- Q. 志望動機
- A.
富士フイルム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒富士フイルム株式会社のレポート
公開日:2018年11月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合
投稿者
選考フロー
企業研究
わたしが特に工夫したことは、座談会にたくさん参加して、社員の人がどのような仕事をしているかを聞くことでした。面接でそのことを聞かれると知っていたので、面接で話せるように聞きたいことを座談会でききました。また、同業他社の企業の説明会にも足を運び、なぜ富士フイルムなのかということを明確に言えるようにしました。面接に関しては、面接官に熱意を感じてもらえるように言葉を選んだ。ありきたりな言葉や、文章を丸暗記することはやめ、自分の思うままに話しました。的外れな質問はされないと思っていたので、質問されそうなことを自分でまとめておきました。就活サイトに質問されたことの体験談がたくさん載っているので参考にしました。
志望動機
私が富士フイルムを志望する理由は、ものを通じて世界を変えたいと思ったからです。誰かと一緒にものを作りあげたやりがいをとても感じ、将来を通じて新しいものを生み出していきたいと思いました。会社から“与えられる”だけではなく、“自分が与える”という気持ちを持ち、自ら行動していきたいです。この先、数多あると予想される辛いことに負けず、それを乗り切る「熱意」また、「社会の一員として」の責任を持ち、“会社を含めた誰かに何かを与え続ける”ことを考えていきたい。座談会などを通じ、その気持ちが貴社の社員の方々はもっていると確信しました。そのような会社で私も一緒に働き、世界に新しいものを提供していきたいと思っています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?
その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、
その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。
今までに直面した一番大きな困難は何ですか?
その困難をどのように乗り越えたかや、
その経験を通して何を学んだかを踏まえて、お書きください。
あなたにとって、仕事とは何ですか?
あなた自身が大切にしている価値観などを踏まえて、お書きください。
ES対策で行ったこと
先輩のESを参考にし、論理構成がしっかりなるように何度も書き直しました。友人に見せて、流れが大丈夫か確認してもらった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2018年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
何回も解きなおしてパターンを覚えた。繰り返しが大切だと思いました。
WEBテストの内容・科目
eF-1G(エフワンジー)という珍しい形式のweb能力・性格テストと、テストセンター形式のSPIの両方
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生4 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事二人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
注意した点は、4人いたのでいかに印象よく思ってもらえるかだと思いました。簡潔にわかりやすく伝えることによって良い印象を与えられるとかんじました。長く喋っているひともいたのでそれはやめた方がいいと思います。
面接の雰囲気
圧迫はまったくなかった。とても優しい人事の方で明るい雰囲気の面接だったとおもいます。会話ができるかをみていたような気がします。
1次面接で聞かれた質問と回答
大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか?
初年度に受けた保護者からのクレームをきっかけに、生徒の人生に関わっているという「並々ならぬ責任感」が芽生え、志望校合格に導いて生徒の人生を変えると決意した。その目標達成のためには課題が二つあった。一つは自分の講師としての指導力が足りないこと。もう一つは生徒・保護者との信頼関係不足だった。課題の解決のために、まずは過去の入試問題を10年分以上研究し、知識や解答能力を身に付けるなど個人のスキルを上げた。さらに、生徒との信頼関係構築のために“個別面談”を提案し、それを3年間で200件以上行った。多様な不安や課題を引き出し、それぞれの生徒にあった解決方法を提案した。また、その情報をもとに保護者へ電話を掛けることを徹底し、保護者の信頼も掴み取った。結果、校舎の入試結果を支え優秀教室賞を受賞し、社員の方からは「過去最高の学生講師」という評価を頂いた。
あなたにとって、仕事とは何ですか?
