就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本化学工業株式会社のロゴ写真

日本化学工業株式会社 報酬UP

日本化学工業の企業研究一覧(全2件)

日本化学工業株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

日本化学工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

16卒 | 大阪大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
無機化学を中心とした化学メーカーで、老舗であることくらいは調べておくべきです。化学(メーカー)の社会に対して果たす役割について考えておくとなにか良いことがあるかもしれませんね。英語は勉強しておきましょう。身の回りに用いられている化学品について関心を持ちましょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

日本化学工業を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が奈良機械製作所を志望する理由は主に3つあります。まず、若手でもチャレンジできる環境であることです。私は海外営業に興味があります。説明会で、若手でも早い段階から海外出張を経験できるとお聞きし、わたしもその中で成長したいと思いました。また、社内に海外の方もいるため、日本にいながらグローバルな環境で、自分の視野が広げられる点も魅力に感じました。次に、社風です。優しい方が多く、質問しやすい環境であるとお伺いしました。説明会での、社員の方々のお話や、優しい雰囲気がとても伝わってきました。最後に、様々な業界のお客様がいることです。多くのお客様と関わることで、様々な経験や知識が増えるところにも魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月26日

問題を報告する

株式会社堀場アドバンスドテクノ

研究開発職 / 設計開発職 / ソフト開発職 など
内定入社
Q. 志望動機
A.
貴社の水質測定機器のモノづくりを通して社会の発展に貢献し、技術者として共に成長していきたいからです。私は、科学技術の発展に不可欠な存在である、分析計測機器に興味を抱いています。中でも水質測定の技術は、特に多様な業界の活動を支えており、重要な役割を担っていると考えます。これは、強い影響力をもつ製品づくりに携わり、社会貢献を果たしたいという私の思いに重なります。貴社の他事業と比較して、伸びしろの大きい水質測定機器の研究開発に携わり、社会の発展と共に歩を進める製品を生み出すことにチャレンジをしたいです。また、その過程で製品の知識を貪欲に吸収し、製品開発に総合的にアプローチできる技術者へと成長したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

日本化学工業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日本化学工業の 会社情報

基本データ
会社名 日本化学工業株式会社
フリガナ ニホンカガクコウギョウ
設立日 1949年5月
資本金 57億5771万円
従業員数 765人
売上高 385億3800万円
決算月 3月
代表者 棚橋 洋太
本社所在地 〒136-0071 東京都江東区亀戸9丁目11番1号
平均年齢 41.3歳
平均給与 644万円
電話番号 03-3636-8111
URL https://www.nippon-chem.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138573

日本化学工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。