- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 同社の多角的な事業展開です。特に、化学製品を通じて多様な産業に貢献するビジネスモデルに強く興味を引かれました。参加理由は、化学業界の健全な成長に貢献することを目指しており、そのためには業界大手である長瀬産業の企業文化や業務内容を実際に体験したいと考えたからです。続きを読む(全131文字)
【未知なるビジネスへの挑戦】【22卒】住友商事の冬インターン体験記(文系/4daysインターン)No.14626(東京大学/男性)(2021/5/20公開)
住友商事株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 住友商事のレポート
公開日:2021年5月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2021年2月 中旬
- コース
-
- 4daysインターン
- 期間
-
- 4日
投稿者
- 大学
-
- 東京大学
- 参加先
-
- P&Gジャパン合同会社
- 合同会社ユー・エス・ジェイ
- 野村総合研究所
- エムスリー
- キリンホールディングス
- 日本M&Aセンターホールディングス
- 日本政策投資銀行(DBJ)
- 東京海上日動火災保険
- PwCコンサルティング合同会社
- 住友商事
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
総合商社には、漠然とした興味があった。選考も、デザイン思考テストのみであったため、負担が少ないと思い、軽率に応募した。4日間のワークに取り組み、ネット上の情報だけでは難しい総合商社のビジネスについて学びたかった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考はデザイン思考テストのみだった。そのため、他社で受験できるところを探し、慣れないテストの形式に慣れていった。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
デザイン思考テストのみ。ニーズを把握して、新たな事業を考えられるかどうかが重要視されているのではないか。
選考フロー
応募 → WEBテスト
応募 通過
- 実施時期
- 2020年12月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年01月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
他社で同じテストを受験できるところを探し、形式や内容に慣れていった。
WEBテストの内容・科目
デザイン思考テスト
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
創造セッション、評価セッションともにおよそ30分
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 自宅
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 東大早慶が多いように感じた。学歴はある程度みていると考えられる。
- 参加学生の特徴
- 選考フローが簡潔だったこともあり、必ずにも総合商社を志望しているというわけではなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
電気事業の立案型グループワーク
インターンの具体的な流れ・手順
オープニング、自己紹介→グループワーク→座談会
このインターンで学べた業務内容
総合商社業界のビジネスモデル
テーマ・課題
アフリカでの電気事業ワーク
前半にやったこと
最初に、全体の場で、人事の方から、総合商社業界の業務内容や、会社の事業内容についてプレゼンしていただいた。次にグループに分かれ、事業の方針などを策定していった。
後半にやったこと
前半に引き続き、グループワークに取り組み、発表して講評・フィードバックをいただくことを繰り返した。ワークの最後には、クロージングセッションがあり、会社の紹介動画をみせていただいた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
現場の営業社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
現場社員の方が、複数のグループのブレイクアウトルームを行き来し、質問などがあれば、その都度伺うことができた。毎日のワークの最後にも、座談会があり、仕事内容などを知ることができた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
ワークの資料が英語であるため、情報を集めて、ワークの内容に活かす際に、手間がかかってしまった。また、扱うテーマが、日常生活からはイメージしにくいものであったため、自分たちが取り組んでいる内容を理解することが難しかった。ワークの時間が短いことも、大変だった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
基本的には、グループワークを一緒に行った。資料の読み取りの際など、英語力に自信がある学生が多かった。
インターンシップで学んだこと
総合商社のビジネスモデルは、インターネットなどで調べるだけでは、理解しづらいが、主体的にグループワークに取り組み、フィードバックを受けたあと、社員座談会でお話しを伺うというサイクルを通じて、業務内容をしっかり理解することができた。また、学生も、前向きで優秀な人ばかりで良い刺激になった。
参加前に準備しておくべきだったこと
総合商社がどのような仕事をしているかを調べておくことで、グループワークにスムーズに参加できるように思った。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
海外を含めた様々な環境で、莫大な予算を扱いながら、いろいろな会社・人物を巻き込んで仕事をしていくという商社パーソンの姿を深く理解することができた。また、社員座談会を通して、仕事以外の、海外で暮らすことなど、プライベートな姿まで伺うことができたから。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ中の、複数のグループワークや、プレゼン・フィードバック、さらには社員座談会を通して、「商社パーソン」らしい姿や、新卒社員に求められるものを理解することができた。また、社員の方々とのコミュニケーションの取り方も理解することができ、面接で何をすれば良いかをつかむことができたから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの参加によって志望度は上がった。総合商社で行っている業務内容がダイナミックかつ社会的意義の大きいものだということを理解することができ、大変興味を持った。また、社員の方々が、温厚でスタイリッシュでありながら、明確なビジョンを持っていることが多く、魅力的だった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップへの参加は本選考に有利にはならないと思った。インターンシップ参加者限定の座談会は開催されたが、選考スキップなど本選考における明確な優遇はないように感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップに参加した学生のみの座談会が行われた。自分は参加していないため、詳細はわからないが、少人数で社員の方からお話を聞くことができる貴重な機会だと思う。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加する前は、コンサルティング業界やマーケティング業界を中心に志望していたが、このインターンシップへの参加を通して、総合商社、そして住友商事が行っている事業のやりがいや世の中へのインパクトの大きさを理解できた。また、会社として主体となって事業を行うことならではの魅力を理解でき、志望度が高まった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
総合商社ということで、体育会・帰国子女でガツガツした方が多いと思っていた。また、会社の雰囲気も、それに近いものがあるという認識だった。しかし、グループワーク中のフィードバックや座談会でのお話を通して、住友商事という会社は、穏やかながら、芯を持った社員の方が多いということがわかった。ガツガツよりも、穏やかな会社の方が自分に合っていると感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
住友商事株式会社のインターン体験記
商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る
住友商事の 会社情報
会社名 | 住友商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモショウジ |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 2192億7900万円 |
従業員数 | 79,692人 |
売上高 | 6兆9103億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上野 真吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番2号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 1758万円 |
電話番号 | 03-6285-5000 |
URL | https://www.sumitomocorp.com/ja/jp |
採用URL | https://sumitomocorp-recruiting.com/ |
住友商事の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価