就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社) 報酬UP

【22卒】TOPPANホールディングスの技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.11937(早稲田大学大学院/女性)(2021/5/9公開)

TOPPANホールディングス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒TOPPANホールディングス株式会社のレポート

公開日:2021年5月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 早稲田大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 野村総合研究所

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面(面接前に自社開発のフェイスシールドを組み立てて装着する)。

企業研究

1dayインターンに参加したことで、印刷だけにとどまらない幅広い事業領域について理解を深めることができた。面接では、凸版印刷の同業他社として大日本印刷との比較が聞かれることがあるとのことだったが、事業内容は非常によく似ており、IRを読み込まない限り明確な違いを見出すのは難しい。そのため、実際にイベントに参加して、社員の方や他の学生の雰囲気から自分に合った方を選ぶのが良いと思う。イベントへの参加以外では、ウェブサイトやIRを参考にした。また、凸版印刷はVRなどのITと印刷技術をもとにしたハードの技術を組み合わせた画期的なサービスを積極的に生み出しており、新聞でも度々見かける。そのため、新聞やニュースサイトで最新の情報をキャッチしておき、将来自分が挑戦したい事業内容などに盛り込むと、面接時に好印象を残せると思う。

志望動機

①自分の就職活動の軸と一致したから。
ものづくりをしつつ、ユーザーである顧客と近い立場で仕事ができる(顧客の反応を直に感じられる)。今までずっとメーカー志望で就活をしていた。しかし、メーカーだとそのメーカーが得意な分野の中だけでしか商品を提案できないという制約があり、しかも特定の何かに対する興味や愛着があったわけでもなく、絞り込むことができなかった。幅広い事業領域を展開していても、社内の一技術者として関われる技術領域は結構絞られてしまう。そんなときに新聞を読み、凸版が取り組んでいる事業内容が面白そうだと思ったのがきっかけで応募した。

②1dayワークに参加した際に、自分が研究で身につけた以下の力を活かせると思ったから。
・高分子などの化学系の知識
・医師や企業の方など、様々な立場の方と連携して研究を推進する力
(多事業を展開している分、取引先や社内との折衝の機会も多くあると思うが、自分が研究の中で成長させた、異なる立場の人と連携する力が活かせるのではないかと考えたため。)

説明会・セミナー

時間
180分
当日の服装
私服
実施時期
2020年12月 上旬
実施場所
抽選にて選考

セミナー名

1dayワークショップ

セミナーの内容

・会社説明
・新規事業についてグループワークと発表
・質疑応答

参加にあたっての事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事業内容が多岐にわたることを知ることができ、印刷業界に対する印象が180度変わった。オンライン開催ではあったが、他の学生の雰囲気を知る貴重な機会にもなった。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

このセミナーに参加したことで早期選考ルートに乗ることができた。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究内容/学生時代に力を入れたこと/学生時代のクラブ活動と役割について/凸版印刷を志望する理由と活かせる強み/やってみたい具体的な仕事内容

ESの提出方法

マイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

志望動機と活かせる強みについての項目が最も大きなウェイトを占めていた。そのため、イベントや企業研究で得られた情報をもとに具体的に記述し、自分自身が一技術者としてどのように貢献できるかが明確に伝わるように工夫した。

ES対策で行ったこと

これまでに参加したイベントや説明会にて入手した内容を参考に、自分が挑戦したいことをより具体的にしていった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業のホームページ/各種就活サイト

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIのテキストを一周した。他社のインターンでwebテストの練習を重ねた。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

出来による

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、技術系
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったらzoomのURLをクリック。終了後はそのままミーティングルームを退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

研究内容についての深掘りがメインだったため、専門外の人に対して如何に分かりやすく論理的に説明できるかが問われていたと思う。

面接の雰囲気

穏やかな雰囲気だった。面接の冒頭に、緊張していると思うがリラックスして受けて下さい、と声をかけて下さった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

1次面接で聞かれた質問と回答

実験内容とエンドポイントについて教えて下さい。

医師と共同して、がんなどの治療で切除してしまった部分を補強し、縫合部からの漏れを防ぐ生分解性補強材を研究している。エンドポイントは、ヒトに応用すること。腸管からの漏れが原因で、現状では縫合不全は15%程度にまで及ぶことが分かっている。これを、補強材によって減らすことを目標としている。私の実験のエンドポイントは、先輩が行なっていた動物実験にて30%程度の確率で生じてしまっていた漏出を0にすることを目標に実験を行っている。
(以降深掘り)
Q.生分解性プラスチックはどのようなものを検討しているか。
A.PCLの他にPLLAやPDLLAを検討した。その中でも最も柔軟性と強度に優れていたPCLを選択した。
Q.どのような方法で製膜しているのか。
A.グラビアコート法やスピンコート法を使用している。ただ現在は、大面積で製膜可能なグラビアコート法を採用している。

逆質問をして下さい。

Q(自分).ITとハードを融合させたサービスを生み出したいと申し上げたが、それにはハードとソフト、両方の知識が必要だと考える。どういう風に様々な分野の知識を身につけているのか教えて欲しい。
A.(技術系社員)基本的にハード一筋ではあるが、学会などを通して異分野の知識を得ることができる。そこから新しいものを生み出すチャンスが生まれる。
Q.事例を拝見していると、異業種との連携で新しいものを生み出す事例が多くあるが、どういう形で他社に提案しているのか。
A.社内では、種類が異なる商品開発部門同士、研究開発部門同士などのように、技術をまたいで交流する機会がある。そこから新しい融合が生まれる機会がある。
逆質問に対して非常に詳細に教えて頂いた。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
秋葉原3号館

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、技術系
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、もう一人の学生とフェイスシールドの組み立てと色覚検査。その後1人ずつ会議室に呼ばれ、面接。面接後は一緒にフェイスシールドを組み立てた学生と一緒に出口まで案内され、退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

最終面接ということもあり、使える機械や学んだ知識などスキル面でのマッチングの意味合いが強かったと思う。

面接の雰囲気

一次面接と比較すると比較的厳かな雰囲気だった。しかし時間が経つにつれて時折笑顔も見え、リラックスして面接を受けることができた。

面接後のフィードバック

ハキハキとしていた、話が分かりやすかったとの評価を頂いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

各種就活サイト

最終面接で聞かれた質問と回答

研究内容についての詳細

癌などの治療で切り取ってしまった腸の接続部に、漏れを防ぐ医療用のナノシートを研究している。ナノシートは非常に薄いので、生体表面の微細な凹凸にも追従することができ、その分接着剤を用いることなく生体表面にしっかりと接着させることができる。ただ、腸管は活発に動く臓器であるため、さらに接着力を向上させる必要がある。そのため今はポリドーパミンという接着性高分子を修飾することでさらに接着力を向上させている。具体的な実験の流れとしては、材料の選定(生分解性高分子であるポリ乳酸や、ポリカプロラクトン)から、グラビアコート法による製膜、また、接着力の評価と物理的強度の評価を行う。さらに、動物実験に進めるサンプルの精度を高めるべく、動物実験前に、豚の小腸を用いた耐内圧実験を行なっている。この研究のエンドポイントは、先輩が最終的に出した結果(ラットでの動物実験で、3割で漏れが生じてしまっている)よりもより良い結果を出すべく、今はPDAの修飾条件を変えたり、シリカナノ粒子という非常に細かい粒を溶液の段階で混ぜ込むことで、表面積を上昇させ接着力の向上を図っている。

他の人からどんな人だと言われるか

後輩からは、色々雑談とかでも話しかけられるので、多分話しやすい人だと思われているのではないかと思う。先輩からは、態度が一貫していると言われる。目上の人にすごく遜りすぎたり、逆に後輩に対して威圧的になったりすることはなく、一貫した態度で接することができるとは言われる。
また、このような姿勢を生かして、異なる立場の人に対しても臆することなく意見を発信していきたいと話した。人事の方からは、どんな環境でも堂々と振る舞うことができるという印象を持って頂き、好印象を残せたと感じた。他者から見た自分に対する客観的な評価をもとに、自分がどのように企業に貢献できるかを考えておいたのが功を奏したのだと思った。
最終面接ということもあり、スキルに加えて人柄の面でのマッチングを図られていた気がする。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

辞退。より志望度の高い企業から内定を頂いたため。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

不明

内定後の企業のスタンス

内定通知から1ヶ月弱、時間を頂くことができた。しっかり納得した上で入社の決意をして欲しいと言って下さった。内定承諾の期限まで1度、就活状況の確認の電話がきた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

印刷会社とはいえ非常に幅広い事業領域を展開しているため、自分が何に興味があり、どんな商品の研究開発に携わりたいのかを具体的にしておく必要がある。また企業理解を深めるために1dayイベントなど社員と話せるイベントには積極的に参加しておくことがおすすめ。凸版印刷の技術職を応募する理系の学生は、メーカーも志望する人が大半だと思うので、なぜ印刷業界に興味を持ったのか明確にしておき、面接でもしっかり話せるように準備すると良いと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分がどんなことに挑戦したいのか、という志向性と、活かせる専門性やスキルなどの能力面が一貫してアピールできるかがポイントだと思う。また自分の研究について論理立てて分かりやすく伝える力も重視されていたように思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

先ほども書いたが、技術職を志望する人はメーカーを併願する場合がほとんどだと思うので、メーカーではなく印刷業界を志望する明確な理由を持っておく必要があると思う。私は聞かれなかったが、競合他社である大日本印刷との違いもしばしば聞かれるようなので、実際に説明会やインターンシップに参加して雰囲気を肌で感じておくと良いと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOPPANホールディングス株式会社の選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1908年6月
資本金 1049億8600万円
従業員数 53,335人
売上高 1兆6388億3300万円
決算月 3月
代表者 麿秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 706万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130235

TOPPANホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。