17卒 インターンES
なし
17卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
三菱商事インターンシップのグループワークにおいて、チームに貢献できると認識している「強み」を教えて下さい。その強みを認識した(又は活かすことできた)エピソードも併せて教えて下さい(60秒以内で提出)※PR動画には大学・学部・専攻・氏名等、簡単な自己紹介を必ず含めて下さい。
-
A.
動画のため割愛 続きを読む
-
Q.
これまでに最も成長を実感したエピソードについて、何が成長のカギであったかを含めて、教えて下さい。 400文字以下
-
A.
最も成長を実感した経験は、アメリカ留学中の人種差別克服への挑戦である。差別の原因を「違いすぎること」と考えた私は、多くの日本人が差別に傷つき日本的な外見や生活に固執する中、アメリカ人の髪型や服装、文化や生活様式、思想を研究し共通項持つことに徹した。大好きなアメリカの文化に直接触れたいという熱意と研究の成果である親近感により多くのアメリカ人に信頼され、彼らにとって人生初のアジア人の友達となることができた。人種差別を乗り越えた成長のカギは、①理不尽に負けない「タフ」さ、②環境の変化への「対応力」、③「信頼」を得る大切さ、を学んだことである。以上の三点を帰国後も新聞営業マンとして活かし、①坂にも雨にも負けず自転車で走り回り、②年齢、性別、性格の異なる初対面のお客様に柔軟に対応し、③脅迫や不正が横行する中、誠実な姿勢で信頼を得て、お客様の納得の上契約を戴き、かつチームで一番の成績をとっている。 続きを読む
-
Q.
総合商社が今後担うべきだと考える役割・機能を説明して下さい。 200文字以下
-
A.
プロ経営者の排出である。自らリスクを取る「血の通った投資」への業態転換を経て、商社パーソンが事業を丸ごと動かす機会が激増した。日本では、キャリア終盤の数年のみ経営に関わることがほとんどであり、この環境で経営のプロは育たない。この問題を総合商社が経営人材を送り込むことによって解決する。結果、本来ハイリスクハイリターンである事業投資を安定化し、また投資先事業の発展を通じて豊かな社会の実現に貢献できる。 続きを読む