就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
花王株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

花王株式会社 報酬UP

【研究への情熱が光る】【22卒】花王の夏インターン体験記(理系/研究職)No.15095(大阪大学/女性)(2021/5/28公開)

花王株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 花王のレポート

公開日:2021年5月28日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 上旬
コース
  • 研究職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 大阪大学
参加先
内定先
  • 花王
  • 日本ベーリンガーインゲルハイム
  • 独立行政法人医薬品医療機器総合機構
  • シミックホールディングス
  • 協和キリン
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

メーカー研究職への就職を希望していたので、実際のメーカーの研究活動を体験できるという基準でインターンを選びました。また、インターンの期間が2週間と長く、企業について深く知ることができるという点でも魅力的でした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

普段の大学での研究活動に真摯に取り組んでいれば基本的には問題ないと思います。面接前には今一度自分の行っている研究内容を見直し、考察を深めました。また、研究室の先輩や友人にも発表内容の添削や質問予想に協力してもらいました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

研究への取り組みを特に重要視されているように感じました。花王自体が研究への誇りと情熱を持っている企業なので、インターン選考の段階から厳しい目で見られていると思います。研究成果というよりは、考察力などを重視していると思います。

選考フロー

エントリーシート → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

応募する理由(全角400文字以内)/将来のキャリアについて考えていること(例:ドクター進学、企業研究員など。)その理由や具体的に取り組みたいことについてもご記入ください。(全角300文字以内)/そのテーマを選んだ理由を教えてください。(全角200文字以内)

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

一文が長くなりすぎないように、論理的で分かりやすい文章になるように注意しました。

ES対策で行ったこと

就活サイトに登録して投稿されているエントリーシートを参考にして書いていった。何度も見直して文章が論理的か確認した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ONE CAREER

最終面接 通過

実施時期
2020年06月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
研究リーダー

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

接続してスタートし、終わり次第退出。

面接の雰囲気

面接官は2人とも温厚で、全体的に和やかな面接でした。初めての面接で緊張していましたが、雑談で和ませてくれました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最初に5分でプレゼンを行うので、その印象が肝心だと思い、分野外の方にも分かりやすく伝えられるように何度も練習を行いました。研究室外の友人にも発表を聞いてもらい、改善点を指摘してもらったことが良かったと思います。

面接で聞かれた質問と回答

あなたが解明したメカニズムの中で創薬ターゲットとしてはどこを想定していますか。

分子Xの〇〇の機能阻害を創薬ターゲットとして阻害しています。分子Xは生体にとって非常に重要な分子で、ノックアウトすると胎生致死になることが知られています。そのため、分子標的役により分子Xの〇〇のという機能を阻害し、活性を抑えることが疾患の発症抑制につながると考えています。今後は、疾患モデルマウスを用いた研究により臨床応用につなげていきたいと考えています。

花王について特に興味を持っていることは何ですか。

サステナビリティへの取り組みに興味を持っています。以前、「花王の顔」というWEB CMを見たことをきっかけに貴社のイノベーションストーリーズを拝見しました。世界の人口が増え続ける中で、生活を続けていくために開発されたのが、環境に優しく強い洗浄力を持つ新たな洗浄基材「バイオIOS」であり、開発には環境を守りながらお客様に快適な生活を届けたいという信念があることを知り、感銘を受けました。サステナブルなライフスタイルを推進するための製品が何をきっかけに発案され、どのようなプロセスを経て製品化されているのか、興味深く感じています。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ONE CAREER

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
参加学生と直接交流する機会はなく、説明会での名前表記も大学名は伏せられていたので不明です。
参加学生の特徴
参加学生と直接交流する機会はなく、説明会も顔出しはなかったので不明です。ただ、積極的に質問する学生が多く、研究への高い意欲が感じられました。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

花王、製品開発秘話、サステナビリティへの取り組みに対する説明が1日目に行われ、花王全体に対する理解を深めることができました。また、2日目にはテーマごとに分かれ、担当研究員の方から研修予定だった研究内容に対する説明が行われました。

インターンの具体的な流れ・手順

説明を聞いてその後質疑応答という流れでした。

このインターンで学べた業務内容

花王の事業内容やこだわり

テーマ・課題

花王と研究内容についての講義

1日目にやったこと

花王、製品開発秘話、サステナビリティへの取り組みに対する説明が行われました。特に、花王が力を入れて開発してきたアタックZEROの話が多くを占めていました。その後、質疑応答の時間がありました。

2日目にやったこと

本来行く予定だった研究所の方々から研究内容の説明を受け、質疑応答を行いました。じっくり半日ほどその研究所での研究についてお話を伺うことができました。その後、懇親会を開いていただきました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員の方とは密に関わらせていただき、学生一人に対して社員の方4人でほぼ半日ほどじっくりと研究や花王での仕事についてお話しさせていただきました。研究への熱い思いを感じることができました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

社員の方との交流会が非常に長く、さらに学生一人に対して社員の方が何人もついてくださるので気疲れしました。また、実地のインターンに行った場合には2週間みっちり研究するとのことなので、そこで成果を出せなければおそらく本選考の突破も難しいと思います。(逆に、インターンで印象に残ればかなり内定に近いと思います)

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

インターン中、参加者と関わる機会はありませんでした(1テーマに1人の配属であり、テーマごとにインターンを行うため)。

インターンシップで学んだこと

研究員の皆さんがインターンがオンラインになったことを非常に残念がってくださり、懇親会なども開いていただきました。インターンでは実際の研究体験をすることはできませんでしたが、花王の方々の優しさと研究への熱意は十分に感じることができ、働いたときのイメージを膨らませることができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

その研究所で取り組んでいるテーマや基本的な知識を仕入れておくとより理解が深まったのではないかと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際の研究員の方との関わりが多く、ほぼ丸一日一緒にいたような形でした。そのため、研究のお話や普段の日常生活のお話など幅広く伺うことができました。また、私の専門であればどんな分野での活躍が期待できるのかなど、私のキャリアについても考えて提案してくださったからです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加にあたっての面接でかなり研究発表と質疑応答を評価してくださっていたので、さらに磨いていけば本選考も突破できると思いました。また、花王のインターン生は本選考でも優遇されることが多いという話は有名なので、インターンに参加したことは大きなアドバンテージになると思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が上がった理由は花王の研究への取り組み姿勢、研究員の方の情熱に惹かれたからです。日用品大手メーカーという印象しか持っていなかったのですが、その裏にはしっかりした研究体制と社員の方々の真摯な取り組み姿勢があることを学びました。また、マトリックス体制を敷いており、イノベーションを起こしていけるという点も魅力でした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者のみのイベントにその後招待され、さらに花王に対する理解を深めることができました。また、花王のインターン参加者が本選考でも優遇されるという話はよく耳にします。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後に懇親会を開いてくださいました。また、インターンシップ参加生向けにその後何度かイベントが開かれ、さらに理解を深めることができました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ前にはメーカーの研究職として働きたいと考えていました。具体的には、日用品や化粧品、製薬メーカーを考えていました。その中でも、日常生活の中で目に触れることも多い日用品や化粧品メーカーへの思いを強く持っていました。そのため、いくつかインターンに参加してその中で自分の適正を見極めていこうと思っていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

参加前は大手日用品メーカー、よく名前を聞くなという程度のイメージでした。また、そこまで研究に力を入れているという印象は失礼ながら持っていませんでした。しかし、インターンに参加したことでいかに花王が研究に力を入れているのか、また、研究員の方々がどんな思いで仕事に取り組んでいるのか学ぶことができ、研究第一の企業というイメージにガラリと変わりました。また、社員の方もおっしゃっていましたが、良くも悪くも日本の古き良き会社という印象があります。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 花王のインターン体験記(No.11978) 2022卒 花王のインターン体験記(No.17209)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

花王株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

東亜薬品株式会社

夏季インターンシップ
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. まず、自身の就職活動の軸として、「製薬業界」と決めていました。職種は完全に決めてはいませんでしたが、臨床開発職に強く惹かれていました。
中でも、東亜薬品は名前を聞いたこともあり、臨床開発職に近い職種の募集を行っていたため、応募しました。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

東亜石油株式会社

研究所見学等
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 石油業界についての理解を深めたいと考えたため。勤務地にとてもこだわりを持っていたので、川崎固定というところに魅力を感じた。
また、フレキシコーカーなどの高い技術力もあり、今後も期待できると思い、働きたいと思った。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社希松

1day・研究
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の研究開発職に興味を持っていたところ、ここの企業はいち早く夏インターンを募集していたからです(6月下旬)。また、赤ちゃんや敏感肌向けのスキンケアに力を入れている点が特に魅力に感じたためです。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

日本新薬株式会社

研究開発オープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学時代に難病・希少疾患に関わる研究を行っていたため、日本新薬株式会社は難病・希少疾患に注力する企業として特に興味を持ちました。また、日本新薬株式会社の特徴や研究スタイルを深く理解し、自分のキャリアビジョンを明確にするためにインターン参加を希望しました。続きを読む(全127文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

住友化学株式会社

夏季1dayインターンシップ医農薬開発コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 住友化学株式会社は事業基盤が非常に安定しており、その安定性に魅力を感じました。また、医薬品開発だけでなく、農薬開発にも力を入れている企業であり、研究開発の幅広さを知ることで新たな視点を得られると考え、参加を決めました。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

エーザイ株式会社

創薬研究職対象CMC研究セミナー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界を中心に就職活動を進めており、国内大手製薬企業であるエーザイに興味を持っていた。研究職の中でも、自身の専門性との親和性からCMC職に興味を抱いていたため、インターンとしては特に志望度の高いものであったため、迷わず参加した。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界絞らずにみており、メーカーに興味を持っていた時期にインターンの募集を見つけた。メーカーの中でも人々の生活により身近なものに携わりたいと思っていたことや実際にアイリスオーヤマの製品を利用していたことから興味を持った。続きを読む(全109文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

UBE株式会社

化学工学コース
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学メーカー中堅企業という認識で企業について理解を深めたいと感じたため。また、大学の先輩この企業に就職が決まっておりそのお話を聞いた時から興味がわいていたため。あとは、勤務地や給料、福利厚生などの情報を見て興味を惹かれたため。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

沢井製薬株式会社

1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界を志望しており、特に臨床開発職に興味を抱いていました。しかし、臨床開発職のインターンシップは限られた企業しか行わないため、臨床開発職の募集がない企業は経験を積むために別の職種(生産技術職)で応募しました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

MSD株式会社

お仕事体験プログラム
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は、製薬企業の臨床開発職を第一に志望していました。臨床開発職はパイプラインが豊富かつ今後も伸びしろがある企業が募集をかける職種であるため、他の職種と比べて募集している企業は少ないです。そのため、特に事前で選別等はせず、臨床開発職のインターンがある企業にすべて応募...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

花王の 会社情報

基本データ
会社名 花王株式会社
フリガナ カオウ
設立日 1949年5月
資本金 854億2400万円
従業員数 32,786人
売上高 1兆5325億7900万円
決算月 12月
代表者 長谷部 佳宏
本社所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号
平均年齢 41.1歳
平均給与 802万円
電話番号 03-3660-7111
URL https://www.kao.com/jp/
採用URL https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/
NOKIZAL ID: 1130428

花王の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。