- Q. 志望動機
- A. 日本企業の持続可能な成長を実現するために貴社を志望します。父親は日系メーカーで働いており、身近に多くの日系企業が成長に悩んでいた時期、特に2010年代を見てきたため、ビジネスマンとしてそういった企業の成長に貢献したいと強く思うようになりました。そして、最も前線でそ...続きを読む(全328文字)
【23卒】 アクセンチュア株式会社の志望動機・面接の質問がわかる選考体験記 <No.40824>
アクセンチュア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
2023卒アクセンチュア株式会社のレポート
公開日:2023年3月16日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 4次選考
- 職種
-
- ビジネスコンサルタント
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- インターン
-
- ALL CONNECT
- 武田薬品工業
- パナソニックホールディングス
- ソフトバンク
- マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン
- 講談社
- 大日本印刷
- ファミリーマート
- アクセンチュア
- ボストン・コンサルティング・グループ合同会社
- キリンホールディングス
- サイバーエージェント
- オープンハウスグループ
- 野村證券
- 日本ロレアル
- 富士通
- 損保ジャパンキャリアビューロー
- 東日本旅客鉄道
- 商船三井
- ソニーグループ
- 入社予定
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 独自の選考
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
オンラインで選考は行われました。続きを読む(全16文字)
企業研究
大学で行われた合同説明会で仕事内容に興味を持ち、その際に来ていたOBと連絡先を交換して質問などを積極的に行うようにしました。また、エントリーシートに関しては添削をしてもらいました。インターンシッ...続きを読む(全301文字)
志望動機
私はデジタルの波が迫っている中で、アクセンチュアでテクノロジーの知識を得て、社会に貢献していきたいと思っています。また、私は就職活動に関して「○○」という軸で活動しているため、それが実現できる御...続きを読む(全312文字)
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年11月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
就職活動の軸。第一志望の職種を選択した理由、未来のアクセンチュアのDNA共感できる物は何か、どのようなキャリアを実現したいか続きを読む(全62文字)
ESの提出方法
マイページから続きを読む(全7文字)
ESの形式
web入力続きを読む(全5文字)
ESを書くときに注意したこと
だいたい400文字に密度の濃い回答を書かなくてはならないので苦労しました。できるだけ語尾や接続詞は省き、文章の構造を簡潔にすることと指導を受けました。続きを読む(全75文字)
ES対策で行ったこと
OBやリクルーターに添削をしてもらった。また、わからないこと、やりたい仕事に関して彼らに話を伺って内容を補強した。続きを読む(全57文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年12月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
マイナビで無料でウェブテストの対策ができる。続きを読む(全22文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格続きを読む(全9文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常のウェブテストと同様続きを読む(全12文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年12月 中旬
- 実施場所
- ビラ宇b
- 形式
- 学生5 面接官1
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
ズームリンクを踏む→出欠確認→自己紹介→お題発表→ディスカッション→発表→FB→終了続きを読む(全42文字)
グループディスカッションの流れ
自己紹介、お題発表、ディスカッション、企画発表の四段階だった。お題発表の際にしか質問はできない。ディスカッションはお題について議論し、発表内容についてまとめ、発表で結論を代表が発表した。続きを読む(全93文字)
雰囲気
選考がかかっているということでそこそこぴりぴりした雰囲気ではあったが、和やかだった。続きを読む(全42文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
テーマ
化粧品会社の新規事業を企画する
採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。
最初に役割分担をしたが、その役割だけではなく全体をきちんと見られているかどうかを評価されていると感じました。続きを読む(全54文字)
独自の選考 通過したが辞退
- 実施時期
- 2022年01月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
対策の参考にした書籍・WEBサイト
選考形式
ジョブワーク(コンサルとしてのシュミレーション)
選考の具体的な内容
