- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティング会社の中でも会社としての規模が大きくグローバルに展開しており、これからの時代に必要になってくるデジタルの専門性を身に付けられ、なおかつインターンから内定にも直結しているために応募しました。続きを読む(全102文字)
【23卒】アクセンチュアの夏インターン体験記(文系/ビジネスコンサルタント) No.32834
アクセンチュア株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2023卒 アクセンチュアのレポート
公開日:2023年3月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2021年9月 上旬
- コース
-
- ビジネスコンサルタント
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- ALL CONNECT
- 武田薬品工業
- パナソニックホールディングス
- ソフトバンク
- マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン
- 講談社
- 大日本印刷
- ファミリーマート
- アクセンチュア
- ボストン・コンサルティング・グループ合同会社
- キリンホールディングス
- サイバーエージェント
- オープンハウスグループ
- 野村證券
- 日本ロレアル
- 富士通
- 損保ジャパンキャリアビューロー
- 東日本旅客鉄道
- 商船三井
- ソニーグループ
- 内定先
-
- 合同製鐵
- 大和ハウス工業
- 秋田書店
- 大塚商会
- DYM
- 日本コントロールシステム
- 電通デジタル
- アルファポリス
- 白泉社
- 富士通
- 入社予定
-
- 富士通
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
大学に何度か企業説明会でアクセンチュアの人が来ていて、事業内容が面白そうだと思ったため、より深く業界のことを知りたいと思うようになった。また、どの性別でも...続きを読む(全101文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
OBやリクルーターにコンタクトをとって、選考のアドバイスを頂くなどした。またES二関しては就活会議を参考にした。続きを読む(全56文字)
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
コンサルを通じて、どのように成長したいか。チームメンバーとして意識している点とそれがチームにどのような価値を提供したのか。テクノロジーカレンの動向をあげ、...続きを読む(全97文字)
ESの形式
ESの提出方法
マイページ続きを読む(全5文字)
ESを書くときに注意したこと
文字数がたくさん書かなくてはいけないが、簡潔かつ明快に書くようにした。続きを読む(全35文字)
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリアのエントリーシートを参考にして記入したほか、先輩にエントリーシートを添削してもらった。続きを読む(全54文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議続きを読む(全4文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年08月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
マイナビの練習問題をわかるまで解くようにした。続きを読む(全23文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常の玉手箱とどうよう続きを読む(全11文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
マイナビ続きを読む(全4文字)
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年08月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生20 面接官1
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 40分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
ズームリンクを踏んで入室→面接
続きを読む(全17文字)
テーマ
大手広告代理店の新規事業立案
進め方・雰囲気・気をつけたこと
コンサル志望ということでしっかり練習している人が多い印象だった。その中で、いかに爪痕を残せるかを意識しながら話した。続きを読む(全58文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
意見が言えるかどうか、全体を見て議論を動かせているかどうか。続きを読む(全30文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年08月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 90分
- 面接官の肩書
- 人事部の若手
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
ズームリンクを踏んで入室→面接続きを読む(全15文字)
面接の雰囲気
一対一でかなりの長丁場でした。最初は堅い雰囲気でしたが、途中からはかなり和んできて話しやすい雰囲気でした。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
obやリクルーターからコミュニケーションの方法と思考力が求められると効いたので、練習したのが効をなしたのだと思う。続きを読む(全57文字)
面接で聞かれた質問と回答
今まで人を巻き込んで活動をしたことはありますか
はい。あります。私は大学一年生の時からレストランのホールアルバイトをしています。そこでは、お客様に適切に料理を提供できないという課題がありましたが、社員や...続きを読む(全164文字)
アクセンチュアを志望した理由。
私が御社を志望する理由は、御社のテクノロジーと人間の創意工夫で、まだ見ぬ未来を実現することという理念に共感したからです。私は大学時代、様々なボランティアを...続きを読む(全211文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 70人
- 参加学生の大学
- 早慶の学生が多かった。一方で、オンラインのせいか、地方の学生もいた。
- 参加学生の特徴
- 様々な選考を勝ち抜いてきた学生だからか、かなりガツガツとした印象。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
医療ヘルスケア業界で起きている問題の特定と、それに対するソリューションを企画せよという議題で課題解決グループワーク続きを読む(全57文字)
インターンの具体的な流れ・手順
会社説明→現状説明→会社設定→業界分析→課題特定→施策立案→プレゼン続きを読む(全34文字)
このインターンで学べた業務内容
アクセンチュアという会社の概要や、ビジネスコンサルタント職の具体的な仕事内容や仕事の大変さ続きを読む(全45文字)
テーマ・課題
医療ヘルスケア業界で起きている問題の特定と、それに対するソリューションを企画せよ
1日目にやったこと
最初にアクセンチュアという会社がどういう会社なのか、会社説明よりも深掘りした説明がされる、そのあと、仕事の進め方や、ワークの説明がされる。その後、班員とワ...続きを読む(全83文字)
2日目にやったこと
1日目のワークの続きをする。医療、ヘルスケ亜業界の会社の設定をして、その会社に対してどのような施策を提案するのか、自社のリソースと見比べながら議論し、少し...続きを読む(全90文字)
3日目にやったこと
二日目の成果物のブラッシュアップをメンター社員に意見を求めながら行う。午後からは施策の発表。質疑応答なども交えながら行い、最後に優秀な班の発表があり、イン...続きを読む(全89文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
人事や、現場の人
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
一つの班につき、社員が一人つくのでインターンシップ中にそこそこ社員との関わりはあるかと思います。休憩時間などに雑談や話を聞くことも可能なのでいい情報収集の...続きを読む(全88文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
