したことです。
私は敗因を分析し、4つほどある中でも自分が衣装責任者として解決できる「各制作物のバランスの悪さ」「費用対効果の低さ」の2つを課題として捉えました。
そこで、「道具や振り付けとのバランスが良く、費用対効果の高い衣装」の制作を目標としました。
この衣装目標達成のため、私は衣装制作責任者として、過去の演舞の動画を分析し見る人の視点に立って衣装案を考えるようにチームメンバーに働きかけました。議論を重ねた結果として、私たちは「審査員の目が1番とまりやすい上半身を目立たせる」衣装を提案しました。
これにより衣装のコンセプトが分かりやすくなり、1つ目の衣装目標である道具・振り付けと合わせた時のバランスが良くなりました。2つ目の衣装目標である費用対効果に関しても、審査員の目が留まりやすい上半身に重点的に予算をかけそれ以外の予算を抑えることで、限られた予算でチームの強みを強調することに成功しました。
結果として大会では衣装項目で高い部分点を頂き、総合点として入賞という5年間達成することができなかった目標を達成しました。

アクセンチュアのソリューションエンジニアを志望する理由を教えてください。

志望理由は3点あります。
1点目は、戦略だけでなく、モノづくりという形で実行まで携われる点に魅力を感じたからです。自分自身プログラミングをやっていて自分に合っている実感がありました。プログラミングの経験としては浅いですが、自分でやってみてコードが思い通りに動いたときとか、頑張れば作り終えるまで全部自分がやることができることがすごく楽しかったので、プログラミングを御社でもっと深めたいと思いました。
2点目は、高いIT技術とビジネス視点どちらも身に着けたいと考えているからです。御社のエンジニアは、コンサルタントと密に関わり合いながら上流工程からモノづくりに携わることもあるため、他の会社に比べ、よりビジネス視点を持ったエンジニアになれると考えています。
3点目は、自身の実行力という強みを、御社の業務で活かし貢献できると考えたからです。IT技術は変化が激しく、常に自分から知識をつけていく姿勢が求められると考えました。私は幅広いことに興味を持ち実行に移す強みがあるので、常に学ぶ姿勢で顧客にとって最善の解決案を提供したいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2020年02月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

より志望度の高い他社に内定を頂けたので辞退しました。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

内定承諾検討期間は最長6月末まで延長することができました。内定承諾・辞退の手続きはオンラインで完結していました。

内定に必要なことは何だと思うか

リクルーターから頂いたアドバイスをもとに自身がアクセンチュア内定に重要だと考えることを以下に載せます。
① 志望動機と本人の適性がアクセンチュアと一致するか(これまでの人生でどういうところに興味を持ってきたのか、やりたいことがアクセンチュアでできるか)
② 協調性
③ コミュニケーション能力(お客様に対して適切なコミュニケーションがとれるか)
④ 客観性(自分や他人を客観的に捉えられるか)
⑤ 他者にはないユニークな点(アクセンチュアは大量採用のため、印象に残るようなユニークな点があると尚良い)
以上をESや面接で反映できるよう心がけることが重要だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

アクセンチュアは大量採用であるため、内定辞退をしないと思わせることが非常に重要だと思います。具体的には、最終面接で熱意を示しました。熱意というのは表情や話し方だけではなく、逆質問の内容や志望動機の精度でも伝えることができます。今までの企業研究を全て面接で表現しきりましょう。

内定したからこそ分かる選考の注意点

グループディスカッション通過後にリクルーターからのメッセージが届くようになるので、リクルーターは積極的に活用すると良いと思います。面接前にリクルーターに模擬面接を行っていただき、そこでもらったフィードバックをもとに本番までブラッシュアップすると良いと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

マイページに内定者専用の会社説明動画が公開されました。またメンターもついてくださります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アクセンチュア株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

アクセンチュアの 会社情報

基本データ
会社名 アクセンチュア株式会社
フリガナ アクセンチュア
設立日 1995年12月
資本金 3億5000万円
従業員数 21,000人
売上高 6457億8800万円
決算月 8月
代表者 江川昌史
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号
電話番号 03-3588-3000
URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers
採用URL https://www.accenture.com/jp-ja/careers/life-at-accenture/entry-level
NOKIZAL ID: 1130242

アクセンチュアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。