22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
研究課題、ゼミの専攻内容、または得意教科は何ですか。(150文字以下)
-
A.
現在私は、「超伝導」という物理現象に関する研究をしております。研究では、よく知られている無機物の超伝導体ではなく、有機物の超伝導体に関する物性測定を行い、新奇の超伝導状態を発見することに成功しました。昨年は、実験に加えて論文執筆を行っており、今後は海外の科学誌に論文を投稿予定です。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も努力したことは何ですか。(150文字以下)
-
A.
学業です。学業成績であるGPAは大学/大学院でそれぞれ約3.5/4.0を獲得しております。 しかし、最初から好成績を修められた訳ではなく、自分なりに工夫を重ね、継続的に努力することで成績の維持が可能になりました。その経験が研究結果にも繋がり、学内の卒業研究発表会にて優秀発表賞を受賞しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代、何のクラブ、サークルに所属していましたか。 またどのような役割を担いましたか。(100文字以下)
-
A.
学生時代は「アルティメット」というスポーツをやるサークルに所属しておりました。そこでは、走力と中学時代の野球経験を活かして、最も得点に絡むポジション(サッカーで言うフォワード)を担当していました。 続きを読む
-
Q.
学生時代、どのようなアルバイトをしましたか。(80文字以下)
-
A.
学生時代は、塾講師のアルバイトを経験しました。授業では、「言語化する」ことに主眼を置いた授業を展開し、生徒の成績を上げた経験があります。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所・短所は何ですか。(80文字以下)
-
A.
長所は「物事をコツコツと継続できること」です。一方、短所は「物事をやり始めるまでが遅いこと」であり、今はそれを改善すべくExcelを用いた自己管理をしています。 続きを読む
-
Q.
特技は何ですか。(100文字以下)
-
A.
特技はタイピングと長距離走です。タイピングは大学一年生の時から練習し始め、現在1秒で5文字以上をタイプできます。長距離走に関しては、昔から自分を追い込むのが好きでよく練習しており得意になりました。 続きを読む
-
Q.
自分を一言で表現して下さい。(100文字以下)
-
A.
私は「稲穂」です。「実るほど頭が下がる稲穂かな」という諺がありますが、私もそうでありたいと思っております。様々なことに挑戦し、継続できたのは、「今に満足しない姿勢」を持てたからだと自負しております。 続きを読む
-
Q.
凸版を志望する理由と、トッパンで活かせるあなたの強み(志望動機) (800文字以下)
-
A.
【志望理由】私が貴社を志望した理由は「幅広い事業領域に携わっているから」及び「知的財産を重視しているから」です。 1つ目の理由に関しては、企業の将来性を高める上で効果的であるほか、社員が様々なことに挑戦しやすくなるという点でも魅力的だと考えております。実際に、貴社のHPや計4回の説明会で、先輩社員の方が複数の事業分野を渡り歩いて活躍されていることを知り、入社後も自分の可能性を広げることができると確信しました。私は現在、大学での専攻内容や昨今の経済動向・将来の展望を総合的に判断し、エレクトロニクス分野の半導体関連(フォトマスクなど)の業務に携わりたいと考えておりますが、過度に可能性を絞り込むことはせず、その他の業務での活躍も視野に入れております。具体的には、ディスプレイや透明バリアフィルム、カード関連業務などです。 また、2つ目の理由に関しては、昨今、少子高齢化等を背景として知的財産の重要性が増しているという点から、非常に魅力的だと感じております。全社員に向けた知的財産教育などを実施されている貴社で、私も是非特許出願に関わりたいと考えております。 【活かせる強み】私が貴社で活かせる強みは、「伝える力」です。私は大学時代、学生実験のレポートの評価が芳しくない時期がありました。当時は、「こんなに理解しているのにどうしてだろう」と思っていたのですが、次第に伝え方が悪いのだと気付き、「結局何が言いたいのかがわかる、結論重視の論述」をするよう心掛けました。結果として、学生実験の成績を最高評価まで上げることに成功しました。また、この経験を基に卒業論文や研究発表、大学院入試の場で高い評価を得ることができ、介護体験や塾でのアルバイト等の対人コミュニケーションの場においてもそれを活かしてきました。私は、この「伝える力」を貴社の商品開発や新規事業開拓の場で活かしていきたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
やってみたい具体的な仕事内容を登録下さい。(250文字以下)
-
A.
私は、将来エレクトロニクス分野で活躍したいです。中でも、「次世代フォトマスクの開発」や「機能性フィルムの開発」に携わりたいと考えております。特に前者は、昨今の半導体需要を見据えて、ぜひ携わりたいと感じております。また、これらは商品開発部門の仕事になりますが、生産技術部門での「フォトマスクの製造設備の開発」や、研究開発部門での「物性評価・分析」にも関心を持っております。加えて、私は知的財産や特許にも興味があるので、将来的に一流の技術者になり、特許出願にも積極的に携わりたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
併願企業、もしくは業種を登録下さい。(100文字以下)
-
A.
大日本印刷株式会社、ソニー株式会社、東京エレクトロン株式会社 続きを読む