16卒 本選考ES
総合職事務系
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
説明会参加日
-
A.
2/14(土)14:00〜 「プレセミナー」 続きを読む
-
Q.
当社を志望する理由と、入社後にやりたいことを具体的に記入ください。385文字まで
-
A.
「環境の未来を創り、社会を支える」という点に魅力を感じ貴社を志望しました。私は将来、働くことを通じて人々の当たり前を創り、長く生活を支えたいと考えています。実際テニスサークルにおいては、周りを巻き込みより活動しやすい環境創りに注力してきました。またゼミの専攻であるLCAを通じて、“ゆりかごから墓場まで”の環境負荷を定量的に評価し、負荷を減らす方法の策定を学んできました。以上の経験から将来のビジョンとして、まず入社後3年間で営業として知識をインプットし、プロと現場両者の視点でのモノの見方を身につけたのちに、不動産事業で特に「GreenITy Building」「高機能ビルマネジメント」のソリューションへの専門性を高め、最終的にはそれらを駆使してスマートコミュニティを全国へと広めていくことで、これからの100年をともに創り、社会の当たり前を支え続けていきたいです。 続きを読む
-
Q.
これまでに最も力を入れて取り組んだ(取り組んでいる)ことと、その取り組み方(努力した点、工夫した点など)を説明してください。385文字まで
-
A.
《テニスサークル代表》サークルの代表として活動をリードし、常によりサークルに人が定着し全員で楽しむためにはどのようにするのがベストかを考え行動し続けました。まず運営していく上での課題を把握するために、引退していった先輩方やサークルをやめて行った人々に会い、その理由や改善したほうが良い点を聞いて回りました。その結果をもとに、練習の体系化・サークル全体でのイベント回数を拡大・全員で顔を合わせられるように定期的に全体での会議の開催、の三点を具体的には行いました。その上で新入生勧誘の際には、方法をマニュアル化することによりサークルの規模と収入を拡大し、活動に活気が増えました。具体的な成果としては、人数を過去最大の90人規模とし、連盟14位であったサークルを6位まで持ち上げることができました。イベントとテニスの両立により、自分の理想のサークルへと近づけていきました。 続きを読む
-
Q.
あなたの性格を自己分析し、その特徴を具体的経験に基づいて説明してください。385文字まで
-
A.
《逆境に強い人間》私はすべきことが多ければ多いほど、追い込まれれば追い込まれるほど、やる気が高まり力を発揮できる人間です。このような状況下では物事に優先順位をつけて効率的に行動し、そこに負けず嫌いの性格も相まることで、自分なりにしっかりと結果を残してきました。この自分の強みに気が付いたのは、大学受験期です。12月に祖母が危篤状態となり、母は帰省することとなったため、ショックで落ち込んでいる中で家事も勉強もこなさなければならないという状況に追い込まれました。しかしそこで何とか気持ちを切り替え、両者に優先順位をつけて計画立ててやりきることで、なんとか第一志望校へと合格することができました。ここから、現状分析したうえで最も効率的なゴールへのプロセスを考え、それを確実に実行する、目標達成へのコミットメントとそのための行動力が身に付きました。 続きを読む