就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
本田技研工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

本田技研工業株式会社 報酬UP

【22卒】 本田技研工業 総合職 職種別採用コース(コーポレート|人事)の通過ES(エントリーシート) No.42585 (2021/5/4公開)

本田技研工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2021年5月4日

22卒 本選考ES

総合職 職種別採用コース(コーポレート|人事)
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。 200文字以内
A.
コロナ禍でのテニスサークルの新歓活動だ。初めの月に新入生を一人も獲得できなかった。原因として、サークル員の取り組み姿勢にばらつきがあり、スムーズな連携が取れなかったこと、新歓活動に成功している他サークルに新入生が集まっていたことがあった。この二つの課題に対して、目標を設定して取り組みに一体感を生み、様々なレベルに対応した練習メニューを作成することで改善を図った。結果、新入生15人の獲得に繋がった。 続きを読む
Q. 取り組みの過程で直面した困難なことは何ですか?       300文字以内
A.
それぞれの施策ごとに、異なる困難に直面した。一つ目の施策では、目標を設定する上での意見の対立が生じていた。具体的には、「翌月以降も新入生獲得は困難なのではないか」というサークル員と、「体制を立て直し、取り組みを工夫すれば新入生獲得が可能なのではないか」というサークル員が存在し、意見の食い違いがあった。二つ目の施策では、練習メニューを新たに作成する上で、時間の壁が立ちふさがった。具体的には、毎週練習が行われるため、改善の為にいち早く新メニューを導入しなければならなかった。そのため、限られた時間の中でどのような練習メニューを作成し、運用していくかを考える必要があった。 続きを読む
Q. 困難を乗り越えるために「どうしたか」を、自身の想いなども踏まえて 入力してください。 500文字以内
A.
私の好きなサークルの存続のために、困難に対し前向きに立ち向かった。一つ目に対しては、初めに全体での話し合いの場を企画した。そこでは、対立していた二つの意見に対し片方の意見に与するのではなく、互いの落としどころを探ることに重点を置いた。その結果、双方の落としどころである「新入生を10人は獲得する」という目標を設定することができた。総意形成の上に成り立つ目標だったため、全体の取り組み姿勢がまとまり、一体感が生まれた。二つ目に対しては、効率的にメニューを考えるために、役割分担とメニュー作成の指標を設定した。前者については、初心者の指導に長けている人を初心者向けメニュー作成のチームに、経験者の指導に長けている人には経験者向けのチームでそれぞれ取り組んでもらった。また、指導部長である私が総括をし、進捗状況等の互いの情報を共有する架け橋となった。後者については、「できるテニス」と「やりたいテニス」という二つの指標を用いた。前半の練習はレベルに即した「できるテニス」を行い、後半はレベルの高い「やりたいテニス」を行うようにした。結果として、細かなレベル別の練習を行うことができた。 続きを読む
Q. その経験から何を学びましたか。それをどのように仕事に活かしていきたいですか。  500文字以内
A.
この経験から、二つのことを学んだ。一つ目は、「総意形成を図った上で目標を設定することの大切さ」だ。意見が対立した際、今までは正しいと思った意見を、反対派にどのように納得させるかに重点を置いていた。しかし、そのやり方では方針に納得できない人が出てきてしまうと考え、今回は総意形成を図ることを心掛けて調整を行った。その結果、サークル員全体にまとまりが生まれ、当初の想定以上の成果に繋がった。二つ目は、「勇気を持って、既存の体制をも変化させること」だ。今までのサークルの方針のままでは、新歓活動の成功には繋がっていなかった。不測の事態に対して臆さずに、練習メニューというサークルの根幹を刷新した。その結果、新入生のニーズに合致し、入会者を増やすことができた。仕事においても、チームで行う業務は多く、その中で課題にぶつかる機会があると考えている。その際には、全体の取り組み姿勢を見直すために話し合いを実施し、チーム全体の業務に対する取り組みを見直したい。また、その中で必要に応じて体制そのものに変革を加えることで、課題解決の糸口を見出し、より良い成果を生み出すことに繋げたい。 続きを読む
Q. あなたが仕事を通じて成し遂げたいことは何ですか。その根底にある想いや理由をあわせて入力してください。 500文字以内
A.
「熱い想いを持つ人の成長に助力し、新たな価値を生み出すこと」だ。私はテニスサークルで熱意ある初心者の指導をし、レギュラーに定着させた経験がある。初めは成果が出ずに苦戦を強いられた。しかし、彼のレギュラーを志す「熱い想い」に感化され、活動外の自主練習を実施した。練習が実を結び、彼がレギュラーに就任した時に感謝を受けた。この経験から、私の働きが他者に影響を与えることに対してやりがいを強く感じた。社会人としての私の働き方を考えた時、先の経験が思い起こされた。そうした想いの実現の場として、自動車業界を選んだ。現在自動車業界では、CASE領域を始めとした100年に一度の大変革期を迎えている。変化の激しい業界だからこそ、それに応えるべく「熱い想い」を持って業務に取り組む人材が多いと感じている。また、貴社のインターンシップで「従業員の幸福最大化と企業の永続発展の双方を実現し、その結果としてお客様の喜びも最大化していく」のが人事の本質であると伺った。そのことから、貴社の人事部でなら他者の成長を通じて企業を強くし、お客様への喜びにも繋がるという点で新たな価値を生み出せると考えている。 続きを読む
Q. 実現の場としてHondaを志望する理由を入力してください。 500文字以内
A.
理由は二点ある。第一に、「熱い想い」というフレーズに関して、どの企業よりも貴社が当てはまると確信しているからだ。夏季インターシップや、エクストラセッション、OBOG訪問を通じて、貴社の社員さんが持つ「熱い想い」を肌で感じた。そうした想いは、貴社の人事部によって採用時からホンダフィロソフィーを浸透させることで形成されていると考えている。私も貴社の人事部として、社内制度や教育方針の作成に携わり、「熱い想い」を持った人材を増やし、彼らが最大限の力を発揮できる場を整えたい。第二に、貴社ならば若手から挑戦の場が多く、成長に繋げていけると確信しているからだ。インターンシップでお会いした丸山様の鈴鹿工場での例や、OB訪問でお会いした○様の○○事業所での例から若手の裁量権の大きさを伺っている。特に○様から、「既存の物を大きく変えることは難しいが、新たな価値を付与し歴史を作ることができる」ということを伺った。この言葉に感銘を受け、自身の手で貴社の歴史に新たな1ページを刻みたいと強く感じた。貴社で私だからこそ実現できる価値を見出し、業務に尽力することで、自身の成長ならびに貴社の発展に貢献していきたい。 続きを読む
Q. これまでの入力内容に加えて、伝えたいことがあれば自由に入力してください。 300文字以内
A.
貴社の人事部として従事する上で、強みである主体性と関係構築力を存分に発揮し、独自の価値を提供することで貢献したいと考えている。そのためにもまず、若手から何事にも積極的に挑戦することで、貴社の様々な業務知識を深めていきたい。次に、積極的に上司の方や他部署の方とコミュニケーションを図ることで、多様な視点での考え方を身に付けたい。これら2つを掛け合わせることで、私独自の知見が形成できると考えている。それを活かし、人材開発課での全社人材開発や研修制度、あるいは労務課で従業員の給与、労働条件等に携わっていきたい。これらを通じて「熱い想い」を持った人材を養成し、共に次世代のホンダを担っていきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

