就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パナソニックホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

パナソニックホールディングス株式会社 報酬UP

【安全性と革新を融合】【21卒】パナソニックホールディングスの技術職の本選考体験記 No.10060(広島大学/女性)(2020/7/17公開)

パナソニックホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒パナソニックホールディングス株式会社のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 広島大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業理念や社員インタビューを読み社風を理解して、求められている人物像に近い自己PRができると合格の可能性がかなり上がると思います。競合他社の情報も知っておくことで、他社と比較し、なぜ入社したいのかを具体的に話すことができるので余裕があればやっておくべきです。
将来のビジョンや携わりたい製品も詳しく聞かれるので、マイページの新卒採用パンフレットや選考コース説明を読み、将来どの製品に関わりたいか、やりたいことを明確に説明できるようにしておいた方がいいです。興味のあるニュースなども聞かれたので、国内だけでなく海外にも目を向けて、自分の携わりたいと考えている製品に絡めたことを話すと、いい評価を得られると思います。

志望動機

私がパナソニックを志望する理由は、敷地内での自動運転車の運用を実現されている御社なら、私の夢である交通事故のない社会の実現に向けて、期待を超えるものづくりができると感じたからです。住空間事業でのノウハウを車などの移動空間で活用するなど、くらしに関わる幅広い事業分野で培った技術力を集結させることで、お客様のニーズにより応えられるという御社の強みに惹かれ志望いたしました。そして、安全性、信頼性に加えてソリューションを提供し、お客様のニーズに合わせた商品品質を策定し、商品に新たな付加価値を生みだすといった、顧客志向を大切にして、品質に対する高い意識でものづくりをされているところに大変魅力を感じ志望いたしました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
即日

ESの内容・テーマ

自分の強み / 入社後に実現したい夢 / 研究内容 / 学生時代に頑張ったこと / これまで力を入れた技術分野

ES対策で行ったこと

企業情報を集め、企業が求める人物像に沿ったエピソードを交えてエントリーシートを書いた。とにかく文章を分かりやすく書くことで、イメージを持ってもらいやすいように心がけた。

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
技術職 / 採用担当(技術職) / 人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

技術プレゼンテーションがかなり見られていたと感じるので、そこの深堀に対してしっかり応えることができるとよいです。また、チームで何かを成し遂げたことについてもいろんな角度から聞かれたので予想外の質問にも慌てずにしっかり考えてから、落ち着いて応えられると悪い評価はされないと思います。

面接の雰囲気

相談会という名前だが、普通の一次面接と何ら変わらない。プレゼンの内容はかなり深堀されるので事前準備は念入りに行うべき。

1次面接で聞かれた質問と回答

実現したい夢や目標を教えてください。

私は、お客様に信頼され、選ばれる品質づくりを支える品質管理に携わりたいと考えています。特に、海外市場の拡大と、高品質の当たり前化に貢献したいと考えています。日本製の製品の品質の良さは、海外においても信頼度が高いと感じています。御社で受け継がれてきた、品質づくりの仕組みを生かし、私がアルバイトの○○で培ったお客様目線に立って考える力で、顧客のニーズを読み取り分析することで、国内外の地域それぞれのニーズに合わせた、高品質な製品づくりの仕組みを構築することができると考えます。将来的には海外研修の制度を利用して、海外でも誰もが製品を安心して使い続けることができ、生活の満足度を最大限まで高められる社会を実現したいと考えます。

研究内容またはこれまで力を入れて取り組んだ技術分野

私は、高温超伝導体の物性変化に関する実験の授業に力を入れて取り組みました。この実験では作製した試料を液体窒素で冷やしていくことで、電気抵抗率が0になり超伝導の性質を示す温度を求めました。特にこだわった点は主に二点あります。まず、作業の効率化です。膨大なデータを一度に計算、グラフ化するファイルをシンプルかつ見やすいように作成することでデータ解析を短時間で行うことができ、他の班とのデータ共有もスムーズに行えました。もう一つは、正確な測定です。実験結果をもとに理論との違いの要因を考え、より正確な測定を行える実験手順を再考しました。この実験を通して、正確かつ効率的にデータを測定、解析する技術が身に付きました。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
採用担当(技術職)/人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

意思確認と言われていたので、ある程度結果は決まっていたと思います。配属希望などで入社意欲をしっかり伝えられていたことが評価されたのではないかと思います。

面接の雰囲気

今までの面接官と変わらなかったのでおまり緊張することなく受け答えできました。意思確認と言われていましたが、普通にいろいろと聞かれたので最後まで気を抜かないことが大切だと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

現時点での配属希望はありますか。

私は、交通事故ゼロ社会の実現のために、オートモーティブ社で先進運転支援システムの安全性の向上と自動運転車の実装に挑戦したいです。誰もが快適に安心して過ごせる無事故社会の実現には、厳しい安全基準を満たす運転支援技術とその管理が必要になってくると感じています。私は、現在研究で学んでいる機械学習の知識を活かして、危険検知などの精度の向上に努めていきたいです。そして、衝突防止センサーや人状態認識において、より多くの情報を認知し、自動車をより高いレベルで制御できるシステムの構築に携わりたいです。そして、お客様に安全性を信頼されて、満足していただけるような製品・サービスをオートモーティブ社で提供していきたいです。

忘れられない出来事はありますか。

所属する部活動の○○で出演した大学祭のステージで、立ち見するほどの人が集まったことです。一度目のステージでは、部が発足して間もなかったために認知度が低く客席は半分も埋まりませんでした。そこで、私は広報を新設し写真撮影や動画を編集し、SNSとホームページの運営を通して学内外に情報発信をしました。また、チームメイトと何度も話し合い、ステージをただの発表の場にするのではなく、観客参加型で楽しめるものにしました。大学祭当日に、人で埋まった客席と、チームメイトと観客の全員が笑顔で楽しんでいる姿を見たときは本当に嬉しかったです。この経験を通して、苦戦しながらも仲間と協力して目標を達成することにとてもやりがいを感じました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

ジョブマッチングの合格の連絡の際に就職活動を終わってもいいと言われた。この連絡の際と、最終面接前に内定を出したら来てくれるか聞かれた。他社は受けていなかったので就活を終えるように強要されていると感じることはなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

競合他社も受ける人が多いと思うので、企業ごとの特徴をしっかりと把握するために説明会などには積極的に参加しておいた方がいいと思う。選考フローが様々でよくわからないが、インターンや学校単位での説明会に参加することで、リクルーターと呼ばれる先輩社員さんがエントリーシートの添削や面接のアドバイスなどをしてくれるので、一般で応募するよりも合格の確率は格段に上がると思う。面接では思いがけない質問も飛んでくるが、冷静になれば答えられるものなので落ち着いて話すといい。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

将来のビジョンや実現したい事がはっきりとしていて、それを実現させるために何をするかを具体的に話すことができる人は評価されると思う。選考の過程で、他の学生に会う機会がなかったので比較することはできないが、自分の喋っていることに自信を持って堂々とした態度で面接を受けることは割と大切なのではないかと感じる。部活動や留学経験に関わらず、何かに真剣に取り組んだことがある、チームで協力して何かを成し遂げた経験があることをしっかり説明できる人が求められていると感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

リクルーターが付いた学生は初めに相談会という名前で模擬面接のようなものをするが、実際は一次面接のようなもので評価されていると感じたので、どんなイベントでも気を抜かずに参加した方がいい。早期選考と一般では通過率が格段に変わるので、リクルーターについてもらうためにも説明会などには必ず参加するようにしておくべき。

内定後、社員や人事からのフォロー

全体と配属部署で行うオンラインでの懇親会を行うとの連絡があった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

パナソニックホールディングス株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の本選考体験記を見る

パナソニックホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 パナソニックホールディングス株式会社
フリガナ パナソニックホールディングス
設立日 1935年12月
資本金 2587億円
従業員数 229,183人
売上高 8兆4964億2000万円
決算月 3月
代表者 楠見雄規
本社所在地 〒571-0050 大阪府門真市大字門真1006番地
平均年齢 43.7歳
平均給与 930万円
電話番号 06-6908-1121
URL https://holdings.panasonic/jp/
採用URL https://holdings.panasonic/jp/corporate/careers.html
NOKIZAL ID: 1130255

パナソニックホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。