- Q. 志望動機
- A.
三菱電機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒三菱電機株式会社のレポート
公開日:2018年9月6日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
総合電機メーカーなので、日立と比べてなぜ三菱電機なのかを説明できること、また他の電機メーカー(パナ・シャープなど)と比べて総合電機を受ける理由を説明できるようにすると良いと思います。三菱電機はたくさんの事業所・研究所があり、それぞれが取り組んで着る内容がHPに詳しく書いてあるのでそれを読み込んで、自分の能力と照らし合わせるようにしました。また自由応募の場合は自分の希望している部署以外のことも聞かれるので幅広く調べておくと良いです。以上、基本的には企業HPで大体の情報は得られます。この他に役立った情報源としてはWEBセミナーが大きかったです。このWEBセミナーでは実際に働いている方が学生時代の専攻も公表しながら今の仕事を説明してくれるので働くイメージが湧くと思います。
志望動機
私が三菱電機を志望した理由は、自分のやりたいこと、なりたい社会人像と照らし合わせた結果御社のように企業として幅広い事業に携わっている環境が最良だと考えたことです。私は元々技術系の国家公務員志望でしたが、官庁訪問で志望省庁とご縁がなく、6月までに内々定を貰っていた企業に入社することになりました。しかし、この企業は公務員の併願として自分のできる、要は受かりやすい業界として受けたため、本当に自分がそれをやりたかったのかというところに疑問を持っていました。そんな中そもそも私はどんな形であっても広い視野をもって技術に携わりたいという希望があったためこの時期(7月下旬・6次応募)に応募させていただきました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
研究概要・自己PR・入社してやりたいことと夢について
ES対策で行ったこと
自分は元々公務員志望だったが官庁訪問落選後、すでに内定をもらっていた企業があったがよくよく考えて再び就活を再開してこの企業のESを出した。なので今自分が置かれている立場を偽りなく素直に書くことを心がけた。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2018年07月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事(文系の採用担当)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分が置かれていた状況を気張らずに素直に言えたところが評価されたと思われる。6次募集という遅い時期であったためこの時期に受けた状況を面接では細かに説明した。
面接の雰囲気
必要なことを聞く淡々とした面接だった。アイスブレイクなどはなく、自分の希望することをひたすらに話した。
1次面接で聞かれた質問と回答
他の電機メーカー(シャープと東芝)もまだ専攻を行っていますが、それらを受けなかった理由はありますか。
私は公務員の官庁訪問落選後、自分の元々の希望であった幅広い視野を持ちながら技術に携わることを軸に、この時期(7月下旬)で研究にも集中したいので1社のみを追加で応募することにしました。その中で御社は総合電機メーカーであり多くの事業所を抱えること、また日立製作所さんのように一生その仕事を任されるということもないという条件でしたので、御社のみを受けることにしました。(その後幅広い視野を持ちたいのはなぜという質問に対し)大学院の研究で現象を原理まで突き詰める取り組みをしているとその過程で広い知識を得て、他の人の研究の議論に加わることが出来たことが嬉しくて、将来も突き詰めながら広い視野を持てるようになりたいと考えたためです。
将来は広い知識を得た社会人になりたいとのことですが、広い知識・視野を得た後どうしたいですか。
私は広い知識・視野を手にいれる過程で日々技術に携わる中でそれぞれの根幹部から理解することを続けていき、その広い知識を得たいと考えています。このようにただ知識を持っているだけでなくその過程で根幹から考えることを繰り返していけば、広い知識を活かして新しいものが出てきても的確に理解して戦略を進めていけると思います。よって、将来的にはその経験と知識を活かして下の人間に的確な指示を与えつつ引っ張っていけるような上司になりたいと考えております。これらは、私の所属する研究室の教授のようになりたいと考えたことが元で、教授は広い知識だけでなく未知の研究にも非常に好奇心が高くかつ的確な指示を与えていて、尊敬する教授に近づきたいと思いこのような目標を立てました。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2018年08月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
筆記試験対策で行ったこと
