- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. データ分析や統計学を大学で学んでいるため、マーケティングというものに少し興味をもち、仕事として、マーケティングをやるならどのような感じなのか気になったため、参加した。また、選考が緩かったため、応募しやすかった。続きを読む(全105文字)
【社会課題を解決する新鮮な視点】【19卒】三菱総合研究所の冬インターン体験記(文系/研究職)No.2900(お茶の水女子大学/女性)(2018/4/11公開)
株式会社三菱総合研究所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 三菱総合研究所のレポート
公開日:2018年4月11日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2017年12月
- コース
-
- 研究職
- 期間
-
- 6日
投稿者
- 大学
-
- お茶の水女子大学
- 参加先
-
- 大塚商会
- 三菱総合研究所
- 第一生命ホールディングス
- 東急コミュニティー
- 明治安田生命保険相互会社
- 東京センチュリー
- 三菱UFJニコス
- SOMPOホールディングス
- 三井不動産レジデンシャル
- そごう・西武
- 東京地下鉄
- 三井住友海上火災保険
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
外資系コンサルティングファームのインターンシップに参加して、日系コンサルにも興味を持った。同時に総研系の業務についても詳しく知りたいと思い応募した。他にも「~総研」、「~総合研究所」とつく会社のインターンシップにも応募・参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
エントリーシートの字数が他の企業よりも格段に多かったため、文章力を磨いた。大学のレポートを書いているような感じだった。常日頃から長めのレポートを書いている人なら大丈夫だと思う。
選考フロー
エントリーシート → 独自の選考 → 独自の選考
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年10月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2017年10月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
選考形式
論文選考
選考の具体的な内容
出されたテーマもしくは自由なテーマに沿って、2時間で論述する。マイページで自分が論文選考を受ける日程を予約して、その時間に自宅PCで受験するタイプだった。
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2017年11月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
選考形式
メール面談
選考の具体的な内容
受け入れ部署の方からメールが届く。メールに質問内容が書かれているのでその質問に対する回答を返信する。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 永田町
- 参加人数
- 9人
- 参加学生の大学
- 旧帝大、早慶など。院生が半数ほど、男女の割合も半々くらいだった。
- 参加学生の特徴
- 理系の院生が中心なのかと思っていたがそうではなかった。専攻も学年もバラバラだった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
社会課題を解決するビジネスを考えてください。
前半にやったこと
1日目午前は三菱総合研究所の会社説明・事業説明、社員さんとの座談会が行われた。1日目午後から受け入れ部署でのインターンシップが始まった。そこから4日目までは受け入れ部署での、部署説明、グループワークを行った。
後半にやったこと
最終日は今までのグループワークでの成果を、受け入れ部署の社員さんや部門長に対してパワーポイントを使ってプレゼンする。そのあと質疑応答の時間が設けられ、社員さんから厳しい質問を受けた。終了後は社員さんを交えて懇親会が行われた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
部門長、受け入れ部署の社員さん
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
三菱総合研究所の事業は「社会課題を解決する」ということが常に根本にあるというお話。これは外資系コンサルティングファームにはない視点であるように思うので新鮮だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
最終プレゼンに対する質疑応答の時間が一番大変だった。実際に活躍されていて、重要なポジションにある社員の方からの質問は容赦なかった。途中、人事部が「お手柔らかにお願いします」と声をかけるほど。かなり厳しい時間だったが、その分本気で学生に向き合って下さっているのだと思った。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
三菱総合研究所は、「コンサル・シンクタンク」に分類されることが多いが、実は他のコンサルティング会社やシンクタンクとはかなり異なった点が多いということに気づけたこと。かなり異色の存在であると思う。国からの案件が7割を占めており、三菱グループからの案件に偏っているわけではない。そのような事業は他の会社には見られないと思った。
参加前に準備しておくべきだったこと
社会課題に関する知見を深めておけばよかった。参加学生のレベルが高く、ときおり自分の知識不足を痛感することがあった。常にアンテナを高くはり、日本が抱える社会課題について原因を知りたいと思い続けることが重要なのだと感じた。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
「古き日本型企業」であることが否めなかったから。また仕事内容が大学院での研究の延長であるような気がして、学部卒ですぐに働きたい自分とは合わなかった。国からの案件がほとんどを占めていることから分かるように、政界と産業界の橋渡しのような感じがしたから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
早期選考に呼ばれた人は内定に近づけるのかもしれないが、インターン参加だけでは特に変わりないと思う。あくまでも三菱総合研究所をより詳しく知るための就業体験というような位置づけであると感じる。ただ他のシンクタンク部門やコンサルティング部門の部署については分からない。他の部署に受け入れられた学生と話したところ、部署によってかなり内容も位置づけも異なっている印象だった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
事業内容が自分が働いて楽しいと思えたり、モチベーションが上がったりするものではなかったから。国に左右されるところがあるため、それは自分にあまり合わなかった。また実際の職場にも入れてもらえるが、働いている社員さんの雰囲気に自分が合わなかった。おとなしくて寡黙な研究者タイプの人が多かった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加だけでは有利にならないと思う。インターン選考で長文のエントリーシートや論文選考を経験することは、本選考の練習になるとは思うが、内定に直ちに直結するようなことはないと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
