- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 太陽ホールディングスのインターンに興味を持ったきっかけは、グローバル展開や多角的な事業展開に惹かれたからです。特に、エレクトロニクス分野での技術革新に貢献する企業姿勢に共感しました。選んだ基準としては、実践的な業務を体験し、自分の成長につながる環境があること、また...続きを読む(全203文字)
【未来を切り拓く挑戦】【21卒】デロイトトーマツコンサルティング合同会社の夏インターン体験記(文系/経営コンサルタント)No.7972(早稲田大学/女性)(2020/1/28公開)
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社のレポート
公開日:2020年1月28日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年8月
- コース
-
- 経営コンサルタント
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 早稲田大学
- 参加先
-
- 日本政策金融公庫
- 三井住友銀行
- PwC Japan有限責任監査法人
- AIG損害保険
- 日本郵船
- サイバーエージェント
- デロイトトーマツコンサルティング合同会社
- 全日本空輸(ANA)
- 内定先
-
- デロイトトーマツコンサルティング合同会社
- EYストラテジー・アンド・コンサルティング
- 入社予定
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
もともとコンサル業界を見ていたから。また、早期選考に繋がるとの情報があったため、参加した。インターンに仮に受からなくても、難易度の高い選考を経験することが自身の成長にも繋がると考えて当初は応募しようと思った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
フェルミ推定、ケース面接、判断推理、数的処理の本をそれぞれ1周ずつした。また、面接前はあらゆる就活サイトの体験記の情報を集め、事前に対策した。特に形式はどの企業を例年似ているため、あらかじめ準備できるかどうかが合否を分ける要素だと感じた。
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- WEBテストの合否連絡方法
- 未選択
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 未選択
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- おそらくシニアコンサルタント
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
端かつ論理的な会話ができるかどうかを重視していたようです。また、一方的に話すのではなく、言葉のキャッチボールをしっかり行うことが大事です。
面接で聞かれた質問と回答
インターン応募理由は何か
私は好奇心旺盛であり、将来は市場価値の高い人財になりたいと考えている。コンサルタントとは、企業が行うと5年かかることを1年で行うためのサポートを行う仕事であり、スピードが商品なのではないかと考えている。そのためあらゆる業界の知識を短期間で身につけることが必須であり、自らの知的好奇心を満たし続けることになる。そしてコンサルタントとして成長することが、市場価値の高い人財へと繋がる。インターンを通してより深くコンサルタント業務を知り、自らの市場価値を高めることができる仕事か判断したい。
学生時代に頑張ったことは
私が力を入れていることは、長期インターンである。そしてこのインターンで意識したことは「自ら課題発見をする」「課題解決を、周囲を巻き込んで行うこと」の2つである。
私は大学1年時より学生運営のカフェでインターンをしている。最も苦労した点は、施策を全スタッフに定着させるということだ。私は○○担当という役職につき、店舗の○○率を半年で28%から50%までアップさせた。具体的には(1)アンケートを取り、店舗の満足度や不満点を回答してもらった。その結果をもとに○○力の向上が必要だと分析し、(2)○○マニュアルを作成した。店舗にスタッフは約○○名いるため、1人ひとりに浸透させることに苦労した。なぜならオンライン上でマニュアルを共有するだけだと確認しないスタッフもいるからだ。そこで定着のための工夫をし、シフトインしているスタッフ同士が接客のロールプレイングを行う仕組みを作った。自ら問題点を見つけ、解決策を実行して結果を出すことができた。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- シニアコンサルタントとマネージャー
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
個人ワークの成果物を紙にまとめたが、それを見やすく表にしたこと、また「賛否」というあいまいな意見を、項目ごとに数値化したことで客観的にみて自分の意見を論理的に表現できるようにした。
面接で聞かれた質問と回答
はじめに個人ワークを50分行い、そのワークに関してなぜその観点で分析したかを聞かれる
個人ワークのお題は「移民賛成か反対か」で、賛成派、反対派それぞれの資料が渡される。それらを読んだ上で賛成、反対を論理的に述べる。
私は賛成、反対のメリットデメリットや。具体的な施策評価を表にしていたため、それをなぜその観点にしたかを述べた。面接官は時に鋭い質問をしてきたが、その意見を柔軟に受け入れて再度自分の意見をまとめ直した。
なにか逆質問でききたいことはありますか
コンサルタントとして必要な素質は何かを聞いた。基本はワークに関する質問のみであったため、逆質問は最後に1問だけした。ワークに関しては質問されるというより、違いに議論してより良い方向に変えていくという雰囲気だった。逆質問に関しては特に選考において重視されていないようだった。この2次面接は、完全に論理的思考力の程度を測るために行われている。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 新東京ビル
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 東大、早慶の人がほとんど。明らかに学歴フィルターがあると感じた。
- 参加学生の特徴
- 私の班は東大生、なかでも帰国子女が非常に多かった。純ジャパは私1人だった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
政府機関OOが追っている目標値を、2030年までにOOパーセント、2050年までにOOパーセントにするために必要な施策はなにか
前半にやったこと
初日はロジカルシンキング講座。2日目以降はワークを行った。具体的には、お題に関するリサーチをメインに行った。3日目は、仮説をたて、立証するために必要な情報収集をした。
後半にやったこと
4日目は、仮説立案後に、具体的にどういう施策を行うべきか、さらにその施策の効果がどの程度かというデータを集めた。さらに最終プレゼンに向けてパワーポイントの大枠をも作成した。最終日は発表のためにパワーポイイントを完成させ、発表した終わった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
パートナー
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
メンター社員の方が最終日に1対1でフィードバックしてくださる。バランサーとしてグループ全体を俯瞰できていたのがよかったと言っていただけたのが非常に印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
求められる完成度が非常に高いため、単にアイデアベースで施策を立案するだけでは行けなかった点が非常に苦労した。現状分析や仮説の方向性が非常に重視された。さらにワーク時間が全く足りなかったため、時間内に集めた情報をPPTにまとめるという作業が十分にできなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
コンサルタントが行う業務の基本的な流れやもとられる成果物のレベルの高さを実感できた。また、実際の仕事でもスピードが大事にされるとのことだったため、実際の業務スピードも体感できた。
参加している学生はみな桁違いに頭の回転が速い学生だったため、勉強になった。
参加前に準備しておくべきだったこと
基本的なロジカルシンキングの方法は一通り学んでおくべきです。初日に講義がありましたが、初めて聞いたことをその日から実行できる人はほぼいません。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
コンサルタントの業務内容を理解できたから。また、若手社員の方との座談会を設けてくださったため、入社後の働くイメージが具体的に湧くようになった。
また、メンター社員のかたに食事に連れて言っていただき、ざっくばらんにお話をした際にも会社や業界について理解が深まり、働く自分を想像することができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
OB訪問をした別の社員さんから、インターンでの私の評価を伺ったから。メンターの方が非常に高く評価してくださっていた。しかしデロイトは3次面接、4次面接で半分の学生が落ちるとの情報もあったため、油断はできない状況だった。
頭が良いだけでなく、素直に他人の意見を受け入れる姿勢も見られているようだ。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
コンサルタントの業務内容を理解できたから。また、若手社員の方との座談会を設けてくださったため、入社後の働くイメージが具体的に湧くようになったから。
また、メンター社員のかたに食事に連れて言っていただき、ざっくばらんにお話をした際にも会社や業界について理解が深まり、働く自分を想像することができた。さらに目的意識をもって働いている人が多く、そのような働き方をしたいと思ったため志望度が上がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
早期選考に呼ばれたから。本選考3次面接からスタートする。インターン参加者の中でも高い評価だった学生が早期選考に呼ばれるようだった。さらに2DAYSインターンからも早期選考に呼ばれている学生が何人かいた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
優秀者のみ本選考3次面接スタートとの案内がきて、面接がスタートした。3次面接の前に説明会が1度あり、選考コースに関して伝えられた。デジタルコースの採用に力を入れているらしい。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
もともとコンサルタント業界志望していた。志望理由は前述の通り。私は好奇心旺盛であり、将来は市場価値の高い人財になりたいと考えている。コンサルタントとは、企業が行うと5年かかることを1年で行うためのサポートを行う仕事であり、スピードが商品なのではないかと考えている。そのためあらゆる業界の知識を短期間で身につけることが必須であり、自らの知的好奇心を満たし続けることになる。そしてコンサルタントとして成長することが、市場価値の高い人財へと繋がる。インターンを通してより深くコンサルタント業務を知り、自らの市場価値を高めることができる仕事か判断したい。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
全く変化なし。ただコンサルは激務というが、具体的にどの程度なのか実感することができた。育てる社風があり、研修制度が充実している点や、入社後の給与が重要だと思った。個人的には頭の回転が速い人だが、温かな人間性のある社員のかたが非常に多かったため、志望度は高まった。働く上で、どのような人が働いているかも重要だ。
同じ人が書いた他のインターン体験記
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターン体験記
- 2026卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 3daysサマーインターンシップのインターン体験記(2024/11/18公開)