仕事とは「自分の能力を高め、その力で誰かに何かを与える場」だと考えている。私は9年間カトリックの教えを受けてきた中で「自分の能力を高め、その力をひとのために使う」という教えを大切にしてきた。実際に、自分の想いを形にして相手に届けられたときの嬉しさとやりがいはこの上ないものだった。そして仕事においてもこの教えを大切にしたいと考えている。だからこそ社会に出て「与えられた仕事をただこなし、給料を頂く」それは私にとって仕事ではありません。会社から“与えられる”だけではなく、“自分が与える”という気持ちを持つことが必要です。この先、数多あると予想される辛いことに負けず、それを乗り切る「熱意」また、「社会の一員として」の責任を持ち、“会社を含めた誰かに何かを与え続ける”ことが仕事だと確信している。熱き想いを持ち続けること、そして自分が何を与えられるのかを考え続け、立派な社会人になりたい。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最初の印象が大切だとおもったので、笑顔で接することを心がけました。年配の方だったので、簡潔にわかりやすく答えることを重視しました。どんな質問に対しても、冷静に答えることができれば問題はないと思います。
面接の雰囲気
面接官のかたは年配の方でしたが口調も物腰も柔らかい感じでした。とても細かく話を聞いてくれる方で話しやすかったです。
2次面接で聞かれた質問と回答
大学で学んだことはなんですか。
私は、大学で経済政策のゼミに所属しています。ゼミでは、日本全国の大学から参加し、政策提言論文を発表する会議に参加してます。大学3年生で参加した時には、高レベル放射線廃棄物について調べ論文を書き、大会に参加しました。ただ調べるだけではなく、原子力環境整備機構の方々に100万円までのご支援を頂き、青森県六ケ所村に現地調査を行いました。現地調査を行うことによって生の声の大切さをしることが出来ました。また、経済産業省でプレゼンテーションを行い、挑戦をしました。結果、我々が考えた政策が一部使われることになりました。このような経験から、挑戦することの大切さとヒアリングの重要さについて学ぶことが出来ました。
あなたは仲間からどんな人だと言われますか?その理由が分かるエピソードを教えてください。
私は仲間から、リーダーとしてまとめることが上手と言われる。 それが分かるエピソードが盆踊り大会の責任者として、企画不成立の危機を乗り越え、仲間と協力しながら大成功に導いたことにあたる。準備を始めた当初は学生メンバーの仲間50人の間に温度差があり、準備を進めるのは困難だった。私は「大会を笑顔でいっぱいにする」という共通の目的意識を浸透させ、仲間を鼓舞することで主体的行動を促すことが重要と考えた。そこで、協賛活動、広報、企画運営など各部門を設け、それらを統率することにした。なにかあれば仕事は私が全てバックアップするという覚悟で、1、各幹部の能力を見立てて仕事を任せ、フィードバックを即時に行うこと、2、仕事を円滑に進められるよう、ツールやその使用環境を整えること、3、個々人の都合や想いを汲み取り、各々への動機づけを欠かさず行うことに注力した。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2018年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 部門長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
注意した点は自分を飾らずありのままで面接を受けたことである。最終面接で、ピリッとした空気だということは分かっていたので、面接の練習をたくさんして、最終面接に備えました。自己分析を怠らず、細かく分析することが大切でした。
面接の雰囲気
最終面接ということで、圧迫ではないが怖い感じだった。笑顔はあまりなかったが相槌はあったので安心しました。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたはどのようなひとですか。
私は何事にも熱く、楽しんで取り組み、積極的に行動しています。辛くても笑顔でいれば幸せは来るという信条を胸に、日々後悔しないように全力で過ごしています。また、私はたくさんの人と協力して一つのものを作り上げることが好きです。幼少期は祭事が盛んな地域で育ちました。地域の人との関わりが強くお祭りにもたくさん参加させて頂きました。運営の方々の心から楽しむという精神が身近にあったことからこの精神を大切にしようと心に決めました。今では小学校や神社、大学のお祭り運営に携わり、来てくださった方を笑顔にできる場を作っています。そのために、自分から進んでコミュニケーションをとり、相手の思いや求めていることを理解するようにしています。自分の意見を押し付けるのではなく、話しやすい雰囲気を作り、聞くという姿勢を見せて信頼関係を築いています。
入社したらどんな仕事がしたいですか
私は、グローバルでの富士フイルムのプレゼンスを高めることを将来にわたって目指していきたいと思っています。日本においては、当社が写真フィルムの会社から大きく業態を変え、ヘルスケア事業をはじめとした複数の成長事業をもつ多角化企業へと生まれ変わったことについての認知がある程度進んでいますが、海外においては、依然として「写真フィルムの会社」と思われている地域も少なくありません。富士フイルムの理念や事業を世界中の人々に正しく理解いただけるよう、現地広報担当者や他部門と協力し、海外でのPR活動を活性化させるための施策を展開していきたいと思っています。そのためには信頼関係を大切にしていくことが大切だと考えています。
富士フイルム株式会社の選考体験記
- 2025卒 富士フイルム株式会社 事務系 の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 事務系 の選考体験記(2024/11/08公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 事務系 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 技術系 の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 技術系 の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 事務系 の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 事務系 の選考体験記(2024/09/30公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 事務系 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 事務系 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 富士フイルム株式会社 技術職 の選考体験記(2024/08/23公開)
メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る
富士フイルムの 会社情報
会社名 | 富士フイルム株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジフイルム |
設立日 | 2006年10月 |
資本金 | 400億円 |
従業員数 | 4,982人 |
売上高 | 6752億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 後藤禎一 |
本社所在地 | 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号 |
電話番号 | 03-3406-2111 |
URL | https://www.fujifilm.com/jp/ja# |
採用URL | https://careers.fujifilm.com/graduates/ |