就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
坂田建設株式会社のロゴ写真

坂田建設株式会社 報酬UP

坂田建設の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

坂田建設株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

坂田建設の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着して少し人事の方とお話をしてから面接でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官によってさまざまな印象を受けましたが、基本は真面目そう...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月23日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】1次面接と同じで、到着して少し人事の方とお話をしてから面接でした。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長/会長/部長【面接の雰囲気】面接官によって厳しそうな人と物...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月23日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

坂田建設を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
ワイヤーロープなど、専門的な分野で活躍して計画からメンテナンスまでの一貫した作業で日本に貢献している点に強く魅力を感じました。さらに、日本の企業であるにも関わらず、海外でロープやケーブルを作成することの実績もある点にも興味を持っております。過去に1年間の留学を経験し、日本のものの良さを知ったことから、将来は英語を使って海外とのやりとりに携わり、日本のものづくりが海外に広まることのサポートをしたいと考えております。特に御社では索道の最前線であるヨーロッパから部品などを取り入れているということで、入社後は学生時代に力を注いだ英語で貿易業務に挑戦して人々の人生の豊かさに貢献してみたいという思いがあります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
Q. 志望動機
A.
「人の森」という社名に強く惹かれました。私は就職先を決めるにあたって重視しているものが2つあります。一生付き合っていける仲間の存在と、環境に関わる事業を行えるということです。マイナビ、貴社のHPを拝見させていただき、社長を筆頭に共に働きたいと思える社員が揃っていると感じ、説明会にて実際にお会いしてみたいと考えました。また、事業内容としても、環境調和に重きを置かれており、私が大学院で学んできた環境部門におけるスキルを更に向上できると考えました 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

坂田建設の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

坂田建設の 会社情報

基本データ
会社名 坂田建設株式会社
フリガナ サカタケンセツ
設立日 1950年4月
資本金 2億円
従業員数 175人
売上高 110億3900万円
代表者 山下信夫
本社所在地 〒130-0004 東京都墨田区本所3丁目21番10号
電話番号 03-5610-7815
URL https://www.sakata-kensetu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1592918

坂田建設の 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。