自分は特になし。優秀者には早期選考があると聞いたことがあるが、わたしは呼ばれなかった。インターン参加者限定コンテンツ等もなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
外資系コンサルティングファームを見ていた。日系の雰囲気を知りたくて、日系コンサルやシンクタンクも見始めていた頃だった。並行してアビームコンサルティング、日本総合研究所、野村総合研究所等のインターンシップにも応募していた。一方で、ベンチャーの早期選考が始まる時期でもあったので、ESを出したりWEBテストを受け始めている頃だった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
外資系コンサルティングファーム一本に絞った。また社風や働き方の面では、男性型の企業が苦手だということに気づいたので、いい意味で社員同士の関係がドライなところに惹かれるようになった。インターン後の懇親会は、インターン本体では分からない社員同士の雰囲気や社風が分かるので、行った方がよいのだと再確認できた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社三菱総合研究所のインターン体験記
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 体験・実践(OJT)型のインターン体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 AIコンペティションのインターン体験記(2024/10/11公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 2023サマーインターンシップのインターン体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 DXコンサルティングコースのインターン体験記(2024/05/31公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 デジタル・イノベーションコース(ICT戦略・政策)のインターン体験記(2024/05/01公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 未来社会提言コースのインターン体験記(2024/04/26公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 OJT型インターンシップのインターン体験記(2024/04/23公開)
- 2024卒 株式会社三菱総合研究所 コンサルタントのインターン体験記(2024/04/22公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 DXコンサルのインターン体験記(2024/04/19公開)
- 2025卒 株式会社三菱総合研究所 DXコンサルティングコースのインターン体験記(2024/03/01公開)
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 政策研究をやりたくてコンサル・シンクタンクを志望しており、主にシンクタンク寄りの企業に応募していた。GDまで進めたので参加したが、接続が悪く落ちたと思っていた。後にメールで通過の連絡が来たので参加した。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 行政に近い立場で政策研究から実行支援を行えるシンクタンク業界に興味があり、中でも産業財産権に関する業務を取り扱っているのがMURCのみだったので参加した。また3日間のインターンシップであったので、早期選考の案内も期待していた。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活支援団体のセミナーで紹介されていたことがきっかけで、企業の成長性に魅力を感じました。また、IT業界に興味があり、参加してみたいと感じたためです。加えて、マーケティングの職種にも興味があったため、参加しました。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界、特にSIer業界の理解を深めたく、応募した。シンクタンク系SIerとしてどのような業務を行っているのか知りたいと思っていた。ESの選考だけで参加できるということもあり、受かったらラッキーの気持ちで応募した。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ヤマトグループのユーザー系SIerなので、単純に仕事内容に興味があった。
学校の授業でフリマサイトを制作した機会があったので、その過程で物流の流れを知る事になり、興味を持ったから。
また、夏のインターンに参加しておきたかったこともある。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT、コンサル業界を志望している中でシンクタンクに少々興味を持っていた。その際、就活サイトで目が留まり、調べる中で現場導入型をインターンを開催しており、非常に良い経験が詰めると感じたため。
また、三菱総研の子会社であることから、体制もしっかりしており、良い経験が...続きを読む(全142文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 日本能率コンサルティングと間違えて応募してしまった。同じグループ?の企業で、同じビルに在籍するようです。間違えて応募したものの、せっかく対面インターンの機会を得たということで参加してみることにしました。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ITの業界に興味があり、そのなかでも統計の知識が活かせる分野に行こうと思った。インターンシップに、ここの会社をえらんだ理由は(しょうもないが)ただ、リクナビで上の方に出てきたからで、ダメ元で応募したというものがある。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ゼミの活動にて、統計分析ソフトを利用してデータ分析をした経験があり、その経験を活かすことができるインターンに参加したかったから。
幅広い業界のインターンに参加して自分が向いている業界などを知りたかったから参加した。続きを読む(全108文字)
三菱総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社三菱総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ミツビシソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1970年5月 |
資本金 | 63億3600万円 |
従業員数 | 4,583人 |
売上高 | 1221億2600万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 籔田健二 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番3号 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 1103万円 |
電話番号 | 03-5157-2111 |
URL | https://www.mri.co.jp/ |