- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は、IT業界の中でもSIer企業に興味を持っていました。SIer企業を調べる上で、ユーザー系かメーカー系、独立系のどの企業が自分に合っているかわからなかったので、いろんな企業を見てみようと思い、応募しました。続きを読む(全105文字)
【リーダーシップを磨くPJ体験】【25卒】日本総合研究所の夏インターン体験記(理系/ITソリューション部門/プロジェクトマネジメントコース)No.55951(非公開/非公開)(2024/6/27公開)
株式会社日本総合研究所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 日本総合研究所のレポート
公開日:2024年6月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 中旬
- コース
-
- ITソリューション部門/プロジェクトマネジメントコース
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
研究したい内容と理由/ インターンシップに期待すること/ 現在、力を入れていること/ 自己PR続きを読む(全47文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから。続きを読む(全8文字)
ESを書くときに注意したこと
他の企業と比較して400文字でボリュームのある内容を求められるため、読みやすさに注意した。続きを読む(全45文字)
ES対策で行ったこと
自分の今までの研究成果や、これからのことを分析して、エントリーシートを繰り返し改善して、他人に評価してもらった。
続きを読む(全58文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
他の企業も同様に受けて、同じようなウェブテストを何度も受けて対策した。続きを読む(全35文字)
WEBテストの内容・科目
SPIオンライン続きを読む(全8文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語非言語性格の一般的なもの続きを読む(全14文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生6 面接官1
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- なし
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続して説明があり討論したら発表1人して退出続きを読む(全22文字)
テーマ
社会人に最も必要とされる3つのスキルは何か。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
特徴的な進め方だったため、最初に詳しい説明をされた。全員考える時間が与えられ、まず1人ずつ意見を発表する形式で、その後討論が始まる。気をつけた事はとにかく...続きを読む(全97文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
進んで議論に参加し、周りを先導しているか。続きを読む(全21文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 女性人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続して退出続きを読む(全6文字)
面接の雰囲気
とても温厚な方で、頻繁に笑顔を見せてくださった。質問の深堀の仕方も、こちらがとても理解しやすいように心がけて聞いてくださったので、リラックスして面接ができた。続きを読む(全79文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官の方が終始笑顔だったため、評価されるポイントはわからなかったが、注意した事は相手の笑顔に合わせてこちらも楽しそうに話すことを注意しました。続きを読む(全72文字)
面接で聞かれた質問と回答
周りの人からどんな人と言われることが多いですか
話しかけやすくてフレンドリーと言うふうに言われることが多いと思います。そのように考える経験として、家族や友人と出かける際に、知らない人や外国人の方から話し...続きを読む(全179文字)
学生時代にがんばったこと教えてください。
私はITに関する知識を得るために資格の取得にがんばりました。私の学部ではプログラミングを学ぶこともありますが、 情報工学を専門とする学部とは違い、そこまで...続きを読む(全161文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- マーチ以上が多かった気がしますが、オンライン参加を選んだため、サンプル数は少ないです。
- 参加学生の特徴
- IT系を学んでいない人もいました。コースのPMなので経験はそこまで問われないと思います。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- 6000円
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社日本総合研究所のインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
日本総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2496億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |