22卒 本選考ES
SE職
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
IT/SI業界および当社に対する志望理由をご自身の経験に基づき、具体的に記載してください。(200字~300字以内)
-
A.
日本企業の労働生産性の向上に貢献したいと考え、IT業界を志望している。私は「顧客の成長に継続的に貢献し、その可能性を最大化させたい」という思いがある。塾講師のアルバイトで生徒の成長に携わった経験から、この思いが生まれた。そして、この思いの実現に必要なこととして、日本の労働生産性の改善は急務だと考えている。そこで、ITの利活用により、日本企業の生産性向上を図り、その成長に貢献したい。中でも貴社は、インフラの維持・管理に強みを持っている点。また、マルチベンダーとして、特定の会社に縛られない提案活動が出来る点から、思いの実現の場に最適だと考えた。貴社では、「課題分析力」という長所を活かして貢献したい。 続きを読む
-
Q.
就職活動において、あなたの企業を選ぶ軸(価値観)を記載してください。(100字~200字以内)
-
A.
私の企業を選ぶ軸は、「顧客の成長に継続的に携わり、その可能性を最大化出来ること」だ。塾講師として、生徒の成長に携わることにやりがいを感じていたものの、卒業後には生徒との関わりがなくなってしまうことに物足りなさを感じていたため、この思いが生まれた。SIerでならば、上流工程の要件定義から、下流工程の保守・運用まで、「継続的」に顧客と携われるため、SI業界を志望している。 続きを読む
-
Q.
現在から過去2~3年程度を振り返り、あなたが学業・学業外・職務等で力を入れてきたことを記載してください。(200字~300字以内)
-
A.
塾講師として、意欲の低い生徒の成績を改善した。まず、生徒の意欲の低い要因について分析を行った。結果、担当生徒は、勉強以外の長所に自信があり、苦手な勉強に、わざわざ取り組もうと考えられていないことが分かった。そこから、1.勉強の意義の理解不足、2.勉強への苦手意識、という2つの課題を抽出し、それらに対して、施策を打った。1に関しては、勉強の意義について、雑談を通じて多角的に説明した。勉学で得た方法論的思考が勉強以外でも役立つことを重点的に訴えた。2に関しては、少量の簡単な問題を解いてもらうことで、苦手意識を解決した。これらの結果、生徒は偏差値を10上げ、志望校に合格した。 続きを読む
-
Q.
チームで何かを成し遂げた経験とあなたのチームに対する貢献について記載してください。(200字~300字以内)
-
A.
法律相談部の合宿でチームのモチベーターとして、メンバーの意識改革を行い、他のチームより早く問題を解き終えられたことだ。合宿ではチームで事例問題を解いているが、メンバーの士気が下がっており、主体性が無かった。そこで、私はメンバーの意欲と主体性向上のため、3つの施策を打った。1.事例問題を一番早く解いたチームから寝られることを利用し、「一番早く解き終え、寝ること」を目標とした。2.理解に遅れる者が出ないよう、内容を確認する時間を設けた。3.発言しやすくなるよう、呼びかけを行った。これらの結果、私達のチームは、全員が積極的に問題に取り組むようになり、他のチームより2時間早く、問題を解き終えられた。 続きを読む