2022卒の九州大学の先輩がNTTデータ・アイシステムエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社NTTデータ・アイのレポート
公開日:2021年6月7日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- システムエンジニア
投稿者
- 大学
-
- 九州大学
- インターン
-
- ベネッセコーポレーション
- トヨタコネクティッド
- サントリーホールディングス
- 中部電力
- 日本航空(JAL)
- 三菱UFJトラストシステム
- パーソルビジネスプロセスデザイン
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- キリンホールディングス
- 東京海上日動システムズ
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- ニッセイ情報テクノロジー
- BIPROGY
- SCSK
- オービック
- 楽天グループ
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- 内定先
-
- ベネッセコーポレーション
- トヨタ自動車
- パーソルビジネスプロセスデザイン
- シスコシステムズ合同会社
- 電通デジタル
- 日本ヒューレット・パッカード合同会社
- NTTデータ・アイ
- アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
- 入社予定
-
- アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年12月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインミーティングルームに参加する
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
部活動での経験が評価されたように感じる。困難に直面しても努力できる人間であることを示すことが大切だと感じた。
面接の雰囲気
説明会でも登壇されていた人事の方で、優しそうな大人柄がにじみでているので、リラックスして挑むことができた。質問内容自体は際どいものは多くはなく、人柄をみているような印象だった。この時点では志望動機は聞かれず、ESに記載したことやガクチカがメインだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も注力したことはなんですか。
私は〇〇在籍時に陸上競技部での活動に打ち込んだ。 私は○年時の夏に怪我をし、マネージャーへの転向を勧められたこともあった。しかし、入部時に目標として掲げた「〇〇大会優勝」を達成するべくリハビリを続け、○年時の冬に練習に復帰した。しかしその時点で周りに比べて遅れをとっていることは認識していたため、「〇〇大会優勝」という⻑期的な目標のために短期的な目標を設定した。それを確実に達成することで○年時の夏に「〇〇大会優勝」を成し遂げた。 また、○年時の夏に主将に任命された。それを機に、より一層自分の言動に責任を持つようになった。練習の前後にチーム全体に対し話をする中で、それが自分の行動として表れていき、○年時の夏には〇〇大会二連覇を達成した。言葉だけでなく行動・結果で部員を牽引した。 有言実行をし、目標に対して着実に成果を出す力がついたと考えている。
あなたがシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけを教えて下さい。
私がシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけには、父親が起業したことと〇〇での制作実習が挙げられる。私の父は約○年前に〇〇系の会社を起業し、家でPCを用いて作業をすることが増えたが父親はPCを扱うことが苦手で、苦戦している姿を何度も見てきた。当時小学生の私は父の力になることができず、それが悔しかったため〇〇にて情報系の勉強をすると決めた。
〇〇では、毎年制作実習があり、○年時には「〇〇システム」を制作 した。これは当時、待機児童が大きな社会問題となっていたとなっていたため、働く母親を支援したいという思 いから制作した。実際に世間に公開することはなかったものの、仲間や先生方に「実際に欲しい」と言っていた だけた。これに喜びを感じ、ICTの力で社会問題を解決できるようなシステムエンジニアを目指そうと思った。
株式会社NTTデータ・アイの他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2025/1/24公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/8/27公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/8/27公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/7/25公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/7/22公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/7/18公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/7/12公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/7/3公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/6/28公開)
- 2025卒 株式会社NTTデータ・アイ システムエンジニア の1次面接(2024/6/25公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る
NTTデータ・アイの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ・アイ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータアイ |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,881人 |
売上高 | 734億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 臼井紳一 |
本社所在地 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番18号 |
電話番号 | 03-6280-7800 |
URL | https://www.nttd-i.co.jp/ |
採用URL | https://www.nttd-i-saiyo.jp/ |
NTTデータ・アイの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価