就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱総合研究所のロゴ写真

株式会社三菱総合研究所

【23卒】三菱総合研究所の夏インターン体験記(理系/DXコンサルティングコース) No.19232

株式会社三菱総合研究所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2023卒 三菱総合研究所のレポート

公開日:2022年1月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2023卒
実施年月
  • 2021年9月 上旬
コース
  • DXコンサルティングコース
期間
  • 5日

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
  • ソフトバンク
  • アビームコンサルティング
  • アクセンチュア
  • 日本IBM
  • ヤフー
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

コンサルティング業界を幅広く見ていたため応募しました。応募した当初はあまり総合研究所と名の付く会社の違いが分かっていなかったため片っ端から受けていました。...続きを読む(全124文字)

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

大学院生、研究に注力している人ばかり採用している印象が強かったので、ESでは自分の研究内容を分かりやすく伝えること、そして研究がどのように社会に貢献してい...続きを読む(全163文字)

同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。

ESでかなり落とされている印象があったので、自分の研究についてわかりやすく伝えること、社会貢献意識が高いことをアピールすること、以上2点が重要だと思いまし...続きを読む(全136文字)

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション

エントリーシート 通過

実施時期
2021年06月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

(1)当社インターンシップに期待すること、(2)インターンシップで取り組んでみたいテーマをお書きください。400文字以上600文字以下/ご自身の専門分野や...続きを読む(全172文字)

ESの形式

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)

ESを書くときに注意したこと

サマーインターンシップにしても文字数が多かったので、とにかく読みやすい文章にすることを心がけた。続きを読む(全48文字)

ES対策で行ったこと

自分と専門の異なる人に研究内容について書いたESを見てもらい、誰が読んでも理解しやすいものであるか添削してもらいました。続きを読む(全60文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

WEBテスト 通過

実施時期
2021年06月 中旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

GPSという他社にはあまりない形式なので対策は難しいと思いますが、他のWebテストと比べてもかなり簡単だと思います。続きを読む(全58文字)

WEBテストの内容・科目

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

対策の参考にした書籍・WEBサイト

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年07月 上旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官3
1グループの人数
5人
時間
90分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
自由(スーツを着ている人の方が多かった気がします)

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

自己紹介、プレゼンテーマ発表、個人でプレゼン資料作成、順番にプレゼン、社員からの質疑応答続きを読む(全44文字)

テーマ

IT技術の発達による社会変化について

進め方・雰囲気・気をつけたこと

お題の抽象度が高かったので、自分の経験ベースで対象を絞りこみ、その分野に対する見解をまとめるようにしました。思考時間は非常に短いながらA4資料にまとめる必...続きを読む(全126文字)

採点者に何を評価されていると感じましたか?

内容の質よりも、プレゼン態度や質疑応答がしっかりできているかが見られていると感じました。また、自己紹介で軽く志望動機を求められたので一応用意した方がいいと...続きを読む(全82文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
15人
参加学生の大学
学歴層は高かったと思う。国立大の院生が多かった印象。最初に学歴をスライドに投影するのはどうかと思った。
参加学生の特徴
文系の方もいましたがほとんど理系でした。面接やGDがないためか、あまり積極的に話す人はいない印象でした。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
5000円
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

公共・民間・金融いずれかの分野に分かれて、架空の企業の成長戦略、事業戦略を立案続きを読む(全39文字)

インターンの具体的な流れ・手順

チームごとに異なるテーマが渡されるが、共通してICT技術/成長戦略立案がキーワードだったと思う。1日のほとんどがグループワークで、講義等はほとんどない。し...続きを読む(全130文字)

このインターンで学べた業務内容

ロジックの組み立て方や仮説の立て方続きを読む(全17文字)

テーマ・課題

公共・民間・金融いずれかの分野に分かれて、架空の企業の成長戦略、事業戦略を立案

前半にやったこと

1日目の全体講義があり、午後からはグループワークでした。資料が多くどこから手を付けていいか分からなかったので、最初は本当に手探りでした。アイスブレイクの時...続きを読む(全126文字)

後半にやったこと

残業が一切できなかったので、後半は分担して作業を行っていました。事前に社員の方に発表資料を見てもらえたので、全体の流れや不明点を確認し修正まで行うことがで...続きを読む(全82文字)

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

部長クラスの方から最終プレゼンに関して質問やFBがあった。

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員の方は学生の議論が停滞・白熱していると間に入って適切にアドバイスをしてくださったので、非常に助かりました。懇親会の時間もたっぷり設けていただけたので会...続きを読む(全236文字)

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

お題が抽象的かつ、渡された資料も多かったので議論の方向性を決めることが大変でした。残業ができないと言っても、1日中グループワークかつワークメンバー以外との...続きを読む(全146文字)

インターンシップを終えて

インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

他の学生との関わりはほとんどありません。一応同じteamsにいるのでスライドを見て他チームの進捗を見るくらいはできると思います。続きを読む(全64文字)

インターンシップで学んだこと

テーマ自体はコンサルではよくあるものだと思いますが、会社の特徴として社会貢献が重要なテーマとなっている気がしました。クライアントのメリットだけでなく社会全...続きを読む(全148文字)

参加前に準備しておくべきだったこと

特にはないですが、このインターンシップが複数デイズのインターン初めてとかだと非常に疲れると思います。続きを読む(全50文字)

