就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KPMGコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

KPMGコンサルティング株式会社 報酬UP

【e-sports新規事業、熱き挑戦】【20卒】KPMGコンサルティングの冬インターン体験記(文系/経営コンサルタント)No.7853(一橋大学/男性)(2019/10/18公開)

KPMGコンサルティング株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 KPMGコンサルティングのレポート

公開日:2019年10月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年10月
コース
  • 経営コンサルタント
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 一橋大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

元々経営コンサルティングに強い興味を持っており、Big4の一角ということで選考を受けてみようと思って応募した。インターン自体が本選考の一環となっていたため、実力試しも兼ねて是非参加してみようと考えていた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

GDによるhalf day jobの形式をとると聞いていたので、事前に志望度の低い企業でGDの訓練を積むようにしていた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2018年09月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年10月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
都内の貸会議室
参加人数
40人
参加学生の大学
東京一工早慶で9割近くという感じであった。他に見かけた大学としてはICUや明示など。
参加学生の特徴
他ファームの選考にも参加している学生がやはり多かった。また他ファームのインターンやジョブで出会ったことがある人たちも何人か見られた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

e-sportsに関する新規事業を立案せよ

1日目にやったこと

企業紹介、e-sportsに関してKPMGの支援実績に関するケーススタディを行った後、数時間にわたってe-sportsの新規事業立案をする。施策立案後はディレクター、マネージャーに向けてプレゼンテーションを行う。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

KPMGコンサルティングのディレクター、マネージャー

優勝特典

特に無し

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「最後の最後まで諦めずに考えている姿勢はとても良かった」というフィードバックが印象的であった。議論が煮詰まってきた段階でチームメンバーが「まあこれでいいか......」という空気についついなってしまっている時も、「ほかに考えられることないかな?」「抜け漏れてる論点はないかな?」といった声をかけ続けて思考を促し続けたことが高評価だったようだ。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

1チーム6人から構成されており、採用担当もたまにしか回ってこないためか、採用担当が回ってきたときに突然よく喋るようになるメンバーがいて困った。アピールのためなのか多弁になると、その中にはワークに関係のない話も混じってきてしまうため、議論の方向性を戻すのに労力を使った。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

KPMGというファームのことが良く学べる形になった選考であり、良く練られている。なかなか各ファームともデスクトップリサーチで調べられることには限界がある中で、実際にKPMGが支援したケースを用いてGDができるというのは非常に貴重であったように思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

参加前からコンテンツを知らされていたわけではないので難しいのだが、KPMGの日本における歴史ぐらいは知ってからいくと企業説明の際も質疑応答において良い質問ができるようになったりするのではないだろうか。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

あくまで貸会議室にて行われたhalf day jobであったため、KPMGで働く自分をイメージできるレベルにまで想像を膨らませることはできなかった。ただ、審査員として登場したパートナーの方は非常に魅力的で、こうした人がファームの上に立っているのは頼もしいなと思わされ、こうしたファームでジュニアとして過ごすのは楽しいだろうと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にGD以降の選考に進み、内定を獲得することができた。GDの段階では周囲のメンバーの議論をうまくディレクションできず「落ちたかもしれない」と思っていたが、最後まで粘り強く考え続ける姿勢を評価していただけたようだった。また、このインターンの時の自分なりの貢献ポイントなどを言語化していたことは、その次の面接で役立った。(インターンの内容などについて質問された)

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

GDの内容は非常に興味深く、一般的に見られるような単純な売上向上策提案等とは違って楽しむことができた。入社後もこうしたケースを経験できるとなれば、(無論そうしたものばかりでないことは百も承知だが)仕事を楽しんで取り組むことができるだろうなと感じたし、そうした案件を受注できるKPMGは魅力的なファームだと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

有利云々というより、基本的にはインターンの参加が必須であるため、内定が欲しいなら何が何でも参加する必要がある。ここで優秀だと判断された学生のみが次回以降の選考に進むことになる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加後、班の中で優秀だと判断された学生は次回以降の選考に進むことができる。大体GDの2日後ぐらいに連絡が来ていた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

経営コンサルティングファーム。自分はおもに戦略ファームを見ていたため結果的にKPMGは辞退することになってしまったが、大変素晴らしいファームであると感じた。元々KPMGの志望度はそこまで高くなかった(Big4事態に強い興味がなかった)のだが、このインターンに参加したことで世界最大規模のファーム固有の魅力というのもあるのだなと感じた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

上に書いた通り、戦略ファームの志望度が高かったことは揺るがなかったのだが、それでもKPMGは魅力的だなと感じるようになった。内定をいただいた同じ時期に、より志望度の高い戦略ファームから内定を頂けたため辞退することになったが、KPMGを受けたことで業界理解は間違いなく深まったし、将来の転職検討先が一つ増えたなと感じている。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 KPMGコンサルティングのインターン体験記(No.7522) 2021卒 KPMGコンサルティングのインターン体験記(No.8071)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

KPMGコンサルティング株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活の軸で、開発途上国に携わること、社会貢献性の高い仕事、社会インフラ整備に携わる仕事を掲げており、開発コンサルタント、特に社会インフラ整備に携わる企業に興味があったため。
ホームページなどの企業研究では企業理解が不十分だと考えたため、参加することにした。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

KPMGコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 KPMGコンサルティング株式会社
フリガナ ケーピーエムジーコンサルティング
資本金 6000万円
従業員数 1,514人
決算月 6月
代表者 宮原正弘
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号
URL https://kpmg.com/xx/en.html
採用URL https://recruit.kpmg-consulting.jp/job/newgraduates
NOKIZAL ID: 1141898

KPMGコンサルティングの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。