19卒 本選考ES
総合職事務系
19卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
いすゞ⾃動⾞を志望する理由
-
A.
私は『自分の大好きなトラック・バスを通して世の中を支えたい』と考え、自身のキャリア観と貴社の事業内容が合致すると考え、貴社への志望に至りました。私は幼少のころからトラック・バスが大好きで、『こんな大きな車両を動かすエンジンってすごい、かっこいい』と感じていました。そして時が経つにつれて『大きな車両を動かすエンジンが作りたい』と考えるようになりました。大学生となった現在も、昔からの気持ちは変わらず、『エンジン作りを経営・財務面から支えたい』という想いで貴社を志望するに至りました。 続きを読む
-
Q.
学⽣時代に努⼒したこと・学んだこと
-
A.
私は大学入学時より『中国語を習得する』という目標のもと、中国語の勉強に励みました。 また本経験より、目的意識を持つことの大切さを改めて学びました。私は大学入学時、『中国語を習得する』と目標を立てました。そのために、まず1~2年生は定期試験で毎回満点を取得することによって、『基礎の徹底』を図りました、次に3年生となった前年度は『知識の実践』として資格の取得に励みました。2017年6月にHSK2級の取得から始め、2018年1月にはHSK5級で180点を取得するまで至りました。 続きを読む
-
Q.
今までに最も苦労した経験
-
A.
私はZ会で生徒管理業務の改革を行い、達成率を20%から100%に向上させました。私は大学入学時よりZ会で事務アルバイトをしています。当初、私の配属先では生徒管理業務の達成率が20%以下でした。これでは生徒に合った個別アドバイスができないと思い、改革を決意しました。まず聞き取り調査によって『業務のブラックボックス化』が原因だと突き止め、次にExcelを用いて『業務の見える化』を行いました。結果、達成率は20%から100%に向上し、改革は成功しました。 続きを読む
-
Q.
いすゞ⾃動⾞で実現したいこと
-
A.
私は財務・経営面から『世界のいすゞ』としての地位を確固たるものとしたいです。そのためにもキャリアの前半は、会社のことを知ります。実務を通して会社の事業構造、調達から引渡・アフターサービスまでの流れを学びます。そうして『いすゞのすべて』を知ったうえで、キャリアの後半は会社を支える側に回り、『世界のいすゞ』としての地位を確固たるものとします。 続きを読む
-
Q.
10年後の物流はどのようになっていると考えますか?
-
A.
10年後の物流は、大幅な機械化が進行していると思います。なぜなら世間の物流に対するニーズとして根強いのがコスト低減欲求であり、人件費削減によってそのニーズを満たすことが容易になるからです。具体的には技術の進展によって、『自動運転化(隊列走行含む)』と『物流システムの効率化』の両面から機械化が進むと考えています。自動運転化では、運転士の削減が行われ、物流システムの効率化によって事務員の削減が行われると考えます。 続きを読む