面接官から簡単な自己紹介を求められる。その後、架空の企業の問題を提示され、その問題を引き起こしている原因は何か聞かれる。いくつかあげたら、その原因を取り除く方法や解決策を一つずつ聞かれていく。続きを読む(全96文字)
辞退理由
他にいきたい企業ができた。続きを読む(全13文字)
アクセンチュア株式会社の選考体験記
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記 (2023/01/23更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント職 の選考体験記 (2023/01/16更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント の選考体験記 (2022/12/12更新)
- 2022卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント の選考体験記 (2022/08/23更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 ソリューションエンジニア の選考体験記 (2022/07/28更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント の選考体験記 (2022/07/25更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント の選考体験記 (2022/07/11更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 マーケティング の選考体験記 (2022/06/21更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント の選考体験記 (2022/06/20更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタント の選考体験記 (2022/05/31更新)
サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A. 顧客の課題解決を通じて社会に大きなインパクトを残せると感じたからです。私は海外でのビジネスコンテストに参加し、入賞しました。具体的には、実際の企業の戦略立案に対するコンサルティングをチームで行いました。このコンペのテーマは「若者が家を買えるようにする」ことであり、...続きを読む(全339文字)
- Q. 志望動機
- A. 私が御社を志望するのは、御社で他の企業の金融に関して取り組みたいと思ったからです。世界中の企業に対してコンサルティングを行って、大きな影響力を持つ御社で、世界中の企業の経営改善に取り組みたいと思っているからです。御社OBの○○サンから「ONE firm」を経営理念...続きを読む(全304文字)
- Q. 志望動機
- A. デジタルマーケティングの領域にて、次世代のマーケティングを行いたいと思ったため、貴社を志望します。様々な技術が発展し、一人一台スマートフォンを持っている現代において、デジタルマーケティングは日常において大きな比重を占め、現代人の心身共に豊かな生活を支える縁の下の力...続きを読む(全341文字)
- Q. 志望動機
- A. 私がEYを志望する理由は大きく二つあります。一つ目はコンサルティング会社の中でもグローバルに活躍できること、二つ目は大企業の中でも成長期の一躍を担うことができると感じたからです。EYではグローバルにビジネスを展開しており、各国の地域のファームと連携することで価値を...続きを読む(全312文字)
- Q. 志望動機
- A. 二つある。一つ目は色々な業界の顧客の課題を解決する経験ができるからだ。所属する準体育会のラグビー部において「部員の体重増加という課題に対して自ら幹部に提案することで解決に導いた」という経験からクライアントと伴走して顧客の重要課題を解決していくコンサルタントという職...続きを読む(全397文字)
- Q. 志望動機
- A. コンサルティング業界に興味を持った理由は「人から感謝される」ということを大きな規模で経験できると考えたからだ。所属する準体育会のラグビー部において、選手権の優勝を目指す中で「部員の体重増加」という課題に直面した。これに対し、自ら実行計画を作成して幹部に提案す自分が...続きを読む(全493文字)
- Q. 志望動機
- A. 志望する軸として「人の可能性の最大化」があります。これは、自分自身と他者の能力最大化どちらも含んでおり、これが貴社におけるコンサルタントというキャリアに一致すると感じて志望しています。自分自身の可能性に関しては、大学での多分野学習、塾講師のアルバイト経験に基づいて...続きを読む(全430文字)
- Q. 志望動機
- A. コンサルタントを志望する理由は、コンサルの仕事内容にやりがいを感じるからです。家庭教師で、時間外にも予想問題を作成するなど生徒のために努力することにやりがいを感じていました。この経験から、顧客の課題解決・成長のために努力する仕事は自身のやりがいに通じると考えていま...続きを読む(全399文字)
- Q. 志望動機
- A. 志望理由は2つあり、1つ目は、日立グループの連携を生かして公共の案件に携われる点です。貴社は日立製作所との相互補完により、強いリソースを持つことで、他社のコンサルティングファームにはない、公共案件のプロジェクトに関わることができる点が大きな魅力だと考えています。...続きを読む(全353文字)
アクセンチュア株式会社の会社情報
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 19,000人 |
売上高 | 5553億6800万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers |