就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立製作所 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日立製作所の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全876件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日立製作所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日立製作所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日立製作所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

日立製作所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9

カテゴリから評判・口コミを探す

日立製作所の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
876件中1〜25件表示

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

日本を代表する大きな企業なので、やりがいは感じられる続きを読む(全26文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年04月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

社会インフラを支えるという重みのある仕事ができる点に魅力を感じました。続きを読む(全35文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

SI事業とメーカー事業のどちらにも注力しているため、日常生活の消費者から大企業まで、様々な層と関わることが出来る点が魅力。続きを読む(全61文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年04月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事そのものはかなり大きい案件に携わることが出来る。そのためやりがいはあると思う。一方でどこの大企業も同じかもしれないがアセンブリ屋になりや...続きを読む(全96文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年04月05日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

ITだけでなく、OTやプロダクトに強みを持ち、社会インフラを支え、人々の暮らしを陰で守るやりがいがあると思う。続きを読む(全55文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月04日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
選考

SIerの中でも規模が大きいプロジェクトが多いので、仕事のやりがりはあると思うが、チームも大きくなるので裁量は小さくなりがち続きを読む(全62文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

社会インフラ・IT・エネルギー領域で大規模プロジェクトに関われることや海外案件も多いことから高い。続きを読む(全49文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年04月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会的に大きな事業に取り組むことができる点。大手ならではであり、その点は魅力に写っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくある...続きを読む(全178文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

社会インフラやIT分野での影響力が大きく、特にloTやITを武器に近年急成長を遂げている。今後も事業領域を広げていくと思われる。続きを読む(全64文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年03月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

日本を代表するメーカーとして、日常生活の中で日立製作所の製品に出会うことが多い。何気ない生活の中でふと自身の会社名があると、そこで働いていることにやりがい...続きを読む(全86文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会的インパクトの大きな事業が多く、社会貢献度は極めて高いと感じる。そのことが日々の業務のモチベーション維持に繋がることは多々あった。続きを読む(全73文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

社会インフラ、産業、ITと主要事業のどれもが社会に大きな影響力を与える仕事であるため、やりがいも大きいと感じました。続きを読む(全58文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
プロジェクトマネージャ(汎用機)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若い時から大きな仕事を任せてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内業務が多く、無駄なものがほとんど。車内業務のフォローをす...続きを読む(全101文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年03月22日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

日本を代表するモノづくり企業であり、身の回りに日立製品があるためそこに携われる点が魅力である。続きを読む(全47文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年03月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

SIerとしては、国に対してのインパクトのあるシステム提供を行っているから。続きを読む(全38文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年03月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

事業規模が幅広く、特に公共分野は自治体との関係性を持っていることから強い。また、ITOTプロダクトという言葉がよく日立で言われるように持っているアセットも...続きを読む(全113文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年03月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会

投資金額含め他の会社ではなかなか味わえない規模感の仕事を作り出すことができることは魅力に感じる。続きを読む(全48文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年03月05日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

事業の提案をすることができ、ITとしてのものづくりができるところにやりがいを感じられる。メーカーとしての技術をSIerとしての扱えるのは唯一無二であると感じる。続きを読む(全80文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年03月01日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会

海外でも名の知られている日本のトップクラスのメーカーであり、大きな仕事に携わることのできることが魅力的である。続きを読む(全55文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お客様と話すことが多いレイヤーのため、コミュニケーションをしたい方は向いている
【気になること・改善したほうがいい点】
技術的なことがみにつ...続きを読む(全84文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

日立ブランドもあり大規模なシステム開発を任されることが多いためやりがいは感じやすいです。続きを読む(全44文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年02月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

送電や鉄道に関しては世界でもトップクラスの実績がありやりがいがあると思います。続きを読む(全39文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
OB・OG訪問

近年は配電事業で世界のリーディングカンパニーになりつつある。Itから電気まで数多くのアセットを持っているのは世界的にみても類をみないため日立ブランドが大き...続きを読む(全84文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現場に依存する。
現場によっては、OJT等もほとんどなく放置される現場もあれば、上司や先輩によって成長できる現場もある印象。
【気になること...続きを読む(全156文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン

大きな機械を作っており、やりがいと達成感を感じることができる。また、他の企業の人とかかわる機会が多いのも魅力の一つであると思う。続きを読む(全64文字)

876件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日立製作所の 他のカテゴリの口コミ

株式会社日立製作所の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては労働に対するコスパ良いとの話を聞く。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるとは思いますが、自分が中途で入社した...続きを読む(全388文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年04月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

モノづくりから「コトづくり(ソリューション提供)」への転換を強く進めている印象でした。グローバル展開やデジタル分野にも力を入れており、技術力に加えてサービ...続きを読む(全118文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

大手総合電機メーカーとしては安定した年収水準です。評価制度は比較的公平で、年次だけでなく成果や貢献姿勢が見られているとのことでした。一方で、部署によって裁...続きを読む(全101文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年04月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

福利厚生は非常に充実しており、住宅手当や食堂、休暇制度など生活の安定がしっかりと守られています。働き方改革にも積極的で、リモートワークやフレックス制度も導...続きを読む(全101文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2025年04月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

組織全体に「慎重に、でも着実に進める」文化があると感じました。伝統を大切にしつつ、変革を受け入れようという空気感もあり、新しいことに挑戦したい人にもチャン...続きを読む(全90文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年04月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

生成AIの事業にも注力しているため、今後ますますニーズが高まると感じる。続きを読む(全36文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年04月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

家賃の半額まで補助してくれたり、子供の送り迎えを考慮して時差勤務の申請もしやすい。続きを読む(全41文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年04月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

繁忙期の時は忙しいが、その分それ以外の時期で休みを調整してくれるため、プライベートとの両立もしやすい。続きを読む(全51文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年04月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

大手企業ということで、トップダウンの風潮が完全に払拭できているわけではないが、新しい事業に取り組む上で、若手の意見は積極的に聞くような環境になってきている...続きを読む(全81文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
プロジェクトマネージャ(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスを改善した方がよい
基本的に客先常駐となると、勤怠管理ができない
その分残業時間がかなり多く...続きを読む(全82文字)

メーカー(電子・電気機器)の仕事のやりがいの口コミ

TVS REGZA株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分のやりたいことを相談すれば、結構応援してくれる。その点は上司に恵まれていたと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
元々は東芝グル...続きを読む(全265文字)

株式会社青森芝浦電子の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
物流、購買、資材調達
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会を支えるサーミスタを扱った会社なので、安定していると感じます。
その分、社会貢献していると感じる部分も多くあったと思います。
【気になる...続きを読む(全132文字)

株式会社キーエンスの口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
MR・MS
その他
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国内で随一の利益率を誇る。
内部留保が潤沢にあり、半導体不足の状況下でも同業他社よりも調達がスムーズ。
仕事は過酷だが、社内ツールが充実して...続きを読む(全156文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
承認関連など内部的な業務に時間がかかりすぎる傾向あり。部署によるかもしれないが、例えば、社内承認を得るために顧客...続きを読む(全170文字)

株式会社デンソーの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
その他の事務関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
積極的に正しく働けばチャンスがやってくることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
大きな会社でグループとして働くことを大きく求め...続きを読む(全100文字)

日立Astemo株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
BtoBなので仕方ないですが、客先ファーストで仕事が進むことが多く、良い技術があってもコスト提示の条件に合わなけ...続きを読む(全94文字)

株式会社JVCケンウッド・公共産業システムの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
著名物件に早い段階から携われて、納入が決まればやりがいに繋がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に商品面でのアドバンテージは...続きを読む(全116文字)

サンケンオプトプロダクツ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
裁量がありとても良いです。

売上だけあればやりたいことをやっても問題なく、
社長も容認してくれる印象です。
今後もそういった風通しのよさが...続きを読む(全87文字)

京セラ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
品質管理・品質保証(半導体)
社員クラス
インターン

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人手が足りていないので、いやでも責任のある仕事を任せてもらえます。自分主体で進めることができるのは利点です。やる気のある人はどんどん仕事を任...続きを読む(全188文字)

キヤノン株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
選考

技術力が高い企業で、技術身につけれるのがやりがい続きを読む(全24文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1949年5月
資本金 4634億1700万円
従業員数 281,696人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原 敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。