16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
1. PR したい項目 ①(タイトルを右欄に記入)どんな点に苦労し、それをどのように乗り越え、どんな成果を出したか、その経験から何を学んだかについて簡潔且つ具体的に記入願います。
-
A.
「学外バレーチームのコーチとして、選手と信頼関係を築いた」 選手の頼りになろうと取り組んだが、当初技術不足が原因で選手に不信を抱かれた私は、技術でなく、従来のコーチ・選手の意見交換が行われない関係を改善することで信頼獲得を目指した。まず、粘り強く対話し、自分をさらけ出した。また、技術面も磨き行動でも熱意を伝えた。意見交換を通じて、私は信頼の獲得と本音を聞き出すことができ、指導を改善した結果、チームは5年ぶりに試合で決勝リーグに進出した。私はこの経験で、「自分なりの視点」と「根気よく熱意を示すこと」が困難に向き合う際に重要だと学んだ。 続きを読む
-
Q.
2. PR したい項目 ①(タイトルを右欄に記入)どんな点に苦労し、それをどのように乗り越え、どんな成果を出したか、その経験から何を学んだかについて簡潔且つ具体的に記入願います。
-
A.
「ゼミで班論文を執筆する際、班を団結させた」 当初、班は一体感に欠けており、団結のためには目標の一致が必要だと考え、班員の想いを探った。すると、発表を目標にする班員と発表能力に自信がない班員の士気の差に気が付いたので、私は論文の作成自体を目標にすることを提案した。論文が評価されれば、全員が自信を持てると考えたからだ。班の雑務を率先して行っていた私の発言に班員は納得してくれた。結果、班は目標に向かい団結し、発表を成功させた。私はこの経験で、「意志の尊重」と「率先した行動」による目標の一致がチームを団結させるには重要だと学んだ。 続きを読む
-
Q.
3. 三菱電機でやってみたい仕事や夢と、その理由を記入してください。
-
A.
日本の省エネ化に貢献したい。資源の乏しい日本は、効率的にエネルギーを使用することが急務であり、使命感を持ち取り組めると考えるからだ。省エネ機器を日本で身近な存在にし、ゆくゆくは貴社が手掛けるスマートコミュニティーを仕組みとして海外へ輸出することで、日本を「エネルギー大国」にしたい。 続きを読む