- Q. 志望動機
- A.
富士通株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒富士通株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
コンピュータメーカーは外資系の企業との競争が激しいため、現在は生き残りをかけて新しい戦略を何とか打ち出そうとしている状態です。そのため、企業と業界の動向について押さえたうえで、ある程度企業としてどのような方向へ進んでいけばいいのかなどについて自分の意見を持っておく必要があると感じました。その上で、余裕がある場合は社員の人やOB・OGに会うことで、入社後の働き方について具体的なイメージを持っておくことができれば有利なのではないかと感じました。
志望動機
ICTの力によって様々な産業が抱える課題を解決し、持続的に発展していく世の中を創りたいです。その思いは、部活やゼミにおいて組織が抱える課題を解決し、チームとして結果を残してきたことに由来します。今、人口爆発や食糧問題などの世界規模の課題が山積している中で、これらの課題の解決なくして世界の持続的な発展は望めないと考えています。一方で、IoTの深化によって、ICTは全ての産業に影響を及ぼすことが可能になるでしょう。さらに、ゼミの研究から、ICTの発達によって国境を越えたサービスの消費が可能となり、人々の生活に変化がもたらされたことを知り、ICTの可能性の大きさを感じました。様々な産業と国境を越えて協働し合うことができるICT業界において、社会的課題の解決に尽力し、産業の活性化を図っていきたいです。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 技術職
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
きちんと受け答えができているのかや、基本的なマナーについて見られていたように感じた。自分は文系であったが技術職の社員であったため、相手によらず、自分のことを的確につたえられるのかどうかといったことも見られていたのではないかと感じた。自分の話している内容が相手に確実に伝わっているのかどうかを確認しながら話す必要があると感じた。
面接の雰囲気
事前にESを全く読んでいなかったみたいだったので、まずはESに書いた内容について簡単に話した。その後はそれに対して深堀りがなされていく形だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を注いだことについて教えてください。
2年間にわたる、ゼミでの研究活動です。高校までは部活動に力を注いでいたのですが、自分で物事を深く考える力をつけたいと思い、取り組みました。2回生で基礎的な理論を習得し、3回生からは年に一度行われる学部内の研究発表会に向けて一人で論文の執筆を行いました。しかし、論文を書いた後、発表のための準備で行き詰ってしまいました。そこで私は同じゼミのメンバーを招集し、発表で使用するパワーポイントの構成についての意見交換会を開きました。問題が解消され、本番では私ともう一人のゼミ生が、約300チーム中10位近くの上位入賞を果たしました。
当社を志望する理由を教えてください。
ICTの力によって様々な産業が抱える課題を解決し、持続的に発展していく世の中を創りたいです。その思いは、部活やゼミにおいて組織が抱える課題を解決し、チームとして結果を残してきたことに由来します。今、人口爆発や食糧問題などの世界規模の課題が山積している中で、これらの課題の解決なくして世界の持続的な発展は望めないと考えています。一方で、IoTの深化によって、ICTは全ての産業に影響を及ぼすことが可能になるでしょう。さらに、ゼミの研究から、ICTの発達によって国境を越えたサービスの消費が可能となり、人々の生活に変化がもたらされたことを知り、ICTの可能性の大きさを感じました。様々な産業と国境を越えて協働し合うことができるICT業界において、社会的課題の解決に尽力し、産業の活性化を図っていきたいです。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
今まで取り組んできたことから、どのような力を身に着けてきたのかを問われている気がした。ゼミ、部活、アルバイトなど、多面的に質問が飛んできたため、短く簡潔に答えることが重要だと感じた。ただ、1次面接で答えた内容についてはすでに把握してあったようで、自分のことについて詳しく説明するにあたって、あまり苦戦するといったことはなかった。
面接の雰囲気
片方の面接官は少し厳しめな方であったが、もう一方の面接官の方が話しやすい雰囲気を作って下さったため。
2次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を注いだことについて聞かせてください。
2年間にわたる、ゼミでの研究活動です。高校までは部活動に力を注いでいたのですが、自分で物事を深く考える力をつけたいと思い、取り組みました。2回生で基礎的な理論を習得し、3回生からは年に一度行われる学部内の研究発表会に向けて一人で論文の執筆を行いました。しかし、論文を書いた後、発表のための準備で行き詰ってしまいました。そこで私は同じゼミのメンバーを招集し、発表で使用するパワーポイントの構成についての意見交換会を開きました。問題が解消され、本番では私ともう一人のゼミ生が、約300チーム中10位近くの上位入賞を果たしました。1次面接では説明不足で伝わらなかった部分があったと感じたため、必要に応じて補足するように話しました。
チームで何か困難なことを乗り越えた経験はありますか。
私は中学・高校生活の6年間、陸上競技部に所属していました。長距離を専門としており、高校の部活動のチームとしての最大の目標が駅伝でした。しかし、私たちは明らかに実力不足でした。そこで私は、まず他校との実力差を把握することにしました。具体的には、他校で駅伝のメンバーに選出された選手の普段の試合から、自分たちのチームが本番でどのくらいで走れば勝てるのかを導き出しました。その後、目標が明確化されたことで練習に取り組む姿勢が変化しました。例えば、勉強会を開き、効率良く勉強することで練習に専念できる環境を整える者や、効果的な練習方法を考える者が現れました。このように、協力し合い、工夫して練習に励んだことによって短期間で実力が向上しました。その結果、県大会で勝利し、近畿大会へ出場することができました。勉強とは違った面をアピールするように心がけました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