- 2026卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 本選考直結サマーインターンのインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 コンサルタントのインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2026卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 インターンのインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 コンサルタント(リージョン)のインターン体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 総合職のインターン体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 コンサルタントのインターン体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 1dayワークショップのインターン体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 総合職のインターン体験記(2024/06/05公開)
- 2024卒 デロイトトーマツコンサルティング合同会社 ビジネスコンサルタントのインターン体験記(2024/05/13公開)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティング業界への関心とBig4でのキャリア構築を目指す中で、PwCのデジタル領域やグローバルな環境に強く惹かれた。さらに、インターンを通じた早期内定の可能性も大きな魅力で、早くにPwCの内定を持つことが大きな安心材料になると感じた。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティング業界に興味があり、自分の適性や業務内容を知りたかった。特に戦略立案や課題解決のプロセスに魅力を感じていた。たまたまサイトでインターン情報を見つけ、議論の練習になると感じたことが決め手になった。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティング全般に関心があり、どうせなら大手でしっかりとした経験を積みたいと考えアビームを選んだ。日本発の企業でありながらグローバルなプロジェクトも多く手がけている点に魅力を感じ、コンサルティングの現場で求められるスキルを直接学べると期待し、インターン参加を決...続きを読む(全136文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 電通デジタルの「デジタルトランスフォーメーション編」に興味を持った理由は、デジタル分野に強みがある企業で、社会のデジタルシフトに対応する新しい技術や戦略を実践的に学べると考えたからです。自分のキャリアを通じて、DX分野でのスキルを伸ばし、ビジネスにインパクトを与え...続きを読む(全219文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. アクセンチュアのインターンに興味を持ったきっかけは、テクノロジーを活用した企業のデジタルトランスフォーメーションに強い関心があったからです。特に、アクセンチュアの幅広い業界知識と最新技術の活用に魅力を感じました。選んだ基準としては、革新的な解決策を提供する機会や、...続きを読む(全204文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 「コンサルティング」というものに興味を持ち始めた頃にgoodfindでES免除の案内が来たため、当時コンサル会社のインターン募集なんてどこもなく社名は聞いたことがなかったがとりあえず応募してみようという気持ちで応募した。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンシップに参加することでかなり早期の時期に選考にすすむことができるようになるという触れ込みだったため、早期選考に進み選考を経験するという目的でインターンシップに参加したため、業界などに興味はなかった。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で経済学部に所属していて、マーケティングを習ったことがあったので、マーケティングの会社がどんなことをしているのかを実際に体験してみたかったため応募した。また、調べた時に上に出てきたため、ここを選んだ。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティング業界の中でもテクノロジー領域に強みを持つ企業を志望しており、そのような特徴を有している企業として、当該企業のインターンシップ選考の受験を決断した。他インターンシップとして、同じくITコンサルティング業界の日本TCSなどを予定している。続きを読む(全125文字)
デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 会社情報
会社名 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 |
---|---|
フリガナ | デロイトトーマツコンサルティング |
設立日 | 1993年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 2,675人 |
代表者 | 佐瀬真人 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
電話番号 | 03-5220-8600 |
URL | https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtc/dtc.html |
採用URL | https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/ |