就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱電機株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱電機株式会社 報酬UP

【16卒】三菱電機の面接の質問がわかる本選考体験記 No.1052 (2017/6/13公開)

三菱電機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2016卒三菱電機株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES+webテスト(6月) → 1次面接(8月) → 2次面接(8月)

企業研究

三菱電機は総合電機業界に位置しておりますが、最近では総合電機業界の中でも特徴に違いが出てきたため、他社との違いは比較的分かりやすいと思います。しかしながら、事業内容が非常に多岐に渡るため、自分がどの事業に就いて関心があって、将来的には何を成し遂げたいのかについて考えることで、志望動機を構築していかなければなりません。具体的な方法としては、ホームページで大まかな業務内容について把握し、説明会やOB訪問を通じて様々な部門の社員にお話を伺う方法が良いと思います。

志望動機

「日本経済の未来に貢献したい」このような想いから産業機器業界を志望しております。「技術大国日本」という言葉がある通り、日本経済を支えてきたのは「モノづくり産業」であると思います。しかし一方で、人口減少により、労働人口の絶対数が減少する日本が今後も世界で影響力を発揮する経済力を維持するためには、労働生産性の向上が不可欠であると考えます。そこでこの業界に従事し、メーカーが抱える様々な課題に対して、ソリューションを提案することで、ものづくりの現場の生産性を向上させ、ひいては日本経済の更なる発展に貢献したいと考えております。その中でも御社を志望する理由は、「今後の時代の変化に適応することが出来る企業」だと考えるためです。この産業機器業界における今後の変化として、あらゆる機器がインターネットに常時接続することで、生産活動を効率化するIoTの時代が到来すると言われていると思います。この点を御社は、他社に先駆けて2003年からネットワークを通じた製造工程の改善システムを提供していることから、IoTに関する優れたノウハウを有していると考えました。また監視カメラ事業とFA事業を組み合わせるなど、御社は幅広い事業展開を行っていることから、社内の技術を掛け合わせることによって、他社と差別化した独自の提案が出来ると考えました。このような御社に身を置き、日本のものづくり産業の更なる発展に貢献していきたいと考え、御社を強く志望します。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
15分
面接官の肩書
営業
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

非常に時間が短く、パーソナル系の質問しかされなかったため、おおよそどのような人物なのか、社会人としての役割を果たすことが出来るのかなどを見ていると思いました。そのため、大きな声で明るく挨拶をすること、はきはきと発言すること、相手の話を聞く姿勢、などの基本的な部分が出来ているかどうかが、チェックされていると思います。

面接の雰囲気

たまたまだと思うのですが、面接官の方がサークルのOBということもあり、非常に和やかな雰囲気の下、面接が行われました。大きな会場で小さなブースに分かれて面接が行われます。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたを取り巻く環境変化の中で、自身が最も変化した点について説明してください。

『留学の経験を挙げます。内部進学をした私は、大学で「英語力」や、特に「意見を主張する力」に関して外部生との能力差を感じており、この違いは入学時の大きな環境変化の有無だと考えました。そこで、海外への留学を決意し、同時に「ホームステイ滞在」と「英語だけの環境づくり」に取り組みました。これらの結果、「異なる価値観を持つ人に対しても、意見を主張する力」を身に付け、外部生との能力差を埋めることが出来ました。』海外展開を加速させている企業なので、海外についてのエピソードを話しました。

これまでに困難な状況に陥った際、それを打破するためにとった行動について、その中で最も工夫したことも含め教えてください

『テニスサークルでの経験を挙げさせて頂きます。高校時代に全国大会に出場したこともあり、「ただテニスがうまい」という理由で、私はサークルの主将に任命されました。しかし、高校時代からの課題として、「競技力向上を図ってきた一方で、チームマネジメントから逃げてきた」という現状がありました。そこで、この困難をチャンスと捉え、これを機に課題を克服し、同時に学内団体戦においてチームを初優勝に導くことを目標に掲げ、以下の二点の取り組みを行いました。①「喋る能力の向上」→具体的には、ゼミ研究での発表を積極的に行うなどして、常日頃から「緊張しやすい場面で喋る」ことを心掛けました。また、満員電車や就寝前などには、何かのテーマを決めて頭の中で説明する訓練を行いました。これにより、喋ることへの苦手意識を無くし、部員により分かりやすく指示を伝えられるようになりました。②「チームに競争と共存を持ち込む」→まず、「競争」については、これまで話し合いで決められていた代表選手の選出方式を、部内戦による実力主義に変更しました。これにより、部員同士を切磋琢磨させることで、ほぼ固定化されていたレギュラー陣に危機感を与え、個々の技術力と精神力の最大化を実現しました。次に「共存」については、目標の共有を徹底して行いました。具体的には、月に一度、全員で必ず練習する機会を設け、終わった後はミーティング、飲み会を行いました。そしてその都度、優勝するという目標を共有したところ、試合当日は全員が応援に駆け付けるようになり、声援を送り続けたことで、チーム全体に勢い、一体感が生まれました。これらの取り組みを行った結果、効果的なマネジメントを実現し、創部40年来初の学内団体戦優勝という成果を上げることが出来ました。』質問の内容に合致するように、自己PRの中身を変えながら、話すようにしました。

2次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
営業
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

一次面接はパーソナル系の質問ばかりだったのですが、二次面接では志望動機ややりたい仕事など、企業についての質問がほとんどでした。特に、なぜ三菱電機でなければならないのかについて重要視されておりましたので、他社と被らないオンリーワンの志望動機を準備していかなければなりません。三菱電機の特長を的確に掴んで、それを盛り込んでいきましょう。

面接の雰囲気

面接の会場は、大きな部屋に面接官の方と一対一なので入った瞬間は緊張しましたが、面接官の方は年配の女性社員で、非常に優しい方であったため、リラックスして面接に臨むことが出来たと思います。

2次面接で聞かれた質問と回答

三菱電機でやってみたい仕事や夢と、その理由を教えてください。

『「日本経済の未来に貢献すること」です。労働人口が減少する日本が今後も経済力を発揮するには、労働生産性向上が必要だと考えます。また、「技術大国日本」という言葉があるように、日本経済の基幹を成すのは「ものづくり産業」であると考えます。そこで、多くの分野で国内トップシェアを誇る貴社のFA事業の営業職に就き、「ものづくり産業」の現場の労働生産性向上に携わることで、ひいては日本経済の未来に貢献したいと思います。』将来的に成し遂げたい夢を語った上で、なぜ三菱電機なのかについても話しました。

最近見たり読んだりしたことや、身の回りで起きたこと等を受けて、貴方が考えたことや感じたことと、今後それをどのように活かしていきたいかを教えてください

『フィリピンへの短期留学の際のエピソードを挙げさせて頂きます。私がそこで見たのは「バスケットゴールが街の至る所にある」という光景でした。そんなある日、私はタクシーに乗っている際、「ラジオでロック音楽がよく流れている」ということにも気づき、その瞬間、私の「?」が「!」に変わりました。というのも、この二つの異なる事象の中で、「アメリカ」という共通のキーワードを見出すことが出来たからです。そして、フィリピンの歴史について語学学校の先生に伺ったところ、アメリカに約50年間統治されていたという事実が明らかとなりました。私はこの経験から、「当り前のことに疑問を持ち、異なる事象を重ねることで、新たな発見につながること」また、「これを常日頃から意識することで、身の回りの景色が全く違って見えること」を学びました。今後はこの学びを活かし、人とは違った視点で、違ったアイデアを生み出していきたいと考えております。』唐突な質問でしたので、少し黙ってしまいましたが、その分しっかりと話すことを意識しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱電機株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

株式会社AGC

化学品カンパニー開発職
1次面接
Q. 志望動機
A.
私は専攻する化学を用いて消費者の生活に近い製品のモノづくりに携わりたいと考えています。その中で御社はフッ素化学品事業において耐熱性・耐薬品性を達成するフッ素樹脂・フッ素ゴム、建築向け膜構造用フッ素樹脂フィルムやガス溶剤事業では環境問題に対応できる各種代替フロンを開発・提供しております。 私たちの生活の身近な場面で使用されており、幅広く私たちの生活に必要不可欠な製品を提供している点に魅力を感じました。更にフッ素化学品をはじめ多くの分野で、世界トップレベルの製品を生み出しており、基礎化学品からフッ素化学品などの高機能製品を一貫して生産し、幅広い製品に携わることができ、自分自身を大きく成長させられると考え、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日
Q. 志望動機
A.
人々の生活を豊かにしていくことが夢の為。私の夢は人々の生活に根ざした商材を扱い、生活を豊かにする手伝いをすることです。また、家電量販店でアルバイトをしていたときに貴社製品に触れ、独自の視点で製品づくりをしている点に関心を持ちました。豊かな暮らしを実現するために、お客様のニーズを汲み取ること。私は営業職としてお客様のニーズを汲み取り、商品改良や開発につなげる架け橋として仕事をしたいです。そのため、アルバイトで社員の方と密に関係を築きながら見やすい売り場づくりを行ってきた経験や気配りを大切にしている自身の性格を生かしたいと考えます。量販店の方と信頼関係を築きながら、共にお客様の満足を目指して活動していきたいと考え志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日

三菱電機の 会社情報

基本データ
会社名 三菱電機株式会社
フリガナ ミツビシデンキ
設立日 1921年1月
資本金 175億8200万円
従業員数 145,696人
売上高 5兆36億9400万円
決算月 3月
代表者 漆間 啓
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
平均年齢 41.1歳
平均給与 806万円
電話番号 03-3218-2111
URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/
採用URL https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/index.html
NOKIZAL ID: 1130217

三菱電機の 選考対策