最終面接の日に作文が行われることを1次面接通過後に知ったので特に対策はしなかった。内容も自己分析をしていれば特に対策が必要だったとは感じなかった。
筆記試験の内容・科目
最終面接の日に、面接前に作文(30分)をした。内容は「自分がこれまで大切にしてきたことと社会人になって大切にしたいこと」であった。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年08月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 技術系の役職付き2人と人事1人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接では技術系の人から学会の経験を聞かれた。特に研究何をやっていてそれをどう活かせるかよりも研究にどのように取り組んだか、そのプロセスを評価してもらえたように感じる。
面接の雰囲気
自分の持っている能力や経験を細かに質問される、雰囲気は至って普通の面接であった。決して圧迫などではなかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
学生生活で怒ったり悲しんだ経験を教えてください。
私が学部時代に所属していた◯◯部での活動において、幹部学年である3年時に主務という仕事をしておりました。このでは仕事は部と関東の◯◯連盟の橋渡しをすべく選手登録や大会登録を行います。憤りを覚えた点として、集金をする際、連盟は一人当たりの金額の変更を集金の3日前に知らせました。一人一人に登録内容の連絡をもらい苦労して集金を行ったにもかかわらずその金額が突然上がってしまったので連盟の対応の遅さに憤りを覚えました。(その時の対応を聞かれて)部費でなんとか賄ったこと、また連盟に連絡して集金の金額変更についての連絡が遅すぎることを「来年の人たちのためにも是非改善してほしい」とやんわりと苦情の連絡をしました。
希望している部署以外で興味を持てないものはありますか。
全く興味を持てないということはありません。私は何をやるかよりどのような社会人になりたいかを重視しているためです。どの事業所、研究所に配属されても私の希望である広い視野を持つことができます。なぜなら、御社の12の事業分野のうち一つのみしか関わることのないという状況はないからです。例えばビルに携わるならそのシステム、それを動かす半導体など複数の技術に関わります。また研究所ならたくさんの事業に携わるため、もし私の希望する研究所や製作所に配属されなくても、自分の思った通りに行動することによって自分のなりたい人物像である広い視野・知識をもちそれを活かして新しいことにも対応して取り組むことのできる社会人になれるよう努力します。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
元々内々定が貰えたら入るということを面接でも言っていたので、内定をもらっている企業を断ったら改めて連絡してほしいという指示だった。
内定に必要なことは何だと思うか
総合電機メーカーであり、転職・全国転勤があることから広い視野を持つことが大事です。特に自由応募の場合は内定後に配属先が決まるため、具体的に何がしたいとこだわりすぎずに企業のどのようなところが自分が会っていて、その中で自分がそのように活躍できるかをアピールすることです。また、総合電機メーカーとしてはもう一つ日立製作所があるので、そちらとの比べてなぜここを受けるかを説明できると良いでしょう。日立はジョブローテーションがなく、一生それを専門にする形ですが三菱電機は転勤があります。私はこの辺がポイントでした。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
気負いすぎずに冷静に自己分析を重ねている人は内定が早く出ています。自分は企業の色に合わせて面接に臨んでいたため中々上手くいかないときがありましたが、自分に合う企業を受けるとすんなり内定が出ることもありました。実際この三菱電機は説明会ゼロ、企業研究もあまりしていませんでした。しかし10回近くセミナーに出たところやインターンに参加した企業で落ちることもありました。よって、企業に変に合わせず自己分析によって自分に合う企業を見つけられることが内定の近道と考えます。
内定したからこそ分かる選考の注意点
総合電機メーカーということで他の業界にも興味を持てるかが重要だと感じた。実際希望する部署に配属されなかったときのことは1次でも最終でも質問されたので、こだわりすぎていると評価が低いかもしれないと感じた。
内定後、社員や人事からのフォロー
特になし、自由応募なのでリクルータにまだ会っていないためこれから連絡が来るかもしれないという連絡があった程度。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
株式会社日立ハイテク
迷った会社と比較して三菱電機株式会社に入社を決めた理由