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

懇親会の時間をたっぷり設けていただけたので、会社への理解は深まりました。基本的に現場社員の方しか参加しておらず、人事の方は懇親会には参加していないので本音...続きを読む(全130文字)

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

仕事内容に魅力は感じたものの、肌感として社風が合わないと感じてしまいました。実際に本選考では研究内容をかなり深掘りされるようですが、自分自身色んなことに挑...続きを読む(全125文字)

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

とても堅い雰囲気を持っていたのですが、社員の方はフランクで働き方も柔軟そうに見えました。他社と比べるとあまり大きくないので、意外と柔軟らしいです。上司と後...続きを読む(全124文字)

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加し結果を残すと10月頃にキャリア面談という名の早期選考のお知らせが来ます。例年インターンシップからの採用が多いと聞くので有利にはなる...続きを読む(全110文字)

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

すべてのプログラム終了後に個人フィードバックを口頭と資料でいただくことができます。連絡先もいただけるので、そこから後日面談を依頼することもできるようです。続きを読む(全77文字)

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前はコンサルティング業界、IT業界を幅広く見ていました。新しいことへの挑戦・出会い、市場価値の高さの観点から、この業界を見ていました。...続きを読む(全183文字)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

最近はコンサルティング業界もSIerも戦略から導入まで一貫してソリューション提供を行うと唄うことが多いが、実際には上流しか基本的にやっていないなど会社によ...続きを読む(全179文字)

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 三菱総合研究所のインターン体験記(No.18508) 2024卒 三菱総合研究所のインターン体験記(No.34504)
一覧へ戻る

株式会社三菱総合研究所のインターン体験記

IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 金融に関する知識を深めたいと思い、三菱UFJリサーチ&コンサルティングのインターンに興味を持ちました。具体的には、金融業界に興味があり、それに関連する企業や業務に携わることを希望していたため、このインターンが自分にとって適切な学びの機会になると感じたからです。参加...続きを読む(全299文字)

ヤマトシステム開発株式会社

システムエンジニア
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 当時、興味があった業界のインターンシップに多く参加した。IT業界、そのなかでもSEとして働くというなかで、ヤマト運輸の子会社で安定性が抜群であり、先着順で参加できるため、この企業のインターンシップに応募した。続きを読む(全104文字)

株式会社インテージ

データマーケティング
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 先輩が内定していた企業だったことで話を聞いていて興味を持ったので参加を決めました。データマーケティングに興味があったわけではありませんが、夏のインターンなので広く業界理解をしたいと考えて志望しました。続きを読む(全100文字)

株式会社大和総研

ITソリューションコース
24卒 | 東京薬科大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. シンクタンクとコンサルティング業界に興味があり、シンクタンク業界の中でも大手に位置する大和総研に興味を持った。その中でも、ITコンサルタント向けのITソリューションコースに応募した。選考プロセスが短いのも魅力的だった。続きを読む(全109文字)

DIP株式会社

事務系総合職
23卒 | 関西学院大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに参加した理由は2つあります。1つ目は、早期選考を受けるにあたり、この会社への理解を深めるとともに、企業にアピールしたいと考えたため。また、当時、その他にも人材の会社の選考を受ける予定だったため、業界理解を深めたかった。続きを読む(全117文字)

株式会社インテージヘルスケア

マーケティングリサーチコース
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. もともと医療に関わることのできる業界に興味があった。CROを中心に就職活動を行う中でインテージヘルスケアの存在を知った。合併でCRO部門が発足したが、もとはリサーチ会社が母体であることを知り、興味本位で参加を決めた。続きを読む(全108文字)

エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社

ウィンターインターンシップ5days
22卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
エネルギー政策の立案に興味があり、自身の専門性やバックグラウンドを考慮すると政府機関よりもシンクタンクが向いていると考えた。また、シンクタンクの中でもプログラミングや数理モデルに関する知見・技術を最も活かすことができる企業であると考え志望した。 続きを読む

株式会社エム・シー・アイ

マーケティングコンサルティング
23卒 | 東京外国語大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 1dayであれば気楽に参加できると思ったのと、コンサルティングを実際に体験してみたいと思ったため、このインターンに参加しようと思いました。また、理系分野の仕事がどのようなものなのか知りたいという理由からも参加を決めました。続きを読む(全111文字)
22卒 | 立教大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
化粧品業界を中心にインターンを受けており、Mimi TVはインスタをよく見ていた事から応募した。 インスタからは見えない実際の仕事内容を知りたかったことや、大変そうな仕事の中で自分が頑張れるのか試してみたかった。 続きを読む

一般財団法人建設物価調査会

価格調査のプロを知る
22卒 | 中京大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A.
建設業界や不動産業界で建物に関わる仕事に就きたいと思っている中で、2つの業界はやはり激務というイメージがあるので、他のかかわり方を探していた時に見つけたから。どんなことをしている会社なのか想像がつかなかったので、詳しく知りたいと思ったから。 続きを読む

三菱総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱総合研究所
フリガナ ミツビシソウゴウケンキュウショ
設立日 1970年5月
資本金 63億3600万円
従業員数 4,018人
売上高 1166億2000万円
決算月 9月
代表者 籔田 健二
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号
平均年齢 42.5歳
平均給与 1111万円
電話番号 03-5157-2111
URL https://www.mri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130923

三菱総合研究所の 選考対策