基本的にあまり落とそうとしてくるような形ではなかった。確実に入社してくれるのかどうかや、入社した後にくじけずにやっていけるのかどうかを見られているように感じた。それなりに深堀りはされるが、質問の意図を理解したうえで真摯に答えるようにしていれば通過できるのではないかと感じた。入社後のイメージを持たせることができれば通過できるのではないかと思う。
面接の雰囲気
意思確認が中心であったため、そこまで問い詰められることはなかった。しかし、志望動機についてはそれなりに深堀りがあったため、準備しておく必要がある。
最終面接で聞かれた質問と回答
志望動機は何ですか。
ICTの力によって様々な産業が抱える課題を解決し、持続的に発展していく世の中を創りたいです。その思いは、部活やゼミにおいて組織が抱える課題を解決し、チームとして結果を残してきたことに由来します。今、人口爆発や食糧問題などの世界規模の課題が山積している中で、これらの課題の解決なくして世界の持続的な発展は望めないと考えています。一方で、IoTの深化によって、ICTは全ての産業に影響を及ぼすことが可能になるでしょう。さらに、ゼミの研究から、ICTの発達によって国境を越えたサービスの消費が可能となり、人々の生活に変化がもたらされたことを知り、ICTの可能性の大きさを感じました。様々な産業と国境を越えて協働し合うことができるICT業界において、社会的課題の解決に尽力し、産業の活性化を図っていきたいです。
自分のストレスの発散方法などはありますか。
趣味が映画鑑賞なので、なにかつらいことがあった日はいつも映画を見るようにしています。洋画を中心に鑑賞しており、邦画はあまり見ません。好きなジャンルはヒューマンドラマ、アクション、サスペンスです。ホラー映画はあまり見ません。嫌なことがあっても、映画を一本見終わるころには大体忘れます。こうすることによって何かあったとしても次の日からは気分を切り替えてまた何かに取り組むようにしています。基本的に、ストレスの原因になるようなことがあった日には、その日のうちにストレスを解消するようにしています。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
自分が入社後に働いているイメージを持っておくことが重要だと感じた。事業内容について研究しておくことは重要だが、志望している職種についても調べてその職種で自分の力をどのように活かしていけるのかや、今後どのように成長して会社に貢献しようと思っているのかなどを整理しておくと、面接でもスムーズに話すことができると思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
入社後に活躍するイメージをもたせることが重要だと感じた。面接官の質問は、どちらかというと今までの経験からどのような力を培ってきたのかを問うものが中心であったため、仕事を遂行していく上で必要とされる能力を備えていることを的確に伝えることが重要だと思う。あとは基本的なマナーを押さえた上で、相手に好印象を持たせることができればよいと思った。
内定したからこそ分かる選考の注意点
1次面接が最も難しかったのではないかと感じた。個人面接で、面接官が営業職になるのか技術職になるのかわからないため、柔軟に対応する必要がある。私は文系であったが、面接官の方は理系出身であったため、初めは話がかみ合わなくて焦ってしまった。2時面接以降は人事の人が出てくると思うので気を付ける必要はあまりないが、1次面接では自分の話をきちんと相手に伝えることに注力すべきである。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の規模
入社を迷った企業
富士ソフト株式会社
迷った会社と比較して富士通株式会社に入社を決めた理由
富士通を選んだ理由は、システムの開発における所謂上流工程を経験することができると思ったから。プログラミングの経験を積める企業と迷ったが、プログラミング技術やその他の技術的な知識は独学でも習得できるが、顧客と折衝するような経験を積むことを優先したため。
富士通株式会社の選考体験記
- 2025卒 富士通株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 富士通株式会社 Openコース の選考体験記(2024/11/21公開)
- 2025卒 富士通株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 富士通株式会社 Openコース の選考体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 富士通株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 富士通株式会社 Openコース の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 富士通株式会社 SE の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 富士通株式会社 JOBマッチングコース の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 富士通株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 富士通株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記(2024/09/17公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
富士通の 会社情報
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジツウ |
設立日 | 1935年6月 |
資本金 | 3246億円 |
従業員数 | 140,365人 ※連結 ※2018年5月31日現在 |
売上高 | 4兆963億円 ※2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 達也 |
本社所在地 | 〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 965万円 |
電話番号 | 044-777-1111 |
URL | https://global.fujitsu/ja-jp |
採用URL | https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/recruit/ |