本田技研工業株式会社のES

メーカー (自動車・輸送機)の他のESを見る

21卒 | 金沢大学 | 男性
通過
Q. 当社に興味を持った理由
A.
インフラを維持するうえでなくてはならない「高所作業」を支えるリーディングカンパニーであるため。私たちの「当たり前」を守ってくださる方々に「安心」を提供したいため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月22日

日産車体株式会社

技術系総合職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたは、日産車体でどんなエンジニアを目指しますか。どのような形でクルマづくりに携わりたいですか?(100文字以上450文字以下)
A.
「新しい価値」を生み出すエンジニアを目指したいです。私は血流解析の卒業研究で、今までの知見を基に新たなアプローチの解析法を考案する経験しました。この経験を通し、既存のものを利用して新しいことを考えることの面白さを体感しました。そのため、現在の知見の応用や組み合せによって、「新しい価値」の創造を目指したいです。また、貴社は開発から生産まで行う一元的なクルマづくりをしており、その流れの中で私は「車体実験」において自分の力を発揮できると考えています。大学の研究で、解析結果の考察に尽力した学会賞を頂いた経験から、私の強みは「データを読み解いて次の実験を考えること」にあると考えるためです。ユーザーの視点に立った快適なクルマをつくる上で、車体実験結果から得られるフィードバックが重要な役割を持つと考えます。機械工学の知識と研究で培った経験を活かし、車体実験に尽力することで、貴社のクルマづくりに携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月12日
19卒 | 東京都市大学 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
私はSV特装車の開発部門に携わり、お客様の生活に確かな安全、快適さ、個性さを提供したいです。昔の自動車とは違い、現在の完成車メーカーさんはコストを重視してしまうが故、デザインの統一、安全面の減少があると思います。ことなる 貴社は日産車をベースにpremiumなデザイン、安全性、快適さを開発し、自動車の可能性を更に広げられると考えます。 チャレンジ精神を武器にSV特装車の開発設計に携わり、自動車の楽しさを広めていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月3日

本田技研工業の 会社情報

基本データ
会社名 本田技研工業株式会社
フリガナ ホンダギケンコウギョウ
設立日 1948年9月
資本金 860億6700万円
従業員数 197,039人
売上高 16兆9077億2500万円
決算月 3月
代表者 三部敏宏
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号
平均年齢 44.7歳
平均給与 822万円
電話番号 03-3423-1111
URL https://www.honda.co.jp/
採用URL https://www.honda-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130264

本田技研工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。