2021卒の青山学院大学の先輩がトヨタ自動車業務職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒トヨタ自動車株式会社のレポート
公開日:2020年7月13日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 業務職
投稿者
- 大学
-
- 青山学院大学
- インターン
-
- P&Gジャパン合同会社
- 三井住友カード
- 豊島
- 阪和興業
- ブリヂストン
- 三菱自動車工業
- ユニ・チャーム
- 東京海上日動火災保険
- 富士フイルム
- 三井物産
- ホンダトレーディング
- 内定先
-
- P&Gジャパン合同会社
- トヨタ自動車
- Sansan
- 入社予定
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
素直でいること
内定もらってもいないのに順位をつけるのは如何なものかと常日頃思っており、第一志望と言い切ることができなかったが理由にも納得してくださった
たくさん相槌をうって素を引き出そうとしてくださるので、それに答えて素を出すことが一番内定に繋がるのではないかと考えていました
面接の雰囲気
素直でいること
内定もらってもいないのに順位をつけるのは如何なものかと常日頃思っており、第一志望と言い切ることができなかったが理由にも納得してくださった
たくさん相槌をうって素を引き出そうとしてくださるので、それに答えて素を出すことが一番内定に繋がるのではないかと考えていました
最終面接で聞かれた質問と回答
どこん部署でどんな仕事やりたい?
自分の経験も踏まえて海外営業が向いているのではないかと思います。
需給、商品、販促とある中で需給を担当したいです。
国担当として一国に対して責任を持って、数値化された目標に対してギャップを計算し仲間を巻き込んで目標に挑んでいくことが私の得意分野でもあると考えているからです。
私はインターンシップでチームリーダーとして目標数値を出してそこに対する足りない部分をどう行なって行くかという施策を考えていた時が最も楽しくやりがいを感じていました。
一方で自分自身やるべきことの中にやりたいことを見いだすことが得意な性格でもあるからこそ、もうできているチームの中で足りないピースとなることで御社に貢献していきたいとも考えています。
トヨタの人たちにどんな印象を抱いた?
熱い想いを持っていらっしゃるのはもちろんのこと誇りを抱いていらっしゃると強く感じました。
みなさん、会社に対して「ここはダメだと思う」という否定的な意見も持っていらっしゃると感じましたが、それは自分の会社に対して誇りとよりよくなって行くことができると考えていらっしゃるからこそだとおもいます。
そして、会社とともに日本の産業を担っているということを自覚なさっていることも強く感じました。実際にリコール問題があったときに「税金を払えなかった」というお話をお伺いして、一企業としての売り上げだけではなく日本の産業を担い、日本を担っているという思いがあるからこそ、このような発言に繋がるんだと思いました。
だからこそそのような熱い想いを抱いていらっしゃる社員の方々に対し憧れを私は抱きました。
トヨタ自動車株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 総合職 の最終面接(2024/12/4公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 事務職 の最終面接(2024/11/21公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 技術職 の最終面接(2024/11/8公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 業務職 の最終面接(2024/10/21公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 業務職 の最終面接(2024/10/9公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 業務職 の最終面接(2024/8/29公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 事務職 の最終面接(2024/8/28公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 技術職 の最終面接(2024/7/31公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 事務職 の最終面接(2024/7/22公開)
- 2025卒 トヨタ自動車株式会社 技術職 の最終面接(2024/7/18公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他の最終面接詳細を見る
トヨタ自動車の 会社情報
会社名 | トヨタ自動車株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヨタジドウシャ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 6354億200万円 |
従業員数 | 384,158人 |
売上高 | 45兆953億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤 恒治 |
本社所在地 | 〒471-0826 愛知県豊田市トヨタ町1番地 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 899万円 |
電話番号 | 0565-28-2121 |
URL | https://global.toyota/jp/ |
採用URL | https://www.toyota-recruit.com/saiyo/ |