三日間という長めの短期インターンで、毎日パソコンの前に座ってディスプレイw見るというのが疲れた。テーマとなる医療ヘルスケア業界の会社の設定などは、それぞれ...続きを読む(全122文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループワークなのでかなりの頻度で他の学生と関わることがあったように思う。特に早慶の学生はガツガツしていた。続きを読む(全54文字)
インターンシップで学んだこと
かなりコンサルタントは横文字ばかり使う難しい仕事という印象が強かったが、実際にインターンシップに参加してみると、そのようなイメージはなくなって、より具体的...続きを読む(全122文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
アクセンチュアがどのような事業領域に参入しているのかについてもっと知っておけば議論に貢献できたのではと思う。続きを読む(全54文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
仕事内容を最初は難しく感じていたが、三日間を通じて、班員と施策立案をしている内に、自分の性格に意外にも会っているのかも知れないと思ったから。また、会社紹介...続きを読む(全121文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
このインターンシップではグループワークの最後に発表し手評価をもらうというフェーズがあるのだが、そこに置いて私たちの班が褒められたため。、しかも褒められた箇...続きを読む(全133文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
会社のことや仕事のこと、そしてこの会社で働く人のことを知って、私の企業選びの軸にマッチしているからだと思った。ワークライフバランスもきちんととれて、仕事に...続きを読む(全122文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加した人の一部の特典として、早期選考に参加できるというものがあったため。エントリーシートの免除などもあって、かなり有利に進められそうと...続きを読む(全81文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後にも、リクルーターからはメールが届くなどしてこちらのことを気にしている雰囲気が合ったと思う。続きを読む(全57文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
この時期はまだ具体的なこの企業がいいというものはなかったが、出版者に漠然とした興味を抱いていたのは事実でアル。一方で、狭き門と言うことで他の業界も見る必要...続きを読む(全154文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
かなり仕事が厳しくて、できる人のみが入る場所という雰囲気を持っていたが、蓋を開けてみると優秀な人もたくさんいるけれど、自分も頑張れば仕事で活躍できそうな雰...続きを読む(全155文字)
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2024卒 アクセンチュアのインターン体験記(No.32816) | - |
アクセンチュア株式会社のインターン体験記
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂英才エンジニア塾のインターン体験記 (2023/01/25更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾コンサルティング塾のインターン体験記 (2023/01/24更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 夏の1dayインターンのインターン体験記 (2023/01/21更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾コンサルティング塾のインターン体験記 (2023/01/21更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 戦略コンサルタント職のインターン体験記 (2023/01/11更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾エンジニア塾のインターン体験記 (2022/12/23更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾エンジニア塾のインターン体験記 (2022/12/19更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾のインターン体験記 (2022/12/15更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾のインターン体験記 (2022/10/31更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾エンジニア塾のインターン体験記 (2022/05/27更新)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 学部時代の同級生2人がデロイトトーマツコンサルティングから内定を得ていた点が興味を持った点である。また、コンサルティング業界の業務を経験することを強く希望していた点も挙げられる。そのため、比較的、参加しやすいという理由から参加した。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味を持っており、その中でも中食という珍しい業界で幅広いシェア率をもっているため参加してみようと思いました。また食品業界と違うところや中食業界の働き方や立ち位置を学ぶために参加することにしました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
もともと、インターン経験や就活の軸からコンサルティング業界を志望していた。コンサルティング業界の業界調査は他業界と比較して、やや難しいものであるため、専攻を受けながら、一社一社の特徴を掴んでいく必要があると考え、選考への参加をメインに考えている。
コンサルテ...続きを読む(全220文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. もともと大学の専攻から組織系や人事領域の企業に興味があったので、人材系、組織コンサルティングファーム、HRテックなどは幅広くみていた。中でも実際のクライアントに提案ができるところや対面で参加できるところが魅力で参加を決意した。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティングファームの中でも日系のファームに興味があったため。その中でもインターンシップの募集開始時期が他社と比べて早く、ある程度知名度を持つ日立グループのコンサルということに興味を感じ応募した。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサル業界を志望していたため、応募したことが応募動機。Big4でネームバリューがありかつ、少数精鋭のファームなため、自分が将来やりたいことにつながるだろうという理由でKPMGコンサルティングを受験した。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルを志望していたという理由と、参加できたということで多少の箔はつくのではということでインターンへの志望を行った。特にbig4と呼ばれるうちの一つであったので正直そこまでインターン参加前まではそこまで印象に残っている企業ではなかった。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく販売職を目指しており、他社の販売職とは異なる接客や商品の魅せ方に力を入れているため、その点について詳しく知りたかったためです。そして、説明会で関わった人事の方々の印象がとても良かったからです。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
タッチポイント:外資就活
参加の理由:業界理解と選考慣れのため。外資系の戦略コンサルティングファームを第一志望としており、その練習となるような企業を探していた。外資就活上で3月時点でインターンの募集をかけているコンサルティングファームを探していた時に外資就活にて...続きを読む(全151文字)
アクセンチュア株式会社の会社情報
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 19,000人 |
売上高 | 5553億6800万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers |