就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立製作所 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日立製作所の年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全953件)

株式会社日立製作所の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は48〜9999万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日立製作所の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日立製作所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日立製作所の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日立製作所の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

日立製作所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

日立製作所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9

カテゴリから評判・口コミを探す

日立製作所の 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
953件中1〜25件表示

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

インターンで話した社員の方は、同業他社と比べても高めだと仰っていた。続きを読む(全34文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会

SIerの中ではそこそこ良い方。ただ、5大SIerと呼ばれる一角と考えるともう少しいただいても良い雰囲気はある。続きを読む(全56文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

他の高収入企業に比べたらそこまでだが、日系企業の中ではいい方だと思う。続きを読む(全35文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

メーカーとしては比較的高い方だと思います。続きを読む(全21文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月16日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

大手総合電機メーカーとしては安定した年収水準です。評価制度は比較的公平で、年次だけでなく成果や貢献姿勢が見られているとのことでした。一方で、部署によって裁...続きを読む(全101文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年04月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
機械・機構設計、金型設計(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基準が明確であり、開示もされているため不満は少ない。部署にもよるかもしれないが、1on1も定期的に実施されるため、驚くような評価になることは...続きを読む(全240文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月05日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問

SIer大手でも高い方だと思う。課長になれれば1000万到達する。続きを読む(全33文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年04月05日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

年功序列の色は残るが、成果も評価される制度で、安定感と納得感のある年収水準だと感じた。続きを読む(全43文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月04日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
選考

外資やNRIなどには及ばないが、普通の生活は十分遅れる年収は貰える。成果主義に近いジョブ型を採用している続きを読む(全52文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年04月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

給与はメーカー平均より高め。成果を出せば評価されるが、まだ年功序列の要素も残っている。続きを読む(全43文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年03月31日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

大企業であるため、案件の規模は大きい。ただ、良くも悪くも年功序列であるため、実績で評価されづらい。続きを読む(全49文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年03月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

給与はメーカー業界の中でトップクラスに高く、年収推移も非常に高水準で推移していくらしい。仕事の成果だけではなく、勤務態度や意欲なども含めて多面的に評価され...続きを読む(全103文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
担当レベルまでは成果に関わらず全員一定の評価を得られ、一定の賞与が支給される傾向にある。一部のハイパフォーマーな...続きを読む(全112文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年03月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

売上高8兆円を超える企業であり、メーカーの中でも年収は高い水準であるとお聞きしました。続きを読む(全43文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
品質管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
降格はいまのところあまりない。
【気になること・改善したほうがいい点】
4年目あたりから裁量労働制のため、30時間程度の固定残業代のみの支給...続きを読む(全168文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年03月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
プロジェクトマネージャ(汎用機)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
主任の上位ランクに上がれば1000万を超えてくるため、年収の不満はほとんどなくなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
裁量労働となっ...続きを読む(全99文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年03月21日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

平均年収以上で、40代で確実に1000万はこえるとかんじる。続きを読む(全30文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年03月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

良い昇進ペースならば35歳程度で1000万を狙える続きを読む(全25文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年03月20日

回答者:
社員・元社員
男性
10年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
主任の上位クラスになると給料の不満はほとんどなくなる。そこから課長、部長とあがってもそこまで給与は上がらず、頭打ち感がある。
ただし、基本給...続きを読む(全163文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年03月18日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

勤続年数10年ほどで平均年収800~900万にいく程度。評価制度としても、挑戦することを求めており、失敗に対して概して悪い評価を下すことはないそう。続きを読む(全74文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
世間一般から見れば20代のうちから比較的高い年収であると思われる。
等級が上がって行くことで基本給も大きく上がって行くので、30歳前後からは...続きを読む(全185文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年03月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
レポートラインの上長の発言力が強かったり、部署として幹部クラスへの受けが良かったりすると、それほど説明を凝らなくてもすぐに理解してもらえて、...続きを読む(全202文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2025年03月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会

年功序列要素があり、大きな成果を上げた場合少しのインセンティブはある。長期的に見て安定した給与が得られる。続きを読む(全53文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年03月05日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

年収は非常に高いと感じ、評価制度を適切に行われている。実際に新卒の初任給にもジョブ型が採用されるようなので評価制度は適切である。続きを読む(全64文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年03月01日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会

大手メーカーと比較しても高い給料がもらえる。大卒総合職で年収700万円ほどと聞いた。続きを読む(全42文字)

953件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

日立製作所の 他のカテゴリの口コミ

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

人々の生活基盤を支えるシステムを扱うことに対する責任とやりがいがあるそうだ続きを読む(全37文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

インフラということもあり安定していると感じた続きを読む(全22文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

同業他社と比べてもかなり良い福利厚生であると仰っていた。続きを読む(全28文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

フレックス勤務などを利用することができると仰っていた。そのため、プライベートに合わせてメリハリのある働き方ができそうだと感じた。続きを読む(全64文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会

社会貢献を念頭において業務を行っている。その気は他社もあるが、他社と比べてより強い信念があることをインターンシップから感じていたためやりがいはある。続きを読む(全74文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会

自社で抱えるOJTは他社と比べて市場シェアや商品の優位性が高いため将来性はある。続きを読む(全40文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会

福利厚生に関してはかなり良いと思う。家賃補助最大5万円や残業時間が少ないことが魅力続きを読む(全41文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会

NRIやNTTデータなどと比べてとりやすいように感じる。続きを読む(全28文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては労働に対するコスパ良いとの話を聞く。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるとは思いますが、自分が中途で入社した...続きを読む(全388文字)

株式会社日立製作所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

規模が大きく社会貢献性の高い事業が多いため。続きを読む(全22文字)

メーカー(電子・電気機器)の年収、評価制度の口コミ

株式会社キーエンスの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1年目で500万円2年目で900
3年目で1000を超えてきます。
そこからはベースで1000万円
クラスアップすれば1500 2000 ...続きを読む(全134文字)

株式会社ユピテルの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年04月24日

回答者:
社員・元社員
90代後半
男性
5年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
労働に対しての評価は正当であったように感じた。若手エンジニアでも意欲次第では裁量が与えられ、結果を出せば昇給を期待できる。続きを読む(全67文字)

日本電気株式会社(NEC)の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年04月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い意味で安定はしていて下がることはまずない
【気になること・改善したほうがいい点】
他の歴史のある大手IT企業と比較してもそこまで高くはな...続きを読む(全218文字)

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
研究・開発(半導体)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社後から450万~550万で、30代になると700万円以上になる。40~50台で1000万を突破する社員も少なくなく、年収は高い。
【...続きを読む(全143文字)

北陸電機製造株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年04月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年3000〜5000円ほどの定期昇給はある。
またボーナスも基本的には3.5〜4ヶ月ほど出ることが多い。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全168文字)

パナソニックエナジー株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年1万円単位での昇給がある。年功序列のため安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
居住地によって住宅補助の有り無しが決まる...続きを読む(全112文字)

パナソニック デバイス佐賀株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年04月24日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
5年前
その他警備・清掃・設備管理関連職
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事の良さは人それぞれ異なりますが、共通して言えるのは、仕事を通じて自己成長や社会とのつながりを感じられることです。単にお金を稼ぐ手段として...続きを読む(全645文字)

河村電器産業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与は年に3回支給があり、夏冬は1カ月固定、期末に業績連動で賞与(原資2~2.5ヵ月前後?)が出るという形でした。期末賞与は個人評価も加味さ...続きを読む(全157文字)

エレコム株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年04月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究・開発(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上期下期で目標設定と結果を共有報告する制度があり、
評価結果は見える化されている
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準がよくわか...続きを読む(全122文字)

株式会社マウスコンピューターの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年04月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
技能工(その他)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代は1分単位で出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低すぎる点。昇給も全くないのでがんばればがんばるだけ無駄という印象続きを読む(全77文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

日立製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立製作所
フリガナ ヒタチセイサクショ
設立日 1949年5月
資本金 4634億1700万円
従業員数 281,696人
売上高 9兆7287億1600万円
決算月 3月
代表者 東原 敏昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
平均年齢 42.9歳
平均給与 935万円
電話番号 03-3258-1111
URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/index.html
採用URL https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130244

日立製作所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。