三菱電機を最終的に選んだのは、自分の本当にやりたいこととなりたい人物像と照らし合わせた結果である。自分は公務員志望であったため、民間企業は自分が何をやりたいかより何ができるかを重視した。つまり受かりやすそうな業界を受けていた。しかし官庁訪問に失敗した後、本当にその企業(日立ハイテクノロジーズ)に入って半導体プロセス(自分の採用されたフィールド)がやりたいかというと素直に認めることはできなかった。日立系は自分の専門をずっと極めていくので一生半導体をやることになっていたためである。そこで三菱電機は転勤もあり、様々なことができることに魅力を感じた。公務員志望だった自分は何の技術に携わるかにそこまで興味はなかったため、これが決め手で7月下旬、三菱電機にESを出して採用されれば入社する決意をした。
三菱電機株式会社の選考体験記
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/09/09公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 技術系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 技術系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/08/09公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/08/05公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 三菱電機株式会社 事務系総合職(自由応募) の選考体験記(2024/07/18公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
貴社の連携力と個人で行うことのできる業務範囲の広さに魅力を感じたからです。私は、ピザ屋のアルバイト経験から、連携力は売り上げに直結することを学びました。また、一体感を持つことが自身のモチベーションを保ち、高い目標に向けて努力できることが、私の強みです。合同説明会にて拝見した仕事内容から、商品開発部に所属していても商品企画に協力できること、製造先との問題解決ができることを知り、専門的なことだけではなく学べることの多さ、挑戦できることの多さを感じました。そのような環境で行えるものづくりに自分も関わり、私の持つ長所を生かしながら、家電を通じて便利な生活を実現したく、貴社への就職を第一に志望しています。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は専攻する化学を用いて消費者の生活に近い製品のモノづくりに携わりたいと考えています。その中で御社はフッ素化学品事業において耐熱性・耐薬品性を達成するフッ素樹脂・フッ素ゴム、建築向け膜構造用フッ素樹脂フィルムやガス溶剤事業では環境問題に対応できる各種代替フロンを開発・提供しております。 私たちの生活の身近な場面で使用されており、幅広く私たちの生活に必要不可欠な製品を提供している点に魅力を感じました。更にフッ素化学品をはじめ多くの分野で、世界トップレベルの製品を生み出しており、基礎化学品からフッ素化学品などの高機能製品を一貫して生産し、幅広い製品に携わることができ、自分自身を大きく成長させられると考え、志望致しました。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
人々の生活を豊かにしていくことが夢の為。私の夢は人々の生活に根ざした商材を扱い、生活を豊かにする手伝いをすることです。また、家電量販店でアルバイトをしていたときに貴社製品に触れ、独自の視点で製品づくりをしている点に関心を持ちました。豊かな暮らしを実現するために、お客様のニーズを汲み取ること。私は営業職としてお客様のニーズを汲み取り、商品改良や開発につなげる架け橋として仕事をしたいです。そのため、アルバイトで社員の方と密に関係を築きながら見やすい売り場づくりを行ってきた経験や気配りを大切にしている自身の性格を生かしたいと考えます。量販店の方と信頼関係を築きながら、共にお客様の満足を目指して活動していきたいと考え志望致しました。 続きを読む
三菱電機の 会社情報
会社名 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシデンキ |
設立日 | 1921年1月 |
資本金 | 175億8200万円 |
従業員数 | 149,134人 |
売上高 | 5兆2579億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 漆間啓 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 829万円 |
電話番号 | 03-3218-2111 |
URL | https://www.mitsubishielectric.co.jp/ |
採用URL | https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/index.html |